
豪州の司法当局は15日、原子力潜水艦に関する機密文書を中国の情報工作員に渡したとして、
ビジネスマンをスパイ容疑で逮捕した。写真は豪州警察の資料写真。(Brook Mitchell/Getty Images)
豪州の司法当局は15日、中国の情報機関に原子力潜水艦などに関する機密資料を提供し報酬を受領したとして、オーストラリア人の実業家アレクサンダー・サーゴ(Alexander Csergo)氏を「反スパイ法」違反の容疑で逮捕した。同氏は17日に保釈を申請したが、却下された。
現地メディアの報道によると、サーゴ容疑者は上海に滞在していた間、「ケン」と「エヴリン」と名乗る2人の中国国家安全部所属の情報工作員からオーストラリアの安全保障にかかわる情報を提供するよう持ち掛けられた。2021年2月頃から、「現金がぎっしり詰まった封筒」を受け取るかわりに、オーストラリアの国防や経済などに関する重要情報を集めて渡していた。
豪州の検察当局によると......
【続きはこちら】
豪州、「中国通」のビジネスマンをスパイ容疑で逮捕 原潜関係の情報提供か
豪州の司法当局は、AUKUSや原子力潜水艦に関する機密文書を金銭と引き換えに中国の情報工作員に渡したとして、ビジネスマンをスパイ容疑で逮捕した。
◎合わせて読みたい:
姿形を変え米教育機関に近づく孔子学院…米上院議員「影響力排除を」
米上院の共和党議員団は3月30日、中国共産党と結びつきのある団体と関係を持つ高等教育機関への資金援助を阻止する […]
米、中国「海外警察署」運営疑いで2人逮捕 25年の懲役刑も
米司法省は17日、越境弾圧に従事しているとされる中国海外警察署を運営していた疑いで中国系米国人の男2人を逮捕したと発表した。
◎おすすめ:
中国・成都の住民衝突で負傷者 専門家「社会不安定への危険信号」
中国四川省で起きた大規模な住民衝突により中国の不動産開発の問題点と行政の不作為が浮き彫りとなり、専門家は社会不安定への危険信号だと指摘した。
ファーウェイが日本の私立中高で情報技術を講義 中国専門家「日本の警戒心不足に驚く」
中国の通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)が日本の私立・県立の中学校、高校で情報技術の講義を行っている。中国 […]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます