2025年4月10日、東京渋谷のNHK放送センター前において、「日本の真の独立を目指す有識者会議」(ECAJTI)主催の抗議活動が行われた。この活動には数十人が参加し、有識者がそれぞれNHKに対する批判を込めたスピーチを実施した。
今回の抗議活動は、戦後日本がGHQによる徹底的な洗脳の影響から未だ抜け出せていないという認識に基づいて行われた。有識者会議は、戦後日本のメディアがGHQの指導下で自虐的な歴史観を植え付けられたことを問題視しており、特にNHKがその中心的役割を果たしたと批判している。同会議は、NHKが戦後の洗脳工作への加担を認め、国民に対して告白・懺悔することを求めている。
【登壇者】山下英次 氏(日本の真の独立を目指す有識者会議・副議長、大阪市立大学名誉教授)藪内正樹 氏(敬愛大学教授)岡真樹子氏(愛国女性のつどい花時計・代表)村田春樹 氏(政治活動家)稲村公望 氏(元日本郵便副会長)松田学 氏(日本の真の独立を目指す有識者会議・有識者議員、元・衆議院議員)林千勝 氏(歴史研究家)矢野義昭 氏(日本の真の独立を目指す有識者会議・有識者議員、日本安全保障フォーラム会長)山下英次 氏(2回目登壇)
【続きはこちら】
「太平洋戦争」はGHQ用語の1丁目1番地
2025年4月10日、日本の真の独立を目指す有識者会議によるNHK前での抗議活動をレポート。「太平洋戦争」はGHQ用語の1丁目1番地。
【関連記事】
【特別報道】世紀の迫害 Persecution of the Century
中国共産党政権が精神修養法・法輪功に対する前代未聞の迫害を開始してから、24年が過ぎた。 1999年7月20日 […]
伝統文化と共同体の再発見/田中英道(東北大学名誉教授)日仏合同シンポジウム基調講演 (1本目/全6動画)【日本の思想リーダーズ】
人類の未来を約束すると言いながら、人類の生活や精神を荒廃させる グローバリズム、共産主義、マルクス主義、 人々はこれらの浸透から国を守るために一体どうすれば? 東北大学の田中英道名誉教授が日本人がこれから始めるべき事について、分かりやすく提言。
日本、戦争回避へ「真の武の道」 第2章:防衛力強化と核抑止力 ゲスト:矢野義昭氏(日本安全保障フォーラム会長)
日本の自立防衛は、軍国主義の復活でもアジアへの覇権拡大でもなく、あくまで日本の自存自衛、そして北東アジアと世界の安定のためにある。シンクタンク「日本安全保障フォーラム」会長・矢野義昭氏が語る何度見ても学びがある永久保存版。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます