goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味をひたすら書くページ(´▽`)

PC,サッカー,ゲーム,運動,ツールとか適当にひたすら書いていくブログ。
進歩のない内容で12年突破(笑)

大雪

2014年12月06日 | 息子
な・・・

やべー降っちまった。
今年早すぎ。

多分1週間もすればまた雪なくなるだろうが
車ノーマルタイヤだし、息子にベンチコート買い忘れてたし
俺アウター買いそびれたしー

で、まぢやられた。

しかも週末息子、試合なんだよな
さむそー。

少年野球

2014年11月30日 | 息子
うちのもそろそろ少年野球をやっても良い年頃。

サッカーもそうだけど
野球もしっかり練習していると
少年でも差が出るんだよね。

まずフォームが綺麗。

自分なんかは部活と草野球、ソフトボールばっかやってたから
フォームは適当だったなー。

プロのフォームを真似てってこともしてなかった。
野球中継つまらんと思ってた方なので。

少年野球やってた頃は
チーム所属の子のフォーム見て
こりゃかなわないと思ったもんだ。

遺伝による身長

2014年11月26日 | 息子
基本的な遺伝の身長の計算式。
男の子の場合は、(父の身長+母の身長+13.0)÷2+2.0あるいは
両親の平均身長+6.5+2.0。女子の場合は、(父の身長+母の身長-13.0)÷2+2.0あるいは
両親の平均身長-6.5+2.0となります。

俺の身長は、この式に見事に当てはまる。

うちの子は多分170前後だろう。

俺の身長くらいなら、ほぼ問題ないのだが
俺より低いなら、今後苦しむ事になるだろうね。

特別足が速いとかならいいのだが
そういった武器もないからね。

なのでひたすら技術と走り負けない走力を磨く必要がある。

球技は身長が物を言う。
特例もあるのだが、基本はその球技に適した身長が必要と考える。

サッカーであれば175~190くらい 近年180はほしい。
野球 180~
バスケ 190~
テニス 180~

それ以下の選手は何らかの武器と
絶え間ない努力と運を兼ね備えると思うね。

例えば最近話題の錦織圭は178cm。
テニス界でも低い。

これがあと数センチ低かったら、
ここまでの選手になっていないだろうと思う。

なのでコーチからしても同等レベルの選手が2人いたなら身長高い方を選ぶのが普通。
だからこそプロを目指すって難しい。