昨日秋葉原で購入してきた、MacBook用のメモリ。早速先ほど標準で付いていたメモリを取り外し、新しいメモリの取り付けを完了しました♪
そろそろ年代物のMacBookなので、購入当初のメモリは4GBでした。HDDは今年の6月にSSDに変えて以来、MacBookの裏蓋を開ける事となりました。
昨日購入してきたのは、4GBを2枚。標準で付いていたメモリが2倍になったという事ですね。4GBのメモリでも、僕の用途ではごく普通に動いていました。
ただ、どうしても写真をいじる時に重くなる傾向があって、メモリを増設したいな?と考えていました。それとブラウザが新しいものに変わっていくにしたがってメモリを食う様になってきたのも理由のひとつです。
特に最近では、4GBの内3.4GB近くを普通に使う様になってきていたのです。古いMacです、これ以上あまり負担はかけたくないな…というのも理由です。
すでに保証期間は終わっているので、自分であれこれ交換しても良いかな?というのも理由ですね♪ HDDからSSDに交換した時は、まるで自分のMacが新型になったかの様な感動がありました。
とにかくサクサク動く様になって、起動もムチャクチャ早くなりました。iTunesからの音楽の途切れ(笑)もなくなりました。
先ほどメモリの増設も終わって、そのままネットをしていました。SSDに変えた時の様な激変はありませんが、ブラウジングが快適になっているのはわかります。
これから写真をいじる様になると、その差も出てくる様になるのでしょうね、きっと。あとは、出来るだけ長い事使ってあげたいですね、僕のマックブックをね♪
そろそろ年代物のMacBookなので、購入当初のメモリは4GBでした。HDDは今年の6月にSSDに変えて以来、MacBookの裏蓋を開ける事となりました。
昨日購入してきたのは、4GBを2枚。標準で付いていたメモリが2倍になったという事ですね。4GBのメモリでも、僕の用途ではごく普通に動いていました。
ただ、どうしても写真をいじる時に重くなる傾向があって、メモリを増設したいな?と考えていました。それとブラウザが新しいものに変わっていくにしたがってメモリを食う様になってきたのも理由のひとつです。
特に最近では、4GBの内3.4GB近くを普通に使う様になってきていたのです。古いMacです、これ以上あまり負担はかけたくないな…というのも理由です。
すでに保証期間は終わっているので、自分であれこれ交換しても良いかな?というのも理由ですね♪ HDDからSSDに交換した時は、まるで自分のMacが新型になったかの様な感動がありました。
とにかくサクサク動く様になって、起動もムチャクチャ早くなりました。iTunesからの音楽の途切れ(笑)もなくなりました。
先ほどメモリの増設も終わって、そのままネットをしていました。SSDに変えた時の様な激変はありませんが、ブラウジングが快適になっているのはわかります。
これから写真をいじる様になると、その差も出てくる様になるのでしょうね、きっと。あとは、出来るだけ長い事使ってあげたいですね、僕のマックブックをね♪