観光客だけでなく市民もよく使う500円の一日乗車券カードは2012年度実績で年間366万枚、1日あたり平均で1万枚ほど売れています。京都市バス車内のほか市内のコンビニのレジなどいろいろなところで買えます。
ロンソルさんがリツイート | RT
おはようございます。今朝の@kiha22 さんのツイートを見て、京都ってすごいなぁって思いながら、大阪市営バスに揺られながらの出勤です。ちなみに、大阪市営交通の1日乗車券は、平日850円、休日600円です。
3 件 リツイートされました
京都の初乗りってナンボなんでしょうね。でも、500円ってことは、3乗車でもとがとれるはず。大阪は、平日だと5乗車しないととれない。この差は大きいかなぁ。
五十代後半から六十代くらいの人のあのキレやすさというか態度の横柄さは何なんだろうな?コンビニのタバコ年齢確認ボタン程度でもキレて店員に悪態つくとか、役所とか窓口でもやたら大声で怒鳴ったり威圧するのを見かけるのもこの年代が目につく、何なんだろうな?
ロンソルさんがリツイート | RT
ツイートを見て思い出したのですが、平成26年度の労働条件はこれでほぼ固まりつつあったようですね。kotsu.city.osaka.lg.jp/business/manag…
このレベルは民間レベルってことなんでしょうか?もうよくわかりません...。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます