goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

今年もピークがやって来る(泣)

2014-12-21 18:37:22 | 日記
毎年の事ですが、この時期になって来ると、少し気分が落ちて来ます(笑)僕の仕事の中で、1番の忙しさとなる時期だからです。
今年のカレンダーを見てみると、明日の月曜日になるのか、24日になるのかが読めません。去年は日曜・月曜日と連休だったので、連休明けの作業量がハンパ無くなりましたが(苦笑)
一応。自分の「読み」では、明日が今冬の1番のピークになるのでは?と考えています。昨日の土曜日は出勤日でしたが、作業量としては中々のものでした。
という事は、すでに昨日からピークが始まっているのかな?と思えます。昨日から作業量が増え始めて、火曜日に休みがあって、水曜日頃にはピークが下降線になるのでは…という考えです。
月曜日・水曜日のどちらがピークとなって来ても、対応出来る様にしておかないといけません。昨日出勤した時に若干の空き時間があったので、出来る限りの段取りを進めておきました。
決して充分と言える内容ではありませんが、それでも何とか対応出来る「ハズ」です。去年のピーク時にはド残業(笑)となったので、これよりは何とか早めに終わりたいな…と考えています。
今年はカレンダーの関係で、仕事がピークに達する時期が短いのでは?と予想しています。ぼくは29日までが仕事ですが、一般的な会社・企業は26日の金曜日で仕事が終わると思うのです。
そう考えると、事実上の忙しさは22・24・25日の3日間になるのでは?と、自分に都合の良い様に考える事も出来そうです(笑)
明日はかなりの作業量となる事が予想出来るので、非常食(笑)として、コンビニでようかんを買って行こうと思っています。これもまぁ、毎年の事なんですけどね(笑)そして、これを過ぎれば…♪
明日から1週間。気合いを入れていかないとですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも「2つ玉低気圧」か

2014-12-20 19:54:24 | お天気・自然
今日の関東地方。朝から冷たい雨の降る、非常に肌寒い天気の1日となってしまいました。この冷たい雨は、関東付近では今(20時くらい)がピークの様です。
この冷たい雨は、関東南岸付近を進む低気圧&前線の影響によるものです。低気圧が関東南岸を通過する際、北東からの冷たい空気を引き込むのが原因とされています。
さらに日本海側を、発達しながら東進して行く低気圧&前線があります。そうなんです。「今回も」2つ玉低気圧なのです。
関東南岸を進んで行く低気圧の方は、明日にも弱まる見込みです。ここで少し問題なのは、日本海側を進んで行く低気圧の方です。
この低気圧、またしても北海道付近で発達。北日本を中心として、明日は冬型の気圧配置が強まって来るものと見られています。
明日の予想気圧配置を見てみると、先日の様な等圧線の数が「約15本」とはならない模様です。それでも、北日本では等圧線の間隔は狭く、風が強まって来る事が予想されています。
関東付近でも、もちろん冬型の気圧配置となって来ます。ただ先日よりも、等圧線の間隔が広くなっている様子です。
このため明日の関東付近では、それほど風が強まる事は無さそうだ…と考えられています。ただ、風通しの良い南部沿岸部などでは、多少の強まりはあるかもしれません。
今回はそれほど強い寒気は入り込んでいない様なので、明日の日中は比較的穏やかな天気となって来そうです。
明日の予想最高気温。各地で13℃くらいと予想されています。北よりの風ながらも、それほど強い風は予想されてはいないので、暖かさが相殺される様にはならない様です。
ただ、やはり空気は乾燥して来るので、年末を前にして風邪をひかない様に注意が必要となって来そうです。
あまり言いたくはありませんが(笑)大掃除には良い天気となるかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は土曜出勤か・・・

2014-12-19 20:15:56 | 日記
毎年12月になって来ると、季節感よりも、仕事の内容で年末を感じる様になって来ます(笑)12月も2週目の終わり頃になって来ると、作業量が「濃く」なって来ます。
今日も典型的なその状態でして、一応定時時間には終わるものの、ちょっと厳しいかな?と感じるくらいとなって来ます。まぁ「定時でタイムカードを押す」が「定時に事務所内に戻って来られる」に変わるくらいでしょうか(笑)
この時期(年末進行)になって来ると、あらかじめ行っておく「段取り」が大切になって来ます。段取りをしておく事によって、場合によっては1時間ほどの差が出る事もあります。
そしてこの時期になって来ると、やはりあるのですよ「土曜出勤」が(泣)明日がその土曜出勤となる日です。通常の土曜日は休みなので、仕事とはいえ、何だか損をした様な気にもなります(笑)
おまけにいつもよりも出勤時間が早いので、微妙に朝が慌ただしくもなります。落ち着かない気分のにもなってくるので、何となく好きではないのです。
おまけに、明日の予報は曇りのち雨。しかも冷たい雨になるだろうとの予報です。気が乗らない様な感じもします。得てして、こういう時には怪我の原因になりそうな事もあるものです。気を付けないと・・・
しかし、逆に考える事も出来るのです。仕事そのものは、だいたい15時頃にはケリが付きます。そして、退社時間は17時以降です。つまり、この時間を利用しての「段取り」が可能ともなるのです。
おそらく、今回の仕事ピークは来週の月曜日と水曜日となるものと思われます。というか、読んでいます。そして、このピークを乗り切れば、冬休みとなるのです。
明日の冷たい雨で、身体を冷やさない様に気を付けおかないとですね。今年の仕事も、あと6日で終わりです(29日まで仕事ですから)もう一息ですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく「穏やかな天気」に

2014-12-18 20:36:09 | お天気・自然
今日の関東地方。北よりの風が吹きすさぶ、非常に寒い天気の1日となりました。頬に当たる風が、冷たいを通り越して「痛い」と感じる場面もありました。
おまけに、午後から外での仕事になるワタクシ。顔は冷たくなるし、手はほとんど暖まらないし、散々でした(泣)夕方ころになって、ようやく風も収まって来ましたが…。
今度は、その気温の低さにまいりました。身体が、どんどん固くなって来るのが分かります(笑)それくらい、今日の寒さには手を焼きました。
昨日から吹き続けている、季節風。この季節風に乗って、今冬最強クラスの寒気が流入中です。今朝方は東京でも氷点下を記録した様ですが、明日も同様か、それ以上に冷え込んで来そうです。
明日の朝の予想最低気温。東京など、関東南部では1℃前後。北部平野部では、軒並み氷点下となって来そうでして、だいたい氷点下3℃くらいとなって来そうです。
今現在(20時過ぎころ)で、だいぶ風も収まってきている様子です。という事は、今夜は「放射冷却現象」が起こるという事が想像出来ます。
高気圧に緩やかに覆われて来るので、明日は風も弱まって来るものと思われます。午前中に弱い冬型の気圧配置が残るものの、日中は穏やかな天気となって来そうです♪
昨日・今日と風が強い状態が続いていたので、明日は日差しの温もりが感じられる様になって来そうです♪予想最低気温こそ、今日とあまり変わらない9℃くらいなのですが、なにせ風が弱いという事は大きいです。
明日は暖かく感じられる天気の1日となって来そうなのですが、土曜日には再び雨の予報が出ています。明日の穏やか天気を、有効に利用しておくと良いかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も引き続き強風に注意

2014-12-17 20:18:19 | お天気・自然
今日の関東地方。沿岸部を中心として、非常に強い風が吹く1日となっていた様でした。京葉線などでは強風の影響を受けて、止まったり遅れが出たりしていた様でした。
今朝の気象情報を見たり、自分で気象の情報を手に入れたりして、地元でも強風になるだろうと読んでいました。
なので、仕事中に強風の影響を出来るだけ受けない様に、色々準備をしていました。ところが!実際には大した風は吹かず、時折冷たい風がヒューっと通り過ぎる程度でした。
もちろん風が強いかな?と思う場面もありましたが、ほんの一瞬の強まり程度で、仕事への影響はありませんでした。
先ほど調べてみましたが、今日の風向きは南西方向からの風だったみたいですね。関東付近で南西方向からの風が吹く時は、西にある高い山の影響を受ける事があります。
強い風が西の山にあたり、風が減速(縮退か)されて届く事になる事があります。今日は、まさにその典型的な例となっていたみたいでした。
反面。南西方向からの風の影響を、モロに受ける南部沿岸部では、強風の吹き荒れる1日となってしまいました。
北海道で猛発達している低気圧と、西から移動して来ている高気圧の位置関係から、この様な状態となっていたと推測出来ます。
これが明日になると、関東付近の風は西・または北西方向からの風となって来そうです。典型的な「季節風」が吹く状況となって来そうです。
このため、今日それ程強い風の吹かなかった内陸部でも、明日は風が強まる事が予想されます。午前中を中心として、吹き荒れる事も予想されます。
もちろん、南部沿岸部でも風は強まって来そうです。今日に引き続き、強風への備えが必要となって来そうです。
明日も引き続き、風が強く寒い状態が続いてしまう様な、1日となってしまいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は強い風に注意

2014-12-16 20:14:33 | お天気・自然
今日の関東地方。朝から冷たい雨が降ったり止んだりの、非常に寒い1日となってしまいました。特に午後あたりからは雨も強まって来て、余計に寒く感じてしまいました。
この時間帯でも雨は降り続いていますが、引き続き寒い状態が続いてしまいそうです。おまけに風も強まって来ていますし、寒さに拍車をかけてきている状態です。
この関東付近に雨を降らせている原因は、関東沿岸部を進む低気圧がひとつ。そしてもうひとつ、日本海側を北東進している低気圧です。
このふたつの低気圧が、明日にも北海道付近で合体。猛発達する予報となっています。いわゆる「爆弾低気圧」となる予報で、北海道付近を中心として嵐となる事が予想されています。
先ほど気象情報とニュースでも言っていましたが、明日の北海道付近は外出するには危険レベルとなるとの予報も出ています。
もちろん関東付近にも影響は出て来そうです。明日の予想気圧配置を見ると分かるのですが、等圧線の間隔が、最近ではあまり見ないほどの数となっています。
先ほど数えてみたのですが、およそ15本ほどありました。強い冬型の気圧配置でも、だいたい9本くらいと考えると、明日の気圧配置が尋常では無いと想像出来ます。
明日の関東付近は、北海道ほどではないにせよ、かなりの強い風が吹く1日となる事が予想されます。
南・北関東を問わず、およそ10mくらいの風が吹き荒れるものと思われます。
予想される最高気温も、10℃以下が予想されています。おおよそですが、体感温度は氷点下近くなるのではないでしょうか。
どうやら明日も、真冬用の装備が必要な状況となって来そうです。場合によっては、交通機関にも影響が出てくるかもしれません。
出かける際には、少し注意が必要な1日となってしまいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪になるかも…

2014-12-15 20:15:38 | お天気・自然
今日の関東地方。北部平野部を中心として、かなりの冷え込みとなっていたようでした。我が家のエアコン。いつもの様に6時頃にスイッチを入れたのですが、30分ほどで停止しました。
霜取りの為に止まるのですが、そういう時の外の気温は大抵、氷点下3℃くらいから…なのです。すかさず気温を調べてみたら、やはり予想通りでした。寒い訳ですねぇ。
朝の気温がそんなですから、日中の気温も上がり難くなっていた様でした。時折雲も広がる時間帯もあって、日差しが陰って寒く感じる場面もありました。
時折北よりの風も吹いて来ていたので、外で作業をしている身としては、少々寒く感じる場面もありました。手袋をしていても、手が寒かったですね(笑)
この様に、関東付近の上空には寒気が存在している状態です。今夜も少々冷え込んで来そうです。今夜は、やや雲の多い状態が予想されているので、今朝ほどの冷え込みは無いものと予想されています。
明日の朝の予想最低気温。東京など、関東南部では4℃くらい。北部平野部では、0℃前後となると予想されています。その様な状態のところへ、明日は西から低気圧&前線が接近して来そうです。
先週にもありましたが、ひとつは日本海側を。もうひとつは関東沿岸を進んで来る低気圧。いわゆる「二つ玉」低気圧ですね。明日はこれらの低気圧の影響を受けて、関東付近では天気が崩れて来そうです。
そして関東付近の上空にある寒気が「今冬1番クラス」の寒気です。明け方から午前中にかけての寒さは、少々厳しいものとなって来そうです。
そこに低気圧&前線の接近ですから、降り出しが雪となる地点も出て来そうです。平野部では積もる事は無いと考えられていますが、山間部などでは雪化粧となる可能性があります。
そして雪・または冷たい雨となってしまいそうなので、明日はほとんど気温が上がって来ない事が予想されます。日中の気温は、うっかりしていると4℃くらい…何て事もありそうです。
明日出かける際は、冬用のフル装備が必要となって来そうです。特に「首」の付く部分。首・手首・足首を暖かくする様にしてあげると、良いと思います。
非常に寒い日となってしまいそうです。少々注意が必要な状況となってしましいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い1日でした

2014-12-14 17:22:05 | お天気・自然
今日の関東地方。朝の冷え込みが強く、日中も肌寒く感じる1日となってしまいました。今夜は見るテレビが多いので(笑)少し早めの時間にブログを書いています。
今日は、衆議院議員選挙の投票日です。もちろん、僕も投票に行って来ました。今日は結構やる事が多かったので、いつもより少し早めの時間(9時過ぎころ)に家を出て、投票がてらに買い物も済ませて来ました。
個人的にですが、昨夜から引き続き続いている「案件」がありまして、その用事が今日の午後あたりまでかかるだろう…と思っていました。そして案の定、つい先ほど(16時過ぎころ)までかかってしまいました。
先日から制作途中になっている、BB戦士 ビルドバーニングガンダムの制作も続けたかったのですが、ちょっと無理そうですね(笑)
数時間ほどぶっ続けで作業をしていたので、ちょっと気力が落ちて来ているところです(笑)次の土曜日は仕事なので、また次の日曜日にでも再開させたいですね♪
今日の買い物の帰りに、空に寒気による雲を見つけました。通常浮かんでいる雲よりも、霧の様にかすれて?いる雲なので、すぐに分かります。
この雲が空に見える時は、その日の夜の冷え込みが強くなるという事を、経験で知っています。という事は、今夜の冷え込みは強くなるんだろうなぁ…と考えられます。
明日の朝の予想最低気温。東京など、関東南部では1℃くらい。北部平野部などでは、軒並み氷点下となる事が予想されています。明日の朝は、起きるのがちょっとツライかもしれませんね。
朝の気温が低い上に、日中も寒気が居座っている影響で寒い状態となってしまいそうです。明日の日中の予想最高気温。各地で10℃以下となる事が予想されています。
風も強くは無いにせよ、北よりの風です。暖かく感じる事は、難しいかもしれませんね。明日は週の始めの日だというのに、外に出たく無い様な天気の1日となってしまいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日曜日に…

2014-12-13 20:28:20 | お天気・自然
今日の関東地方。日中は比較的穏やかでしたが、午後あたりから段々と気温が下がって来る事を体感出来た日でもありました。今日はほぼ1日中外に居たので、急激な気温の変化を感じる事が出来ました。
風が強まって来るという予報が出ていたので、リュックには重ね着用のフリースを忍ばせて出かけました。しかし、冷え込みが始まる頃には帰宅する事が出来たので、結果的にフリースの出番はありませんでした。
今日は、夕方から安倍首相が秋葉原に来る事が分かっていたので、秋葉原での用事の終わる16時ころから後は、そのまま秋葉原に居ようと考えていました。
しかし、残念ながら諸事情によって、帰宅する事となりました。うーん、ちょっと残念でしたね(笑)自分のツイッターのタイムラインでは、秋葉原の盛況ぶりが伝わって来ていました(笑)
さて、日本の上空に入り込みつつある寒気。もう何度も聞いている言葉ですが「今冬1番クラス」の寒気です。すでに日本海側では、大雪に加えて、雷や突風のニュースも伝わって来ている様です。
先週の時と同じ様な寒気の入り込み方なので、西日本では再び大雪に対する警戒が必要となって来ています。反面。関東付近では、乾いた冷たい風が入り込んで来る影響で、気温の上がり方が「晴れていても」鈍くなって来そうです。
明日の日中の予想最高気温。各地で10℃を下回る…という予想となっている様です。明日の天気は冬晴れとなるのですが、どうやら寒い1日となってしまいそうです。
さらに明日の夕方から夜にかけては、今日よりもさらに気温が下がって来る予報となっています。関東付近では、明日の朝は氷点下の気温となる地点が増えて来ています。
月曜日に朝には、さらに氷点下を記録する地点が増えて来そうです。どうやら今回の寒さの底は、明日の後半から月曜日頃にかけて…となって来そうです。
明日は投票日でもあるので、外に出かける方も多いと思います。近場なので、歩いて行かれる方も多いと思います。暖かい服装で出かけて、身体を冷やさない様に気を付けていきたいですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は(も…かな?)東京行き♪

2014-12-12 20:15:29 | 日記
明日は、待ちに待った某漫画家さんのサイン会です♪実は去年も同じ方のサイン会に行っていまして、実に1年ぶりのサイン会です。大好きな漫画家さんなので、本人を目の前に出来るのが嬉しいですね♪
先日上野・秋葉原方面に出かけたのは、このサイン会に応募するためです。年末も押し迫っているし、仕事もだいぶ忙しくなって来ています。でもね、やっぱり外せませんね♪
予約?みたいな事もされているので、当日(明日ですね)サイン会場に行って待機していれば良いのです。もちろん、時間厳守で…ですね。
午後からの予定なので、目標としてはお昼を食べ終えておきたいな…というところですね。という事は、現着11時ころで良いということになるのかな?
土曜日とはいえ、休日の秋葉原。12月という事もあって、人出もかなり多いのではないでしょうか。と、この様に、明日はサイン会の予定だけだったのですが…。
今日知ったのですが、あの安倍首相が、明日の秋葉原に来るらしいのです。自慢ではありませんが、有名人ってあまり見た事がありません(笑)
ましてや、今や「時の人」と言っても過言ではありません。その様な方が、同じ日の同じ場所に来るというです。これは、見たくなりますよね?(笑)
秋葉原での用事自体は、おそらく16時には終了すると思います。そのあとの数時間ほど、時間を調節する事が出来れば、総理大臣を見る事が出来そうです♪
自分の趣味の関係上、秋葉原での時間つぶしはお手の物です(笑)ただ東京とはいえ、夜は寒くなると思います。ましてや、今冬最強クラスの寒気は「明日の夜から」関東付近へと流れ込み始めて来るからです。
そのあたりの兼ね合いもあるので、明日どうするかを決めたいと思います。だって、いくら有名人を見たいからといって、身体を冷やしては元も子もない無いですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV