今朝いつもの様に、コンビニに寄りました。そして、いつもの様にレジ脇のホットドリンクのコーナーで、UCCのブラック無糖を買おうとしたんです。
今朝は(から…かな?)その隣に、新製品らしき缶コーヒーを見つけました。それが、この写真のコーヒー(正確には乳飲料)「UCC ダブルプレッソ」。
通常190mlの缶に対し、155mlと小さめ。お値段130円と、10円高いですね。クルマに乗り込んで、ドリンクホルダーに入れて缶を開ける。
おぉ!なかなかの良いかほり。僕のドリンクホルダーは、エアコンで暖冷出来るもの。ヒーターの風に乗って、良いかほりが漂って来ますよ。
缶を手に取って、能書きを見る。うむ!香料は入っていないですね。
お味の方は、コーヒーの苦みはくっきり生きています。それでも、ミルクの甘み(練乳か?)も結構強め。苦甘いというような感じ。
さすがはUCCですね。かなり良い味出していますよ。コーヒーの量に対し、ミルクの量が多いから乳飲料となっているんですね。でも、これは立派なコーヒーですよ。
それでも、僕にとっては甘めのほうなので、明日以降はもとのブラック無糖に戻すと思いますけれども(笑)。
今回のこのダブルプレッソ、かなり美味しい部類に入ると思います。僕個人的には、合格点をつけてあげたいですね。
今朝は(から…かな?)その隣に、新製品らしき缶コーヒーを見つけました。それが、この写真のコーヒー(正確には乳飲料)「UCC ダブルプレッソ」。
通常190mlの缶に対し、155mlと小さめ。お値段130円と、10円高いですね。クルマに乗り込んで、ドリンクホルダーに入れて缶を開ける。
おぉ!なかなかの良いかほり。僕のドリンクホルダーは、エアコンで暖冷出来るもの。ヒーターの風に乗って、良いかほりが漂って来ますよ。
缶を手に取って、能書きを見る。うむ!香料は入っていないですね。
お味の方は、コーヒーの苦みはくっきり生きています。それでも、ミルクの甘み(練乳か?)も結構強め。苦甘いというような感じ。
さすがはUCCですね。かなり良い味出していますよ。コーヒーの量に対し、ミルクの量が多いから乳飲料となっているんですね。でも、これは立派なコーヒーですよ。
それでも、僕にとっては甘めのほうなので、明日以降はもとのブラック無糖に戻すと思いますけれども(笑)。
今回のこのダブルプレッソ、かなり美味しい部類に入ると思います。僕個人的には、合格点をつけてあげたいですね。