
昨日、ほぼ完成した30MM イグライト01。今日は昨日同時購入した、フルアーマーユニットと組み合わせて楽しもうと考えていました。
午前中は訳あってまたさいたま新都心へと出かけてきましたが、用事が済めばすぐ帰還。買い物と投票を済ませて帰宅しても、今日は12時前でした♪
昼食後、早速作業(笑)に取り掛かります。以前、フルアーマーアルトを作った時とほぼ同じものなので、だいたいどういうものかはわかっていました。
しかし今回はアルトではなくイグライト、装着できる場所や部品なども違ってきます。それらを吟味(笑)しながら組んでは外し、外しては組んでいるうちに、あっという間に17時の自主規制時刻となりました。
一応、完成までには持ってきましたが、この先に何かまた思いついたら、小変更はあると思います。

昨日の写真にもあった、青い方のフルアーマーの残り部品(笑)で作ってあった、アルト ホワイトベースをベースにしたものです。
これは機動戦士ガンダムOOに登場する、ガンダムエクシア風に組んだものです。個人的な趣味ですが、僕はアシンメトリなデザインが大好きなんですよね♪

イグライト01を後ろから見てみたものです。バックパックに標準装備のライフルと、足元にノズル(可変式)が見えると思います。
オプションパーツこそ「フルアーマーユニット」となっていますが、今回イグライトに取り付けたアーマーは一部となっているので、フルアーマーではなく、ライトアーマーってところかな♪

趣味で斜め上から撮ってみたものですが、これが結構気に入りました。なんか、ちょっとそれっぽく写っている様な気がしてね♪
まだ手元は片付けていないので、とてもよそ様に見せられる状態ではありません。ブログ更新後、夕食までに片付けられるかなあ(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます