goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

ちょっと安心♪

2014-09-26 19:57:21 | 日記
8月の中旬頃に、階段から足を踏み外しそうになり、かろうじて支えた時に右腕の肘を強打。それ以来、右肘の中にあった「違和感」を感じる日々が続いていました。
強打した訳ですから、当然打撲・もしくは折れている可能性も考えました。なにせ、肘の先端部分と言えば、人体の骨の中でも「固い」部類に入る部分です。
とりあえず頭は打ってなるものか!とかばった上での、肘の強打です。まぁ今現在で普通に暮らしているのですから、体調に問題は無いんですけどね。
そして今日。別件で病院に行く用事があったので、ついでに見てもらう事にしました。なにせ、一見腫れている様にも見えるのです。肘の曲げ伸ばしに影響は無いとはいえ、やはり気になります。
かかりつけの先生に見てもらい、どの様な状況下でこうなったかを説明しました。すると、肘の出っ張り(柔らかい)をちょっと触るなり「血腫ですね」のひと言。
肘の関節付近で、打撲の際に出血があったのだろうと説明してくれました。取れるには時間がかかるものの、自然と小さくなっていくものだと説明を受けて、今日は帰って来ました。
確かに打撲当時と比べると、あきらかに小さくなって来ています。8月中は肘をつく事すら出来ませんでしたが、今ではうつぶせの姿勢になれるかどうか…というところまで来ています。
今日あたり、場合によっては切開手術もあるかも…と考えていたので、これにはちょっと安心しました。以前にもプチ切開手術の経験があるので、ちょっとドキドキしていたのです(笑)
これで後は、長い時間うつぶせの姿勢でいられる様になれたらなぁ…というところですね♪何故なら、僕がガンプラを作る姿勢が「うつぶせ」だからです(笑)
組み立て途中の、HGUC Hi-νガンダム。そして積んであるのが、HGUC スタークジェガン・HGUC デルタプラス クリアバージョン・MG デルタプラスです。
涼しくなって来ている事ですし、早く組みたくてウズウズしています(笑)もちろん座っている状態でも、組み立ては出来ます。でもね、うつぶせで組み立てるのが、リラックスを兼ねたストレスの解消にもなるのです。
あぁ、早く治らないかなぁ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV