
まずは、ポチっとお願いしま~す☆
にほんブログ村
キャンプ・デビュー&ブログ・デビューから、1年が経ちました。。。
これまで、あちこちのキャンプ場にお世話になって来ました
夏休みや連休を利用して、遠方のキャンプ場へも出かけました
ところが、そんな我が家が見落としていたところがありました
「灯台下暗し」・・・神奈川県下のキャンプ場に行った事が無かったのでした
そこで、10月初旬、JES333さん(→ブログはこちら)のキャンプレポートを参考にさせていただき、道志みちを経由して道志川の支流、神之川に沿って造られている『神之川キャンプマス釣り場』(→HPはこちら)へとやって来ました


これが、我が家にとって神奈川県での初キャンプです
引き続き、キャンプ場内散策の様子です
キャンプ場内にある展望台から、水遊びの出来そうな場所を探します

私たちのテントからも近い場所(写真の矢印の所)が丁度ピッタリな感じでした
娘たちを連れて行ってみると。。。

大きなショベルカーが河原に置かれていて、他のキャンパーさんが遊ばれていました
「ママー、遊んで来ていい?」と言いながら、娘たちも走って川の方へと降りて行きました


(↑クリックで拡大します)
河原は岩だらけで、見ているだけで、足がとっても痛そうでしたが・・・

娘たちは水遊びを楽しんでいました



娘達をそのまま遊ばせて、私たちはキャンプ場の散策を続けました
私たちのテントがある方向(キャンプ場の奥を向いています)の様子です


(↑クリックで拡大します)
今度は、反対にキャンプ場の入口方向の様子です

入口の方へ歩いていきます

途中に、「ヘビ注意」の看板があります

まだまだ、先へと進みます

ここのキャンプ場は、川に沿って造られているのですが、入口からキャンプ場の奥までの長さが結構あります


こちらは、お手洗いです

泊まってみたいなぁーと思った高床式のキャビンです

1階部分で雨の日でもバーベキューが出来そうですね

そして、こちらがマス釣り場です

人気があるのでしょうか?

とっても沢山の人で賑わっていました
続きは次回に。。。

最後に、ポチっとお願いします

キャンプ・デビュー&ブログ・デビューから、1年が経ちました。。。

これまで、あちこちのキャンプ場にお世話になって来ました

夏休みや連休を利用して、遠方のキャンプ場へも出かけました

ところが、そんな我が家が見落としていたところがありました

「灯台下暗し」・・・神奈川県下のキャンプ場に行った事が無かったのでした

そこで、10月初旬、JES333さん(→ブログはこちら)のキャンプレポートを参考にさせていただき、道志みちを経由して道志川の支流、神之川に沿って造られている『神之川キャンプマス釣り場』(→HPはこちら)へとやって来ました



これが、我が家にとって神奈川県での初キャンプです

引き続き、キャンプ場内散策の様子です

キャンプ場内にある展望台から、水遊びの出来そうな場所を探します


私たちのテントからも近い場所(写真の矢印の所)が丁度ピッタリな感じでした

娘たちを連れて行ってみると。。。

大きなショベルカーが河原に置かれていて、他のキャンパーさんが遊ばれていました

「ママー、遊んで来ていい?」と言いながら、娘たちも走って川の方へと降りて行きました



(↑クリックで拡大します)
河原は岩だらけで、見ているだけで、足がとっても痛そうでしたが・・・


娘たちは水遊びを楽しんでいました




娘達をそのまま遊ばせて、私たちはキャンプ場の散策を続けました

私たちのテントがある方向(キャンプ場の奥を向いています)の様子です



(↑クリックで拡大します)
今度は、反対にキャンプ場の入口方向の様子です


入口の方へ歩いていきます


途中に、「ヘビ注意」の看板があります


まだまだ、先へと進みます


ここのキャンプ場は、川に沿って造られているのですが、入口からキャンプ場の奥までの長さが結構あります



こちらは、お手洗いです


泊まってみたいなぁーと思った高床式のキャビンです


1階部分で雨の日でもバーベキューが出来そうですね


そして、こちらがマス釣り場です


人気があるのでしょうか?

とっても沢山の人で賑わっていました

続きは次回に。。。



最後に、ポチっとお願いします




釣り仲間が利用するキャンプ場で、
目的は本気で釣りモード!毎回数十匹釣っているそうです(笑)
本当長いキャンプ場なんですね(・∀・;
夏の川遊びには良さそうですか?
近い分混雑するのが難点でしね(^^;
「蛇に注意」は怖いですね1
それは、本気モードになりますね
川の流れが速い場所もありましたよ
でも、ショベルカーが置かれてある奥は、流れもなく遊ぶのに良いと思いますよ
確かに近いので、夏は混雑しているのは確かですね
私も子供の頃は、釣りに行ってました
懐かしいですよね!!
キャンプに行くと蛇や熊に注意の看板よく見ます
遭遇したくないですね