4月15日の日曜日。この日も朝から京都へ。朝一番に二条城に行こうと思ったのですが
開門30分以上前についてしまった。
ぼーっと開門を待っているのも勿体無いので二条城のすぐ南にある
神泉苑へいってみる。
八重紅枝垂桜が5分咲きでソメイヨシノが散りはじめといった感じでした。

今日はちょうど満開の間に来てしまった感じ。

先週の日曜はソメイヨシノ5分咲きだったので仕方ないとはいえちょっと残念。


ただ、散った花びらが道沿いに落ちて綺麗でした。



神泉苑の歴史は実は二条城よりずっと古く平安時代の始めにまでさかのぼるそうです。











人は全くおらずゆっくり花見ができました。そろそろ二条城に向かうとするか。
次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

神泉苑10 posted by (C)escassy
開門30分以上前についてしまった。
ぼーっと開門を待っているのも勿体無いので二条城のすぐ南にある
神泉苑へいってみる。
八重紅枝垂桜が5分咲きでソメイヨシノが散りはじめといった感じでした。

今日はちょうど満開の間に来てしまった感じ。

先週の日曜はソメイヨシノ5分咲きだったので仕方ないとはいえちょっと残念。


ただ、散った花びらが道沿いに落ちて綺麗でした。



神泉苑の歴史は実は二条城よりずっと古く平安時代の始めにまでさかのぼるそうです。











人は全くおらずゆっくり花見ができました。そろそろ二条城に向かうとするか。
次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

神泉苑10 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます