今日は予定通りに午前中は買い物、午後からは趣味タイムとしました。昨日は積んであったオプションを組み立てていましたが、今日も同様の事をしようと考えていたのですが・・・
30MSは最初にリシェッタが登場しましたが、実はそこに至るまでにも、なんらかのテスト的なものが行われていなかったのかな?と考えてしまったからです。
僕の場合、何か思い付くと、それまでの事を放っておく事態(笑)が発生しやすい傾向があります。今日もその通りになってしまって、昼食後はひたすら想像したりパーツの吟味(笑)をしていました。
今回は組み立てる事はほとんどなく、既存のパーツ類を寄せ集めて作る事ができました。30MSは、他の30シリーズのミキシングできる事が知られています。


初期に登場したオプションボディに、30MMシリーズの足を取り付けられるアダプターを噛ませて、30MM スピナティアの足を着けてみました。彼女の名前はアン(Anne)とします。
本来の設定ではデジタル生命体となっているのですが、僕の遊び(笑)の中ではサイボーグという事になっています。まあ未来の世界の義手や義足・義体みたいなものだとしています。
リシェッタ達が登場する前には、当然そこに至るまでの過程があると思うので、そこを考えてみただけです♪


義体化なのでボディも取り替えが効く事としています。義体だと跳躍力が飛躍的に伸びたり、パワーアップする事もあると思うので、メカニカルな手足の装着も可能になる…としています。
・・・などと思いついてしまったので、今日は突然この作業をしていました(笑)昔からSFやサイボーグが好きだったので、30MSはうってつけの遊び道具と化してします(笑)
土日で楽しむ事ができると、平日の仕事も頑張れるというものです(笑)明日・明後日はどうやらかなり寒い様なので、気象情報を確認しつつ、日々を過ごさないとですね ^ ^
30MSは最初にリシェッタが登場しましたが、実はそこに至るまでにも、なんらかのテスト的なものが行われていなかったのかな?と考えてしまったからです。
僕の場合、何か思い付くと、それまでの事を放っておく事態(笑)が発生しやすい傾向があります。今日もその通りになってしまって、昼食後はひたすら想像したりパーツの吟味(笑)をしていました。
今回は組み立てる事はほとんどなく、既存のパーツ類を寄せ集めて作る事ができました。30MSは、他の30シリーズのミキシングできる事が知られています。


初期に登場したオプションボディに、30MMシリーズの足を取り付けられるアダプターを噛ませて、30MM スピナティアの足を着けてみました。彼女の名前はアン(Anne)とします。
本来の設定ではデジタル生命体となっているのですが、僕の遊び(笑)の中ではサイボーグという事になっています。まあ未来の世界の義手や義足・義体みたいなものだとしています。
リシェッタ達が登場する前には、当然そこに至るまでの過程があると思うので、そこを考えてみただけです♪


義体化なのでボディも取り替えが効く事としています。義体だと跳躍力が飛躍的に伸びたり、パワーアップする事もあると思うので、メカニカルな手足の装着も可能になる…としています。
・・・などと思いついてしまったので、今日は突然この作業をしていました(笑)昔からSFやサイボーグが好きだったので、30MSはうってつけの遊び道具と化してします(笑)
土日で楽しむ事ができると、平日の仕事も頑張れるというものです(笑)明日・明後日はどうやらかなり寒い様なので、気象情報を確認しつつ、日々を過ごさないとですね ^ ^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます