goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

30MF ローザンアーチャーできた・・・けど(笑)

2025-03-16 17:49:58 | 日記


今日は午前中は近所のスーパーで朝イチでの買い物を済ませて、午後からはのんびりと過ごす作戦(笑)としました。
近所のスーパーまでは往復でも20分くらい、買い物の時間まで合わせても1時間前後で終わります。つまり朝イチで買い物を済ませると、11時過ぎくらいには家に戻れる計算となります。
これを利用して午前中からプラモデルを作り始めるという、大胆(笑)な作戦としました。どうせ雨だし寒いし、家にいるのが1番ですからね♪
そして午前中から作り始めた事もあって、30MF ローザンアーチャーが本体まではできました♪ 弓兵の「売り」でもある弓は持たせてみたいなと、試しにチャレンジしてみたのですが・・・
少なくとも現時点では、自分が弓を構えるポーズをとるのには腕が3本必要(笑)な状態に陥って、さて困った・・・となっています。



説明書の弓の持たせ方・構え方の部分なのですが、表示の通りにやってみるのですが、どうしても弓の弦部分と羽の部分が一緒に固定できません。
何度かやっているうちに自主規制時刻(笑)が来てしまったので、今日のチャレンジは断念。また次の機会(今週末かな?)にやってみようと思います。
その時に鎧部分までも組み立てて、カッコ良いポーズを!とうまくいけば良いのですが、今のところ自信はありませんねぇ(遠い目)
次の土日にいきなりチャレンジするかもしれませんし、昨日買ってきた30MS用のオプションボディを使ってやってみたい事もあるので、そちらから取り組むかもしれません。
気まぐれな僕のことですからどうなるかはわかりませんが、できないで放っておくのも面白くないので、チャレンジ・チャレンジですね。
まずはX(旧ツイッター)を回ってみて、みんなどんな風にできているかをパトロールという名のスパイ(笑)をしてこようと思います。
みんな上手いからなあ、きっと参考になると思いますよ ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV