goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

今日はミキシング三昧、失敗もしたけどね(笑)

2025-07-21 18:22:24 | 30MM
昨日でほぼイグナイト01のカスタムの目処がついたので、今日は2機目のイグナイトを使ってカスタムをしてみようと思っていました。
今日は朝から暑いので早い時間に買い物を済ませて、11時過ぎくらいから涼しい室内で趣味タイムを開始♪ しかしその時はまだ、今日は何をしようか決めていませんでした。
最初に思いついたのは、この間コンテストのためにカスタム化した30MSを、元に戻そうと考えていました。そしてそうしようとコンテスト用の30MSを出してきて、ケースを開けました。
しかしその時「そういえば前に遊んでいた白いアルトベースの機体があったな」と思い出した瞬間、急遽30MMに切り替えました(笑)慌てて買わないで良かった♪



今回のイグナイト01をベースに、30MM アルトをカスタムしようと思っていました。そこで胴体はアルト、太ももはイグナイト、その下はアルトかラビオットにしようと組んでみたところ・・・
なんと互換性がほとんどなく、うまく繋がりません(泣)30MMは基本的にどの機体にも、どのパーツも付くようになっています。
しかし、たまにはパーツの形状などの理由で繋がるけど曲がらない、とかあります。今回のイグナイトの太ももに、アルトのパーツがうまくつかないのも、この形状の問題からでした。
仕方なく、アルトの胴体にイグナイトの足を丸々付けてみたものがこちらです。オグナイトの肩アーマーも付けてみましたが、今ひとつしっくりきません。



今度は逆にイグナイトの上半身にアルトの足を付けてみたところ、足が短く見える様になったので、写真は断念しました、だってなんか変だし(笑)
あれこれ試してみて、30MM フォレスティエリの太もものパーツがジャストフィット、膝下にアルトのものを付けてみたけどやはりしっくりこないので、ラビオット用を付けてみました。
これはなかなかイケるぞ!と思って、とりあえずそのままにしてみました。



この3機を並べてみました。真ん中が標準のアルトです。新型のイグナイトと比べて小さい事がわかります。太ももも膝下も合わない訳だわ・・・



あくまでイメージですが、イグナイト小隊風に並べてみました。真ん中のライトアーマー・後ろの2機が今回のカスタム機です。なんかそれっぽくなりました♪
今日は割と時間がたっぷり取れたので、ほぼ成功したんじゃないかと思っています。まだまだカスタムの余地はあると思いますが、全体のイメージはついたかな?と満足しています。

さて、この後の片付けが大変です。あーでもない・こーでもない・・・とやっていたので、カメラに写っていないところが、ケースやらパーツやらで山になっているので・・・(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うまくできたかなあ・・・ | トップ | 久しぶりの40℃超え(泣) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

30MM」カテゴリの最新記事