トランプ大統領が各国に「相互関税」を実施すると発表したことを受け、4月6日、中華民国(台湾)の頼清徳総統は報復措置を取らず、ゼロ関税から交渉を始めると表明した。
一方、中国共産党(中共)は強硬な対抗措置を発表した。9日、トランプ大統領は突然、中国を除く75か国に対して相互関税を90日間一時停止すると発表した。これによりアジア株式市場は祝賀ムードに包まれ、台湾株式市場は史上最大の上昇幅を記録した。金融界では「トランプ投資顧問」が注目を集めている。
トランプ氏は4月2日に貿易パートナーに相互関税を課すと発表し、台湾には32%の相互関税を課した。これを受けて、6日には頼清徳総統がゼロ関税をアメリカとの交渉の基礎とし、貿易障壁を撤廃することを約束し、報復措置は取らないと明言した。
【続きはこちら】
トランプ氏 相互関税を一時停止 頼清徳総統は報復措置取らず
台湾は米国の「相互関税」に報復せず、ゼロ関税で交渉へ。中国共産党(中共)は強硬対抗。米台連携が国際社会の注目を集める中、台湾株は史上最高上昇を記録。
【関連記事】
DOGE職員 財務省機密システムにアクセス可能に 一時差し止めを緩和
ニューヨーク連邦地裁のバルガス判事は、政府効率化省の職員に対し、財務省の支払いシステムへの条件付きアクセスを許可する判断を下し、前の禁止措置を緩和した。
トランプ氏 健康診断は「極めて良好」 認知テストは満点
ホワイトハウスの主治医は13日、トランプ米大統領の年次健康診断の結果について「極めて良好」だと公表した。また、認知機能のテストでは30点満点中の30点で正常だった。
自民政調会長 米国債「報復売却」を否定 「円を強くしていくことが大事」
小野寺政調会長は13日、米国債を意図的に利用する提案を否定した。円安が物価高の原因だとし、円を強くしていくことが大事と指摘した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます