あらかじめ気象情報で分かっているとはいえ、気温が30℃を超えるとキツいですねぇ。仕事場の気温は、朝から25℃以上の夏日でした…。
おまけに、今日は午前中から太陽が登場。仕事場内の気温はみるみる上昇。最高気温は35℃ちょっとの「猛暑日」となってしまいました(泣)。
夕方頃から、関東北部からにわか雨が降り出して、雷雨となった地点もあった様でした。僕の住んでいる地域でも、雷の音が聞こえる時間帯もありました。
しかしこの天然の打ち水のおかげで、現在の気温が日中よりも10℃近くも下がっている地点もあるみたいです。
今日は、この天然の打ち水に助けられました。日中の気温が30℃を超えていた僕の住んでいる地域でしたが、今現在の家の中の気温が30℃を切ってくれています。
現在仮住まい中の身なので、エアコンが付いていません。本宅の屋根は直ったのですが、アンテナがまだ付いていないので、テレビが見られません。
震災・屋根が壊れる→同時にアンテナも落ちる→仮住まいの地へ→地デジ&アナログのアンテナは立っているが、エアコンは付いていない…。
アンテナが立つには、少なくとも来週以降になると思われます。梅雨明け前には戻りたいのですが、こればかりは自分ではどうにもならないですしね…。
アンテナ工事が終了次第、本宅に戻る算段は付いています。今年ストリームが車検のため、アンテナ+HDDレコーダー+テレビの出費は、かなりキツいですけどね。
それでも、希望通りに本宅に戻る事が出来るので良しとします。日曜日前後からは、今回の暑さも一段落するみたいですし…。
この不自由な生活も、あと少しで終わりそうです♪あとは、この暑さで体調を崩さない様に、気をつけないとですね♪
おまけに、今日は午前中から太陽が登場。仕事場内の気温はみるみる上昇。最高気温は35℃ちょっとの「猛暑日」となってしまいました(泣)。
夕方頃から、関東北部からにわか雨が降り出して、雷雨となった地点もあった様でした。僕の住んでいる地域でも、雷の音が聞こえる時間帯もありました。
しかしこの天然の打ち水のおかげで、現在の気温が日中よりも10℃近くも下がっている地点もあるみたいです。
今日は、この天然の打ち水に助けられました。日中の気温が30℃を超えていた僕の住んでいる地域でしたが、今現在の家の中の気温が30℃を切ってくれています。
現在仮住まい中の身なので、エアコンが付いていません。本宅の屋根は直ったのですが、アンテナがまだ付いていないので、テレビが見られません。
震災・屋根が壊れる→同時にアンテナも落ちる→仮住まいの地へ→地デジ&アナログのアンテナは立っているが、エアコンは付いていない…。
アンテナが立つには、少なくとも来週以降になると思われます。梅雨明け前には戻りたいのですが、こればかりは自分ではどうにもならないですしね…。
アンテナ工事が終了次第、本宅に戻る算段は付いています。今年ストリームが車検のため、アンテナ+HDDレコーダー+テレビの出費は、かなりキツいですけどね。
それでも、希望通りに本宅に戻る事が出来るので良しとします。日曜日前後からは、今回の暑さも一段落するみたいですし…。
この不自由な生活も、あと少しで終わりそうです♪あとは、この暑さで体調を崩さない様に、気をつけないとですね♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます