goo blog サービス終了のお知らせ 

しがない公務員の大阪通信

大阪在住、在職の公務員が大阪の過去、今、そして未来を考えます。

4月7日(日)のつぶやき

2013-04-08 | 今日の出来事

さらに昔は京阪本線は天満橋まででした。市内各所へは大阪市電に乗り換えだったそうで、大変な混雑だったとか。その不便を解消するために天満橋駅から淀屋橋駅まで延伸工事が行われました。淀屋橋延伸工事が完成して今年で50年になります。つまり北浜駅と淀屋橋駅は今年で開業50年というわけです。

ロンソルさんがリツイート | 57 RT

このクオリティを見よ(笑) pic.twitter.com/mA7FBgNXSe

ロンソルさんがリツイート | 23 RT

入学のしおり(笑)やべ、オレの分もらってねえ(笑) pic.twitter.com/yISL2yenMw

ロンソルさんがリツイート | 11 RT

缶バッチ屋さんが特別にくれた校章ピンバッチver。理事長はこれで(笑) twitpic.com/chlean

ロンソルさんがリツイート | 4 RT

マックで初めて「客は神様だろ!」って怒鳴ってる人見たんだけどその怒鳴られてる店員が即答で「他の神様の御迷惑になりますので」って言って一瞬で論破してて思わず笑ってしまった。 niyaniyawxy

ロンソルさんがリツイート | 65 RT

でも、とある福祉系作業所のパンはかなり美味しくてリーズナブルなんで毎回家族分まで買ってしまうな、単純な寄付とかより絶対いいなと思うけどなー、美味いのは正義

ロンソルさんがリツイート | 2 RT

陰湿なイジメはダメ!マジでダメ!!RT @lovepeacelove77: @vYOUv @toru_master2 武内高等学校はイジメはありません!ですね、理事長?

ロンソルさんがリツイート | 2 RT

@toru_master2 クオリティ高すぎです。しかし、語りのある校歌も聴いたことがないです。ぜひ聴きたいです。


地下街に対抗? 大阪にアーケード商店街なぜ多い  :日本経済新聞 s.nikkei.com/ZGkgms そういわれてみるとアーケードが目立つかもしれませんね。「ごぶごぶ」で、たまに東京の商店街に行ってもアーケードはなかったりしますね。それにしても日経さんの記事、好きですね


橋下市長、水道統合八方ふさがり 民営化カードで揺さぶりも - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa… 柴島浄水場ってもとから一部廃止でしたっけ?人員整理も、「外郭団体原則廃止」から外れているような。これだと維新の議員も賛成できないのでは?

1 件 リツイートされました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。