本日発売の1/144 HG ガンダムキャリバーン、無事にゲットできました〜♪ あらかじめ生産がすごく多そうだと聞いていたので、それほど心配はしていなかったのですが…。
いつもの様に模型店の駐車場に車を停めようと最後の交差点を曲がったところ、かなりの行列が見えました(汗)慌てず急いで車を停め、すかさず列に加わります。
その列の長さがですね、以前に30MSと人気ガンプラの発売日が重なった時にできた待機列と、ほぼ同じくらいだったのです。頭の中に「まさか…」という言葉が出てきて少々不安になってきました。
店内に入ると、そこには堆く、そして広く積まれたガンダムキャリバーンの箱が(笑)列の比較的後方にいた僕でしたが、それでも余裕で手に取る事ができました。良かったよかった♪
しかし問題はレジを通すための列でした(笑)毎度のことなのでわかってはいましたが、およそ30分近くもレジを待つ事に(笑)
こうして無事にガンダムキャリバーンを手に入れました。列に並んでいる最中、このガンダムキャリバーンが送られてきたであろう段ボール箱を発見しました。
これが段ボール箱の印刷をよく見ると、ガンダムキャリバーンではなく「新商品B」と印刷されていました。ギリギリまで商品名を明かさなかったから、段ボール箱の印刷が間に合わなかったのかな?と思いました。

しかし考えてみれば、今回はこの新商品Bの正体は、このネット社会の中でも秘密を守り切る(おおよそわかっていたけどね 笑)事ができたのと関係があるのかな?とも考えます。
こういった段ボール箱を生産する時からも、商品名が外部に露出する事も考えられる世の中です。もしそのあたりまで考えられていたんだとすると、感心してしまいますね。
という訳で無事にゲットできたので、早速昼食後から組み立て始めています♪ 相変わらずの手の遅さなので、今日は頭・上半身・右腕までしかできませんでした。
しかし休みはあと2日間あります。完成まで持っていきたいところですが、見に行きたいものもできてしまっているので、どうなるかは未知数です(笑)
せっかくの、そして久しぶりに3連休です、満喫したいものですからね♪
段ボール箱の写真は、店員さんに撮影の許可を頂いています。念のため♪
いつもの様に模型店の駐車場に車を停めようと最後の交差点を曲がったところ、かなりの行列が見えました(汗)慌てず急いで車を停め、すかさず列に加わります。
その列の長さがですね、以前に30MSと人気ガンプラの発売日が重なった時にできた待機列と、ほぼ同じくらいだったのです。頭の中に「まさか…」という言葉が出てきて少々不安になってきました。
店内に入ると、そこには堆く、そして広く積まれたガンダムキャリバーンの箱が(笑)列の比較的後方にいた僕でしたが、それでも余裕で手に取る事ができました。良かったよかった♪
しかし問題はレジを通すための列でした(笑)毎度のことなのでわかってはいましたが、およそ30分近くもレジを待つ事に(笑)

こうして無事にガンダムキャリバーンを手に入れました。列に並んでいる最中、このガンダムキャリバーンが送られてきたであろう段ボール箱を発見しました。
これが段ボール箱の印刷をよく見ると、ガンダムキャリバーンではなく「新商品B」と印刷されていました。ギリギリまで商品名を明かさなかったから、段ボール箱の印刷が間に合わなかったのかな?と思いました。

しかし考えてみれば、今回はこの新商品Bの正体は、このネット社会の中でも秘密を守り切る(おおよそわかっていたけどね 笑)事ができたのと関係があるのかな?とも考えます。
こういった段ボール箱を生産する時からも、商品名が外部に露出する事も考えられる世の中です。もしそのあたりまで考えられていたんだとすると、感心してしまいますね。
という訳で無事にゲットできたので、早速昼食後から組み立て始めています♪ 相変わらずの手の遅さなので、今日は頭・上半身・右腕までしかできませんでした。
しかし休みはあと2日間あります。完成まで持っていきたいところですが、見に行きたいものもできてしまっているので、どうなるかは未知数です(笑)
せっかくの、そして久しぶりに3連休です、満喫したいものですからね♪
段ボール箱の写真は、店員さんに撮影の許可を頂いています。念のため♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます