goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

そして、冬型は続く…

2011-01-19 21:55:07 | お天気・自然
今日の関東地方。相変わらず朝は冷え込むのですが、日中は「暖かいな」と思う方と居たと思います。風は北向きなのですが、強くは吹かなかったからだと思います。
天気図上は冬型の気圧配置なのですが、等圧線の間隔が開いているので、それ程風は強まらない様ですね。
同じ様な状態が、明日も続くと思われます。ただちょっと気になるのは、微妙な間隔なのですが、今日よりも等圧線の間隔が「狭いかな?」と見える事です。
寒気は抜けていないので、朝は相変わらず冷えこむと思われます。しかし午前中から日中にかけては、今日同様に日差しを暖かく感じるのでは?と思います。
もし天気図上の様に、等圧線の間隔が狭まってくるとしたら、おそらく午後から夕方頃にかけてだと思います。
日が暮れる時間前後に、ひょっとしたら季節風が強まってくるかもしれませんね。日が暮れてからだとすると、風が冷たく感じてくるやもしれません。
先ほど気象情報でも言っていたのですが、ここ1ヶ月くらい、関東付近では雨らしい雨(雪含む)が降っていません。
空気もかなりカラカラの状態でして、少し息を深く吸うだけで、喉や鼻の奥が痛く感じる方も多いと思います。
日中にマスクをして出かけると、鼻や喉の粘膜を保護してくれる役目もしてくれます。また、夜寝る時にマスクをすると、寝ている時の喉の保護にもなります。
この冬型の気圧配置は、あと2週間ほど続くのでは?という情報もあります。この冬型の気圧配置、まだまだ続きそうですね。
もうしばらくの間は、マスクが大活躍しそうですね。各地で、インフルエンザも流行中らしいから、余計に活躍しそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV