11月25日の続き。
高台寺を出て産寧坂へ。
人多いなあ・・・


ライトアップまで時間がありそうなのでここで少し腹ごしらえ。

豆乳ドーナツ。今日は串焼餅しか食べてなかったのでおなか減った(;´▽`A``
清水寺へ到着。
まだ拝観は行っているみたいだけどさすがに真っ暗なのでライトアップまで待つ。

後ろを見ると、うへぇ・・・何この人(;゜д゜)

先に高台寺のライトアップにしておけばよかったかなと思ったけど17時45分にあまりの混雑の為に
急遽開門。





三重塔が以前に来たライトアップのときと違って青い。

紅葉はちょうど見頃だろうか?






舞台に行く前に折角なので月の庭の方へ。


撮影禁止なので写真はありませんが中に入る。なるほどこれが月の庭か・・・
庭を出て再び境内へ。



舞台からの眺め。

ここのライトアップはスケールが大きいですね。










舞台を出て奥の院の方へ。
ここから人が詰まって全然動かない(;´▽`A``


先ほど通った舞台が見えてきた。

おお。やはりここからの眺めは凄いなあ。





いくら人が多くてもこの景色を見ればそんなの吹っ飛びますね。

この青い光がとても印象に残ります。






坂を下り舞台の下へ。



三重塔を下から眺める。





はぁ~素晴しい風景でした(*´д`*)
この後は再び圓徳院に向かいます。続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

清水寺ライトアップ37 posted by (C)escassy
高台寺を出て産寧坂へ。
人多いなあ・・・


ライトアップまで時間がありそうなのでここで少し腹ごしらえ。

豆乳ドーナツ。今日は串焼餅しか食べてなかったのでおなか減った(;´▽`A``
清水寺へ到着。
まだ拝観は行っているみたいだけどさすがに真っ暗なのでライトアップまで待つ。

後ろを見ると、うへぇ・・・何この人(;゜д゜)

先に高台寺のライトアップにしておけばよかったかなと思ったけど17時45分にあまりの混雑の為に
急遽開門。





三重塔が以前に来たライトアップのときと違って青い。

紅葉はちょうど見頃だろうか?






舞台に行く前に折角なので月の庭の方へ。


撮影禁止なので写真はありませんが中に入る。なるほどこれが月の庭か・・・
庭を出て再び境内へ。



舞台からの眺め。

ここのライトアップはスケールが大きいですね。










舞台を出て奥の院の方へ。
ここから人が詰まって全然動かない(;´▽`A``


先ほど通った舞台が見えてきた。

おお。やはりここからの眺めは凄いなあ。





いくら人が多くてもこの景色を見ればそんなの吹っ飛びますね。

この青い光がとても印象に残ります。






坂を下り舞台の下へ。



三重塔を下から眺める。





はぁ~素晴しい風景でした(*´д`*)
この後は再び圓徳院に向かいます。続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

清水寺ライトアップ37 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます