全国的に、猛暑日を記録した箇所が増えた今日。僕の仕事場の気温もうなぎ上り。15時頃に、42℃を記録しました。
今までの仕事場の最高気温は、去年観測した46℃でした。しかしまぁ、40℃を超えて来るとキツい事に変わりはありません。
作業ズボンの裾はまくる。上着など来ていられないので、クール系のTシャツ1枚で仕事をしています(本社からは許可済み)
さすがに室温が40℃を超えて来ると、空気中の湿度も飛ぶ様です。朝1番は70パーセント台の湿度が、午後からは40パーセント台にまで下がってきます。
こんな風に高温になって来ると、時折二の腕が熱くなる事があります。そんな時は大抵、首筋も熱を持ち始めています。
そうなると熱中症が恐いので、霧吹きを使って強制冷却をする様にしています。首筋・二の腕・肘まわりから手首付近。
そして、まくり上げてある膝やふくらはぎ付近にさっと吹きかけます。そして、工業用の扇風機の前で風をあびると、一気に涼しくなります。
これを2度ほど繰り返すと、またしばらくの間は大丈夫になります。ラリーカーのラジエーターを、強制冷却する装置からヒントを得た(そのままですが 笑)オリジナルの熱中症予防対策です。
今日その霧吹きを、今年初めて使おうとしました。水を入れて、トリガーを引いた途端に「バキッ」と嫌な音を立てて、水が出なくなりました。そう、壊れたのです(泣)
仕方が無いので、ペットボトルに入れておいた水を、直接二の腕にかけました。かけた瞬間「ヒエっ」と声が出てしまいました(笑)
明日も猛暑日になる様なので、とりあえず同じ様に対処しないとなぁ。土日のうちに、新しい霧吹きを手に入れておかないと♪
今までの仕事場の最高気温は、去年観測した46℃でした。しかしまぁ、40℃を超えて来るとキツい事に変わりはありません。
作業ズボンの裾はまくる。上着など来ていられないので、クール系のTシャツ1枚で仕事をしています(本社からは許可済み)
さすがに室温が40℃を超えて来ると、空気中の湿度も飛ぶ様です。朝1番は70パーセント台の湿度が、午後からは40パーセント台にまで下がってきます。
こんな風に高温になって来ると、時折二の腕が熱くなる事があります。そんな時は大抵、首筋も熱を持ち始めています。
そうなると熱中症が恐いので、霧吹きを使って強制冷却をする様にしています。首筋・二の腕・肘まわりから手首付近。
そして、まくり上げてある膝やふくらはぎ付近にさっと吹きかけます。そして、工業用の扇風機の前で風をあびると、一気に涼しくなります。
これを2度ほど繰り返すと、またしばらくの間は大丈夫になります。ラリーカーのラジエーターを、強制冷却する装置からヒントを得た(そのままですが 笑)オリジナルの熱中症予防対策です。
今日その霧吹きを、今年初めて使おうとしました。水を入れて、トリガーを引いた途端に「バキッ」と嫌な音を立てて、水が出なくなりました。そう、壊れたのです(泣)
仕方が無いので、ペットボトルに入れておいた水を、直接二の腕にかけました。かけた瞬間「ヒエっ」と声が出てしまいました(笑)
明日も猛暑日になる様なので、とりあえず同じ様に対処しないとなぁ。土日のうちに、新しい霧吹きを手に入れておかないと♪