goo blog サービス終了のお知らせ 

しがない公務員の大阪通信

大阪在住、在職の公務員が大阪の過去、今、そして未来を考えます。

頑張ろう!

届け! みんなの元気玉

お家レビュー〔ベランダ〕

2025-05-12 | お家レビュー
今の家に住み始めて3年を越え、 だいぶ慣れてきましたが、 ここで語っていきたいと思います。 今回は「ベランダ」。 話を始める前に、 「ベランダ」と「バルコニー」の違いをとりあえず。 ベランダ:2階以上にあり、住戸から外に張り出していてある程度の雨風をしのげるひさしや屋根のあるスペース バルコニー:2階以上にあり、住戸から外に張り出しているが、ひさしや屋根がないスペース 同じような仕様ですが . . . 本文を読む
コメント

お家レビュー〔南東洋室〕

2025-05-08 | お家レビュー
今の家に住み始めて3年を越え、 だいぶ慣れてきましたが、 ここで語っていきたいと思います。 今回は「南東洋室」。 我が家は洋室が2階に2部屋あり、 今回は南東側を紹介します。 広さ:5.25畳 扉:LIXILラシッサ開き戸(価格:X+ランク(2~5万円程度)) 窓:LIXIL防火戸FG-Hシャッター付き引き違い窓(南側、価格:Dランク(10~20万円程度))、縦すべり窓(東側、価格:X+ラン . . . 本文を読む
コメント

お家レビュー〔北東洋室〕

2025-05-02 | お家レビュー
今の家に住み始めて3年を越え、 だいぶ慣れてきましたが、 ここで語っていきたいと思います。 今回は「北東洋室」。 我が家は洋室が2階に2部屋あり、 今回は北東側を紹介します。 広さ:5.25畳 扉:LIXILラシッサ開き戸(価格:X+ランク(2~5万円程度)) 窓:LIXIL防火戸FG-Hシャッター付き引き違い窓(東側、価格:Dランク(10~20万円程度)) コンセント:三口+テレビ、三口1 . . . 本文を読む
コメント

お家レビュー〔主寝室〕

2025-04-11 | お家レビュー
今の家に住み始めて3年を越え、 だいぶ慣れてきましたが、 ここで語っていきたいと思います。 今回は「主寝室」。 我が家の主寝室は2階の南西側に位置しております。 広さ:7畳 扉:LIXILラシッサ引き戸(価格:X+ランク(2~5万円程度)) 窓:LIXIL防火戸FG-H縦すべり出し窓(西側、価格:X+ランク(2~5万円程度))、シャッター付き引き違い窓(南側、価格:Dランク(10~20万円程 . . . 本文を読む
コメント

お家レビュー〔2階トイレ〕

2025-03-10 | お家レビュー
今の家に住み始めて3年を越え、 だいぶ慣れてきましたが、 ここで語っていきたいと思います。 今回は「2階トイレ」。 我が家は1階と2階にトイレを設置しましたが、 枕棚がないこと、扉が引き戸になっていること以外の設備は同じです。 そのため、 基本的な仕様は1階トイレをご覧ください。 トイレ増設費用(配管等工事込):C+ランク(20~50万円程度) 広さ:0.75畳 扉:LIXILラシッサ引き . . . 本文を読む
コメント