今日の関東地方。朝はそれ程冷え込まず、日中も比較的穏やかな天気となっていた様でした。今日は二十四節気のひとつ「冬至」です。昼間の時間(太陽の出ている時間)が、1年のうちで最も短い日でもあります。
まさに「冬本番の到来」を告げる日なのすが…。そんな事を忘れてしまうかの様な、暖かな1日となっていました。仕事のピーク時でもあるワタクシ。午後から夕方・夜にかけて外で作業をしていましたが、防寒着の類いは必要になりませんでした。
去年・一昨年と比べても「明らかに」暖かく感じてしまう、今年の12月だと思います。今年の前半あたりから始まったとされている、エルニーニョ現象の影響が出て来ていると考えられています。
気象庁によると、このエルニーニョ現象は来年の春頃まで続くものとされています。という事は、単純に考えて暖冬傾向が来春ころにまで続くのでは…?と想像出来ます。自然が相手ですから一概には言えませんが、やはり今年の冬は暖かな冬…という事になるのでしょうね。
この様に今日は暖かな冬至となりましたが…。明日は一転、肌寒い天気の1日となってしまいそうです。西日本の南の海上から、前線が関東付近へと進んで来そうだからです。
この前線上・もしくは付近に低気圧が発生。明日の夕方から夜ころにかけて、関東付近へと達する見込みです。このため明日の関東付近は、朝からどんよりとした曇り空となって来そうです。
日射しも無く、北・もしくは東よりの風が吹いて来そうなので、関東付近では気温が中々上がって来ない模様です。明日の予想最高気温、各地で10℃くらいとなってしまいそうです。
特に雨が降り出して来る、夕方から夜にかけては、今日とは比べ物にならないくらいに寒く感じてしまいそうです。寒暖の差が激しくなる上に、雨も降り出して来る…。
この雨のあとには、今冬1番の寒気が流れ込んで来るという予報も出ているみたいですし、年末にかけて体調を崩さない様にしておかないとですね。
まさに「冬本番の到来」を告げる日なのすが…。そんな事を忘れてしまうかの様な、暖かな1日となっていました。仕事のピーク時でもあるワタクシ。午後から夕方・夜にかけて外で作業をしていましたが、防寒着の類いは必要になりませんでした。
去年・一昨年と比べても「明らかに」暖かく感じてしまう、今年の12月だと思います。今年の前半あたりから始まったとされている、エルニーニョ現象の影響が出て来ていると考えられています。
気象庁によると、このエルニーニョ現象は来年の春頃まで続くものとされています。という事は、単純に考えて暖冬傾向が来春ころにまで続くのでは…?と想像出来ます。自然が相手ですから一概には言えませんが、やはり今年の冬は暖かな冬…という事になるのでしょうね。
この様に今日は暖かな冬至となりましたが…。明日は一転、肌寒い天気の1日となってしまいそうです。西日本の南の海上から、前線が関東付近へと進んで来そうだからです。
この前線上・もしくは付近に低気圧が発生。明日の夕方から夜ころにかけて、関東付近へと達する見込みです。このため明日の関東付近は、朝からどんよりとした曇り空となって来そうです。
日射しも無く、北・もしくは東よりの風が吹いて来そうなので、関東付近では気温が中々上がって来ない模様です。明日の予想最高気温、各地で10℃くらいとなってしまいそうです。
特に雨が降り出して来る、夕方から夜にかけては、今日とは比べ物にならないくらいに寒く感じてしまいそうです。寒暖の差が激しくなる上に、雨も降り出して来る…。
この雨のあとには、今冬1番の寒気が流れ込んで来るという予報も出ているみたいですし、年末にかけて体調を崩さない様にしておかないとですね。