今日の関東地方。最高気温が各地で25℃を超える「夏日」となったところが多かった様ですね。夏に気温の上がる北関東では、30℃近くになった地点もあった様です。
これは、昨日の日記にも書いたのですが、南寄りの風+強い日差し=気温の上昇、という図式で起こったものです。
暑かった今日ですが、それでも空気は乾燥していて、それ程不快には思わなかったな…と感じました。風も少しあったしね。
これが明日になると、同じ南風でも空気の「質」が変わってきます。今日の空気は乾燥していましたが(各地で乾燥注意報も出ていたくらい)、明日になると湿度が上がってきそうです。
今日の帰り道に買い物に寄ったのですが、駐車場でふと空を見上げると、長ーーい飛行機雲が複数出来ていました。
上空の空気が湿り気を帯びてくると、飛行機雲が発生した後消え難くなります。ですから、空を見上げて飛行機雲が長く伸びていると、明日の天気は今ひとつかな?という目安にもなります。
今、関東付近に好天をもたらしている移動性の高気圧ですが、ゆっくりとした速度で東へと移動中です。おそらく明日の夕方頃には、空の雲の量が増えてくると思われます。
天気は、西からゆっくりと崩れ始めている様です。だんだんと湿度も上がってくるので、ムシ暑く感じてきそうです。
明日は、汗拭き用のタオルやハンカチ等を、用意して出かけた方が良さそうでね。
これは、昨日の日記にも書いたのですが、南寄りの風+強い日差し=気温の上昇、という図式で起こったものです。
暑かった今日ですが、それでも空気は乾燥していて、それ程不快には思わなかったな…と感じました。風も少しあったしね。
これが明日になると、同じ南風でも空気の「質」が変わってきます。今日の空気は乾燥していましたが(各地で乾燥注意報も出ていたくらい)、明日になると湿度が上がってきそうです。
今日の帰り道に買い物に寄ったのですが、駐車場でふと空を見上げると、長ーーい飛行機雲が複数出来ていました。
上空の空気が湿り気を帯びてくると、飛行機雲が発生した後消え難くなります。ですから、空を見上げて飛行機雲が長く伸びていると、明日の天気は今ひとつかな?という目安にもなります。
今、関東付近に好天をもたらしている移動性の高気圧ですが、ゆっくりとした速度で東へと移動中です。おそらく明日の夕方頃には、空の雲の量が増えてくると思われます。
天気は、西からゆっくりと崩れ始めている様です。だんだんと湿度も上がってくるので、ムシ暑く感じてきそうです。
明日は、汗拭き用のタオルやハンカチ等を、用意して出かけた方が良さそうでね。