iPhone4Sに機種変更してから、10日近くになります。使い方はだいぶ把握してきたのですが、まだまだ「つい、うっかり」が無くなりません(笑)
メールホルダを触っていたのですが、うっかりメールをいきなり消去してしまったりとか、まだ慣れない事ばかりです(笑)
もっとも、消去になってもあまり痛く無いメルマガで、色々試しているところなんですけれどね。
届いたメールの振り分けをしているうちに、気がつけば消えていた…という事が良く起こるのです(笑)
それとか、本社からかかって来る電話のはずなのに、表示が「自宅」になっていて混乱したりとか(笑)
なにせ、最初のころは「電話帳(アドレス帳)はどこだ?」なんて探していましたから(笑)
そういう風にちょくちょく触っていても、バッテリーは大体2.5日は持ちます。早い人は数時間で切れてしまう事も…という話を聞いた事があるので、ちょっと嬉しい誤算かも♪
まぁ、動画を見たり音楽を聴いたりもしないし、ましてやゲームもしません。ひょっとして、宝の持ち腐れってヤツでしょうか。
クルマ通勤ですので、音楽はカーオーディオで聴きます。同じ理由で動画は見ません。もちろん、仕事中はあまり触りません。ゲームはPSPがあるしね。
こんな使い方だから、バッテリーの持ちが良いんでしょうね(笑)要するに、携帯の延長の様な使い方なのです。
iPhone4Sにした理由は、Apple製品だという事もあるのですが、豊富なアプリに心が揺れたからです。
特に気象関係のアプリは、魅力的なものばかりです。ほとんどクルマオンリーの生活をしているので、電車オンチの自分でも安心なアプリもあるしね(笑)
現段階では、W65Kの時の様な環境を構築中です。土日になる度に、色々調べてみては、あーでもない・こーでもない…と試行錯誤しています。
まだしばらくの間は、こういう状況が続きそうですね(笑)
メールホルダを触っていたのですが、うっかりメールをいきなり消去してしまったりとか、まだ慣れない事ばかりです(笑)
もっとも、消去になってもあまり痛く無いメルマガで、色々試しているところなんですけれどね。
届いたメールの振り分けをしているうちに、気がつけば消えていた…という事が良く起こるのです(笑)
それとか、本社からかかって来る電話のはずなのに、表示が「自宅」になっていて混乱したりとか(笑)
なにせ、最初のころは「電話帳(アドレス帳)はどこだ?」なんて探していましたから(笑)
そういう風にちょくちょく触っていても、バッテリーは大体2.5日は持ちます。早い人は数時間で切れてしまう事も…という話を聞いた事があるので、ちょっと嬉しい誤算かも♪
まぁ、動画を見たり音楽を聴いたりもしないし、ましてやゲームもしません。ひょっとして、宝の持ち腐れってヤツでしょうか。
クルマ通勤ですので、音楽はカーオーディオで聴きます。同じ理由で動画は見ません。もちろん、仕事中はあまり触りません。ゲームはPSPがあるしね。
こんな使い方だから、バッテリーの持ちが良いんでしょうね(笑)要するに、携帯の延長の様な使い方なのです。
iPhone4Sにした理由は、Apple製品だという事もあるのですが、豊富なアプリに心が揺れたからです。
特に気象関係のアプリは、魅力的なものばかりです。ほとんどクルマオンリーの生活をしているので、電車オンチの自分でも安心なアプリもあるしね(笑)
現段階では、W65Kの時の様な環境を構築中です。土日になる度に、色々調べてみては、あーでもない・こーでもない…と試行錯誤しています。
まだしばらくの間は、こういう状況が続きそうですね(笑)