goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

FF 12

2006-05-21 16:47:42 | 日記
本日やっと、FF 12クリアしました。3月中旬に買ってから、約2ヶ月かかりましたね。
クリア直前のプレイ時間、137時間ちょっとでした。結構かかりましたね。
いろいろ買い物・探し物等、出かけたい用は結構ありました。でも、なにぶん雨続きの日々でしたので家の中に風を通したかったから、今日は断念。
その代わりと言ってはなんですが、FF 12を集中プレイしていました。噂には聞いていましたが、なかなか良作エンディングでしたね。
ロード・オブ・ザ・リング風で、キャラクターデザインの方の原画がかなり良かったですね。
ゲームスタートしたばかりの時は「これは、サントラ買うのは微妙だな」と思いましたが、発売されたら買ってしまうかも(笑)。
なにせ僕は、音楽担当・崎元 仁さんのファンですから。

さて、そろそろ206の窓も閉めてこないとですね。カーペットを全部外して、クルマの中に空気を通していましたから。
本当は洗車したかったんですが、まず車内の換気が大切。カビやエアコンからの嫌なにおいを、極力減らしたいですしね。
17時を過ぎてくると、空気に湿気が戻ってきてしまいますからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷雨

2006-05-20 21:52:41 | お天気・自然
今日は、やっぱり雷雨になりました。それも、結構大規模のやつでしたね。
15時前頃から、防災情報提供センターのサイトを見ていました。なにせ、その時間辺りから雲行きが怪しくなって来ていましたから。
関東地方の西側から、段々とやってきました。そして近くになるにつれて、雨量・雷情報のサイトもつながりにくくなってしまいました(泣)。
さすがに雷が鳴り出してからは、恐くてパソコンの電源は落としました。時々携帯の「weathernews」で、雷の様子をチェックしていました。
すると、我が家の(笑)真上に雷雲が差し掛かろうとしている頃、雷雲が急速に弱まってきているのが確認されました。
16時を過ぎる頃、突然気分が悪くなり(血が、頭から落ちていくような感じ)、ふとGショックの気圧計をみると、995hPaを指していました。
僕って、急激に気圧が下がると、時々こんな調子になるんですよ(泣)。まぁ、これを逆手に取れば、簡易雷センサーに使えるかもしれませんが(笑)。
そんな状態でしたので、気圧表示の写真はとれませんでしたよ。
とりあえず、FM東京・アヴァンティの始まる時間には小康状態になったので、のんびり聞くことが出来ました。
部屋の中で、横になりながらでしたけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日?

2006-05-19 21:40:35 | お天気・自然
明日の関東地方、真夏日になるところも出てくるそうですよ(泣)。
晴れ間が出て、気温が上がるだろうとは思っていましたが、まさか真夏日にまでなろうとは思いませんでした。
これは、台風から変わった温帯低気圧が、関東地方に暖かい南風を持ってくるからです。
明日の日中は、晴れ間の出てくるところでは、気温が上がります。そこに日中、14時前後に雲がなだれ込むようにやってくるので、雷雨になるかも。
とりあえず、どこに行く用も無いので、明日はそれでも良いでしょう(笑)。
でも17時から、FM東京「アヴァンティ」を聞くので、その時間帯には雷。鳴っていて欲しくないですね。
なにせ、毎週楽しみにしていますから。ここのところ、番組内での出来事が面白くなってきていますし・・・ね。
僕にとっての「癒し」の時間でもありますから(笑)。この番組、時々聞いている最中に、寝てしまうこともあるんですよ。
いい感じのトーク、そして音楽。やっぱり土曜日の午後は、この番組に限りますねぇ。
のんびり聞けるように、どうか雷は鳴りませんように・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の天気

2006-05-18 21:19:05 | お天気・自然
台風1号、もしくは台風から変わりそうな温帯低気圧。思っていたよりも、北よりのコースを辿りそうですね。
昨日・一昨日あたりの感じだと、本州・関東地方あたりにやってきそうな感じでした。
明日以降の、台風の予想進路が修正されはじめています。日本海側、もしくは大陸すれすれのコースをたどる模様。
つまり土曜日の天気は、大雨から比較的良い天気になるかもしれません。
もっとも南風が入るでしょうから、気温は上がるでしょうけれども。そして、晴れ間が出たりすれば、たちまち「夏日」となりそうですね。
今日は、比較的低い気温でした。昨日も同じようでした。明日は、少々蒸し暑い陽気になるみたいです。
そこにきて、もし土曜日にいい天気になったら、気温が上昇してくるでしょう。
この急激な気温の変化で、風邪をひく人が僕の身の回りに続出中です。僕も今週末休みなので、気が抜けたら同じ事になるかもしれませんね。
気をつけないと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一安心・・・かなぁ?

2006-05-17 22:10:26 | 日記
先日、新聞上で発表されたニュース。「ドラゴンクエスト、新作は任天堂Wiiで」というもの。
そのニュースを見たとたん、僕は目が点になりましたよ(泣)。グランツーリスモはPS 3。ドラゴンクエストは任天堂かよって。
このニュース、詳しく調べてみましたら、別に「ドラゴンクエスト 9」がWiiで登場するわけでは無いとの事。良かった良かった。
そもそも、二つのハードなんて、変えるわけ無いですよ。PSPだって、まだ買っていないというのに・・・
しかもPS 3は、62790円[税込]もするんですよ。これはもう、おいそれと買える金額じゃあ無いですよ。
いかにブルーレイ・ディスクだとしても、この金額は無いんじゃぁないですか?SCEさん。
とりあえず、グランツーリスモが出るまでは、様子見というところ。あぁ、でも実際は、動くGTを見た段階で欲しくなってしまうんだろうなぁ(笑)。
うまいこと、PS 3の価格が下がる頃と、GTの発売が重なってくれる事を祈るばかりです。
でも、そんなうまいこといかないだろうなぁ(泣)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風、来そうです。

2006-05-16 21:53:29 | お天気・自然
昨日の段階では、まだ予想に過ぎなかった台風の進路。どうやら、本当に日本列島に向かって来そうな予感。
一旦中国大陸に、上陸してからの接近となりそうです。つまり、かなり高い確率で温帯低気圧(熱帯か?)になってからの、接近となりそう。
それでも、日本列島南岸に停滞している、梅雨前線を刺激すると思います。
つまり、どこかで「集中豪雨」となる可能性があるという事。今のままだと、関東地方にもっとも接近するのは、19ー20日あたりとなりそう。
今週末は、雨模様の天気。もしくは、かなりまとまって降るものと思われます。
そして、もう一つ気になるのは、フィリピン東にある雲のかたまり。いまのところ、活発な積乱雲のかたまりだと思われます。
しかし、この時期の太平洋上です。そろそろ、十分に暖かな空気が供給されてる頃です。
これが、渦を巻き始めないとも限りません。週末に接近してくる台風(低気圧)もそうですが、この雲のかたまりにも注意しておかないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨前線がぁ・・・

2006-05-15 19:53:00 | お天気・自然
日本海上にある前線、どう見ても(奄美、沖縄ではそうですが)梅雨前線ですね。
関東地方が梅雨入りするのは、だいたい6月上旬。あと、まだ3週間ほどあるのですが・・・
明日以降、関東地方ではまるで入梅のような天気となります。しかも、現在フィリピンの西海上ある台風1号が、関東地方付近にやって来るかもしれません。
もっとも、関東地方に接近する頃には、弱まって温帯低気圧になっている可能性が高いとは思いますが・・・
接近してくる前に、梅雨前線を刺激して大雨になる可能性が高いです。特に九州・四国地方あたりですね。
台風1号は、一旦中国大陸に上陸。もしくはかすめて、日本海側にやってきそうなコースを取りそうです。
上陸すれば一気に勢力が衰えて、温帯低気圧となると思われます。
これが上陸せずに、日本海を進んでくるコースをたどると、台風としての勢力を保ったまま接近するかもしれません。
この先どういったコースをたどるのか、良く見ておかないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイバンのメガネ

2006-05-14 21:45:44 | 日記
先日、ふと気付いたんです。今使用しているメガネ、UVカットが入っていなかったんです。
サングラスの方は、一昨年にUVカットを入れました。これで、出来れば通常使用するメガネにも、UVカットを入れたいですね。
今使用しているのは、レンズ込みいくら…の物です。もちろん、次に作ろうとしている物も、その仕様でも良いんですが・・・
最近、とても気に入ったタイプ(形)のフレームが欲しくなったんです。横長・長方形に近いタイプ。フレームの色は、ガンメタかブラック。
顔が大きいので(笑)、フレーム幅は大きめの方が良さそうです。そこで昨日を含めて、いろいろ探してまわっていたんです。
そこで、見つけました。きわめて理想に近いタイプのフレームを。思わず手に取って、メーカーを見てみました。
Ray-Ban製でした。レイバンって、サングラスだけでなく、普通のフレームも作っていたんですね。知りませんでした。
型番は RX8502-1012というもの。レイバンの公式サイトで調べてみましたが、まだ載っていませんでした。
行きつけのメガネ屋さんは、レイバンを取り扱っているので、作るとしたらそこで作るようになりますね。
とりあえず、夏頃にまでは欲しいですね。本格的な、紫外線シーズンに間に合わせたいですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坦々麺を食べてきた

2006-05-13 21:31:20 | 外食
今日は、所用あって大宮に買い物に行ってきました。所用といっても、相変わらずCDや本を探すだけなんですけど(笑)。
場所は大宮ルミネ、食堂街(言い方が古いか 笑)にある「舞子」というお店。
結局出先でラーメン屋さんを見つけても、以外と見つからない坦々面。大宮に寄った時は、必ず入ってしまいますね。
相変わらず、よーく胡麻の香りがしますね。僕はどちらかといえば、辛いものは得意ではありません。
でもここの坦々面は、十分食べられる辛さです。辛いんだけど、胡麻がそれを食べやすくしている…という感じかな。
他にも、もちろんメニューはあります。たまには他の物も食べようかな?とも思うのですが、やっぱり頼んでしまう坦々麺。
特に今日辺りは、寒いくらいだったので(昼12時頃の大宮の気温、11℃に届いていませんでした)辛いものはちょうど良かったですね。

さて、今夜はF-1スペインGPの予選がありますね。さんざん昨日文句を言いましたが、やはり応援は忘れませんよ(笑)。
モータースポーツ関連の情報は、報道管制状態なので、番組を見るのが楽しみですね。
琢磨君とモンタニー選手、どこまで行けますかね。しっかりと見なくては!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、F-1社会は「白人主義」だったのね。

2006-05-12 21:57:26 | モータースポーツ
スーパーアグリF-1の井出有治選手、スーパーライセンスのはく奪となってしまいましたね。
前々から思ってきた事が、またもや現実の者となって、僕の前に姿を現しました。「F-1社会は、白人主義」という事をね。
かつて、セナが強かった時代。何かっていうと、セナにペナルティが課せられていた事。
16戦中、15勝をホンダがあげた時、エンジン規制が入った事。あれでV12エンジンが規制されましたね。もっとも、ホンダが開発したV10エンジンが、その後のF-1界をリードしたりしましたが。
琢磨君が、そのアグレッシブな走りで観客から声援をもらっていた時にも、琢磨君イジメとしか思えない、くだらないペナルティ。
だいたい、他車との接触が危険行為だというなら「皇帝」さんはどうなるの?
自分が勝てないレースとなると、トップ(優勝)争いしているライバルに体当たりしてでも止める始末。
影で「ミサイル」とも呼ばれていましたね。デーモン・ヒルとのチャンピオン争いの時なんか、そりゃあヒドイものでしたね。

古くからの事を、言い出したらキリがありません。
でも、これだけははっきり言えます。F-1は、完全なる「白人主義世界」だという事。
オールジャパンのスーパーアグリチームなんて、格好のターゲットになるんですね。
F-1社会。なんて分かりやすい世界なんでしょうね。でも僕は、あ・く・ま・でスーパーアグリチームと琢磨君。
そしてホンダを応援しますよ。つまらねぇ!見てらんねぇ!などと言って、好きなチームの応援をやめたくはありませんから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV