高桐院を後にして、一乗寺へ。
ここで昼食を食べた後叡山電鉄で八瀬比叡山口駅へやってきました。
駅を降りてすぐに見える橋の前にはなんと桜が咲いてた。
ここから比叡山へのケーブルカーに乗ることができるのですが
その手前が紅葉が見事でした。
後ろの山も真っ赤でここはいいな~
さて、比叡山には行かず今日はここ八瀬にある
瑠璃光院にやってきました。
ここは春と秋のみ特別拝観を行っていて来るのは初めて。
中で拝観料を払ってまず2階にあがるという変わった形。
ここの軒先からまず庭を眺める形式。
こんな感じで眺めます。
その後一階に降りて
庭を眺めるスタイルになります。
たくさん窓がありそこから色々な風景が見られました。
茶室。ここでこの景色を眺めながらのお茶だと
どんなお茶でも美味しいかもしれない(;´▽`A``
では、瑠璃光院を後にして再び八瀬へ。
次の目的地まで一駅分あったのですがせっかくなので歩いていくことに。
時々後ろを振り返る。様々な色が綺麗でした。
もちろん道中にも紅葉がいっぱい。
まもなく次の目的地へ到着します。
続く。
フォト蔵にも同内容の写真をアップしています。
他サイズの壁紙のDLはこちらからどうぞ。
瑠璃光院13 posted by (C)escassy
http://photozou.jp/photo/list/122508/356404
ここで昼食を食べた後叡山電鉄で八瀬比叡山口駅へやってきました。
駅を降りてすぐに見える橋の前にはなんと桜が咲いてた。
ここから比叡山へのケーブルカーに乗ることができるのですが
その手前が紅葉が見事でした。
後ろの山も真っ赤でここはいいな~
さて、比叡山には行かず今日はここ八瀬にある
瑠璃光院にやってきました。
ここは春と秋のみ特別拝観を行っていて来るのは初めて。
中で拝観料を払ってまず2階にあがるという変わった形。
ここの軒先からまず庭を眺める形式。
こんな感じで眺めます。
その後一階に降りて
庭を眺めるスタイルになります。
たくさん窓がありそこから色々な風景が見られました。
茶室。ここでこの景色を眺めながらのお茶だと
どんなお茶でも美味しいかもしれない(;´▽`A``
では、瑠璃光院を後にして再び八瀬へ。
次の目的地まで一駅分あったのですがせっかくなので歩いていくことに。
時々後ろを振り返る。様々な色が綺麗でした。
もちろん道中にも紅葉がいっぱい。
まもなく次の目的地へ到着します。
続く。
フォト蔵にも同内容の写真をアップしています。
他サイズの壁紙のDLはこちらからどうぞ。
瑠璃光院13 posted by (C)escassy
http://photozou.jp/photo/list/122508/356404
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます