今日の関東地方。予想されていたよりも、雪の量が少なくて済んだ様でした。しかし八王子など、内陸部に行けば行くほど、積雪量は多かった様でした。
たまにある事なのですが、東京でぼたん雪の様な降り方をしていても、東京より内陸部に位置する地元の降りは、大したことはありませんでした。車の屋根に3cm弱ほど積もっていましたが、道路の方はただ濡れている様な状況でした。
今日は所要があっていつもよりも1時間ほど早く家を出ましたが、途中ぼたん雪の様になる事もありましたが、ほとんど粉雪で済んでしまいました。路面もシャーベット状になる事もなく、走行中もあまり気にはなりませんでした。
先週の様な大雪にはならなかった様でしたが、備えておくことに超した事はありません。用意しておいた長靴とスコップ、使わないで済んで良かったです♪
この様に、午前中からお昼ころにかけて雪は止んできましたが…。そこから天気はあまり回復せずに、ずっと曇り空の肌寒い状態に。さきほど見ていた気象情報では、東京では今日は最高気温が4℃に達していなかったのだとか…。
そして今夜はやはり、冷え込んでくると予想されている様です。明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では1℃くらい。北部平野部などでは、軒並み氷点下となるとの解説がありました。
そして明日の日中は、天気の回復が遅れてきそうだとの解説もありました。このため、明日も気温の上がり方が鈍くなってしまうのだとか。明日の予想最高気温は、各地で6℃くらいと予想されている様です。
さらに関東付近には、強い寒波「節分寒波」がやって来るという解説がありました。このため、明日以降の気温が平年よりも2℃以上下回る状態が出てきそうとの解説もありました。
以前、気象庁から出ている「異常天候早期警戒情報」では、2月15日ころまでは寒い状態が続いてしまいそうとの事でした。
少なくともあと1週間、この寒さと付き合わなくてはいけない状態となってしまいそうです…。
たまにある事なのですが、東京でぼたん雪の様な降り方をしていても、東京より内陸部に位置する地元の降りは、大したことはありませんでした。車の屋根に3cm弱ほど積もっていましたが、道路の方はただ濡れている様な状況でした。
今日は所要があっていつもよりも1時間ほど早く家を出ましたが、途中ぼたん雪の様になる事もありましたが、ほとんど粉雪で済んでしまいました。路面もシャーベット状になる事もなく、走行中もあまり気にはなりませんでした。
先週の様な大雪にはならなかった様でしたが、備えておくことに超した事はありません。用意しておいた長靴とスコップ、使わないで済んで良かったです♪
この様に、午前中からお昼ころにかけて雪は止んできましたが…。そこから天気はあまり回復せずに、ずっと曇り空の肌寒い状態に。さきほど見ていた気象情報では、東京では今日は最高気温が4℃に達していなかったのだとか…。
そして今夜はやはり、冷え込んでくると予想されている様です。明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では1℃くらい。北部平野部などでは、軒並み氷点下となるとの解説がありました。
そして明日の日中は、天気の回復が遅れてきそうだとの解説もありました。このため、明日も気温の上がり方が鈍くなってしまうのだとか。明日の予想最高気温は、各地で6℃くらいと予想されている様です。
さらに関東付近には、強い寒波「節分寒波」がやって来るという解説がありました。このため、明日以降の気温が平年よりも2℃以上下回る状態が出てきそうとの解説もありました。
以前、気象庁から出ている「異常天候早期警戒情報」では、2月15日ころまでは寒い状態が続いてしまいそうとの事でした。
少なくともあと1週間、この寒さと付き合わなくてはいけない状態となってしまいそうです…。