goo blog サービス終了のお知らせ 

さんよん日記 リターンズ

小学生のころ始めたブログをリターンズとして2020年7月再開します!

ラジコン進化

2011-05-31 23:51:02 | Weblog
今日も風が強かったですね・・・でも、昨日よりはよかったのでいいです。髪の毛が飛ばされそうになりましたが。








さて、今日はラジコンをいじりました。
今日は違う友達も180SXのボディを購入したみたいで、180SXボディ仲間が増えて嬉しいです。

それで、ボディのほうですが、こんな感じです。

穴あけもして、ウィングも仮どめしてみました。
穴あけは少しずれてしまいましたが、なんとか修正させたので、大丈夫になりました。ウィングのほうは、友達がタミヤのR32のボディを持っていたので、無理を言ってウィングだけ譲ってもらいました。
タミヤのR32用のウィングは180SXの純正ウィングに似ているのでこのまま塗装して装着したいと思います。

で、ホイールとかも装着してみたんですが、微妙にワイドでボディに当たってしまっていました。

なので、キャンバーをつけて車高を下げようと思ったんですが、まさかの自分のドリパケはアームが固定式なので、これまた友達から調整式アームをもらってキャンバーをつけました。


そんなこんなで、順調に進化しているラジコンですが、ケツカキギアを買ってしまったためにボディを塗るスプレーが買えませんw
残金およそ100円、しばらくは塗れそうにないですw








ところで、最近夜中のスポーツ番組「すぽると」!?のオープニングテーマがかっこいいと思います。
チャイムでソロがある感じがいいんですが、youtubeで探しても出てこなくて、どこで聴けるのか知りたいです。

お買い物

2011-05-30 23:54:33 | Weblog
今日はすごい風が強かったですね。台風の雨は午前中でやみましたが、1日中のあの強風がやばかったです。









さて、今日は買い物をしてきました。

学校が終わってからマチュアに買い物に行ってきました。
今日は何を買ったのかというと、

・タミヤカラー ブラック
・マスキングテープ
・タイヤインナースポンジ
・R32用ライトユニットプラパーツ
・D-LIKE ケツカキギア

です。合計4100円でした。
なので、見事にマネーブローしましたw残金100円ってところです。

でも、実はケツカキは初めてなんです。
ずっと「ケツカキ!?パーツが高いから・・・」と難しいケツカキから逃げてきましたが、最近D-LIKEのリアルドリ動画を見ていたら、ケツカキにする決心ができました。
とりあえず、ボディの初走行のときまできはケツカキギアも入れるつもりです。

でも、どうなんでしょうw
相当難しそうですが、慣れしかないんですかね!?









ところで、今日は中間テストの追試x2でしたw
と言うわけで、今週は追試地獄週間です。
明日は物理、明後日は古典・・・
と予定でいっぱいです。期末はがんばるつもりなので、追試週間にならないことを祈ります。

曲作り

2011-05-29 23:53:21 | Weblog
昨日は疲れて寝てしまってブログを更新できませんでした・・・
昨日は吹奏楽部の講習会で、作新学院に行ってきました。いろんな学校の人がいたんですが、友達になってとても楽しかったです。
その後は和太鼓の稽古が2時間あったり、疲れてしまってすぐ寝てしまいました。









さて、今日はバンドのメンバーが家に来て曲作りをしました。

というのも、夏にある高校生バンドの選手権「なつこい」に出場するために、曲作りをしました。
まぁ、夏にふさわしいテンポの速い曲でドラムを叩いていても楽しいです。

いろいろアレンジしたいですが、とりあえず今日は曲の基礎が出来たって感じです。次は来週も続きをやるらしいですが、まぁなんとか完成しそうです。

完成してスタジオ入るのが楽しみです。








ところで、その後、バンドのメンバーとライブに行ってきました。

場所はハードロックハウスで、以前「東高事変」でライブをやったときに対バンしたバンドさんのライブです。
今日もアツイライブで楽しかったです。

製作中断・・・

2011-05-27 23:53:21 | Weblog
今日は曇り空でしたね・・・夜からは天気も崩れ始めて、なんだか霧雨みたいになっていますね。明日はどうなんでしょう。










さて、今日も180SXの製作の続きをしようと思ったんですが、スプレーをまだ買っていなかったため、作業中断でしたw

なので、今日はネタがありませんw

とりあえず、180SXのボディをひたすら眺めていましたが、早く塗装したいです。
お金があればラメも入れたいんですが、どうなるかは分かりません。

というわけで、週末にスプレー買ってきます。







ところで、明日は吹奏楽部での講習会です。
場所は作新学院で、去年も参加した講習会です。
とりあえず、楽しんできます。

黒板消し

2011-05-26 23:54:08 | Weblog
今日は天気がよかったですが、夜になって雨がぱらついてきましたね。でも、嬉しいことに友達の家の車で送ってもらえたのでよかったです。









さて、以前の記事にも書いたように、自分は黒板消しが大好きなわけなんですが、今日プチ嬉しいことがありました。

というのも、この「黒板めちゃキレイにしようぜ運動」に賛同してくれていた後輩がいて、秘伝の!?技を伝授したんです。

そしたら、授業の先生に褒められたらしいんです。
自分も黒板消しで褒められたことが何度かありますが、後輩が褒められたって聞くともっと嬉しいです。

なので、今日は調子に乗って部活が終わったあとに

ただのボランティアですが、音楽室の近くの教室の黒板をきれいにしておきましたw

最近は掃除場所も変わって教室の黒板消しではなく、社会科教室の小さい黒板なので、本領発揮できずにいました。
なので、久々の全力消し、楽しかったです。








ところで、ボディ作りのほうですが、

今日はカットをしました。
バンパー別なので、苦戦しましたが、友達から借りている曲線はさみを駆使して無事カットできました。

ボディ製作開始

2011-05-25 23:57:53 | Weblog
今日はいい天気でしたね。気温もちょうどよかったきがします。明日もこんな感じにいい天気なのでしょうか。









さて、今日でテストも終わりいよいよボディ製作にとりかかります。

なので、今日はタイヤアーチのカットとテールランプ製作をしました。

タイヤアーチカットは、自分がボディ製作をするのにあたって最も苦手分野でいつもガチャガチャのアーチになってしまうんです・・・
でも、今回はちゃんとコンパスカッターを活用して、キレイに切れました。
自分の中では70点くらいって感じです。
今までが30点くらいの切り方だったので、満足です。

あと、テールランプは、ABCホビー製の色毛を買いました。
これを使うと、本物のようなテールの色が出せるんです。
なので、テールもきれいにできました。

そんなこんなで、始まったボディ製作ですが、いったい完成までにどのくらいかかってしまうんでしょう・・・







ところで、パーツ盗難事件から1日たったわけですが、後悔が残りますね。
・あの日違うほうのチャリで行っていたら・・・
・もっと早く店を出ていたら・・・など
後悔中ですw
とりあえず、残念ですね。

車上荒らし!?

2011-05-24 23:54:33 | Weblog
今日は朝から雨でしたが、お昼くらいにやみましたね。なので、昨日バスで帰ってしまったために置いていったチャリで帰ってきました。事件があるとも知らずに。









さて、今日は中間テスト2日目ということで、午前中にテストが終わってそれからずっと学校で居残り勉強をしてたんです。
それで、学校が5時半に閉まるということで、隣にあるヨークベニマルのフードコートで友達たちと勉強しに行ってきました。

そしたら・・・事件にあってしまったんです。


ヨークベニマルに入って約3時間して、友達がバスなので、みんなで帰ることにしました。
それで、自分のチャリに戻ると、「あれ!?パーツが全部ないw」ってことになりました。

これが写真です。
写真だと何も変わったようには思えませんが、まぁ、普通のドノーマルチャリになってしまっているんですよねw
自慢のクラクション、電飾・・・全部なくなりました。

まぁ、いつか窃盗されるだろうと思ってチャリは改造していたわけですが、実際にやられると気分悪いですね。

なので、すぐに警察呼んで事情を説明しました。
でも、事情を説明するのが大変でしたw
だって、一見普通のノーマルチャリなんですから・・・

デコチャリの説明からして、どんなパーツを盗まれたかなどを説明して、結局なんだかんだで2時間くらいかかってしまいました。

で、結局事件になったわけなんですが、犯人が憎いですね~。
チャリごと盗難の人とかよっぽど悲しいでしょう・・・でも、犯人も使ってくれればいいですが、パーツ放置とかだけはやめてほしいです。
奪ったからにはちゃんと使ってほしいところです。

そんなこんなで、自慢だった通学チャリはすっかりノーマルになってしまったわけで、またチャリ改造するかは分かりません。

とりあえず、犯人が人間のクズだということですねwww

さすがリアルドリフトプロジェクト

2011-05-23 23:53:29 | Weblog
今日は朝はちょうどいい気温でよかったと思っていましたが、夕方から雨が降ってきて自転車で帰れませんでした。なので、バスで帰ってきました。








さて、今日は昨日買った180SXボディをあけたわけなんですが、以前から知っていましたが、このボディはバンパー別なんです。

バンパー別のボディといえば、以前友達から譲り受けたセフィーロのボディもフロントバンパーのみ別でしたが、リアもフロントもというボディは初めてです。

どんな感じになるのか分かりませんが、バンパー別ということはさぞかしリアルになるでしょう。








ところで、今日から中間テスト期間です。
今日は1日目で3日間あります。
とりあえず、明日の物理が駄目な予感なのでがんばり間s

購入!

2011-05-22 23:52:09 | Weblog
今日は午後は雨が降りましたね・・・今日は比較的忙しかったですが、雨で影響するようなことはなかったのでよかったです。








さて、今日は午前・午後・夜とそれぞれ用事がありました。

まず、午前中はボランティア団体の定例会議でした。
で、今日は今年度の活動のことと、災害派遣ボランティアのことでした。
現在、大震災から2ヶ月ちょっと経過していますが、やっと!?被災地へのボランティアに行くことになりました。
詳しいことは分かりませんが、来月に行くと思います。
自分は行けるか分かりませんが、出来る限り行きたいと思っています。


次に午後は友達たちとアピタで勉強会でした。
自分のほかに男子2人女子2人のメンバーが先に勉強していましたが、午前中からは行けなかったので、午後から合流しました。
だいたい、お勉強会となると、しゃべって終了パターンですが、今回はそんなこともありませんでした。
数学が学年でトップの友達がいたので、先生に教わっているかのごとく勉強したような気がします。



それで、最後の夜の用事というのはお買い物です!
今自分がお買い物といえば・・・これしかありません。

180SXボディです。
テスト前なのに夜に友達と買いに行ってしまいました。
それと、タイヤ・ホイール・テールランプ用の塗料も買いました。
すごいうれしいです。
テスト期間が終わったら即作ります!

洗車day

2011-05-21 23:53:02 | Weblog
今日は暑かったですね・・・ただそれだけです。暑かったの一言しかありませんwこのままだと真夏はどれくらい暑いんでしょうか。この季節で30℃は厳しすぎます。








さて、今日はテスト前ということでほとんど家にいたわけです。
もちろん家にいたということは、勉強・・・

できるはずがありませんでしたw

チャリの洗車をしていました。
この前ふと思ったんですが、昔は毎週のようにやっていた通学チャリの洗車、しばらくしていないなぁと思っていました。

しかも、最近は休みの日でも家にいることが少ないので、思いついたときにやってしまおうと、今日洗車しました。

なので、ひさびさの洗車だったわけなんですが、すごく汚れがたまっていて大変でした。特に高級チャリなので、メッキやステンレスの部分がたくさん使われていて以前の輝きがどこかにいってしまっていました。
そのため、水雑巾で2度拭き&ピカールを使いました。
これで元の輝きが戻ってきました。



そして、久々にデコチャリも出してみようと思ってみたんですが・・・
ダメでしたw
本当はちょこっと走ろうかななんて思ったんですが、

遠くから見れば大丈夫そうなんですが・・・

草がバンパーから生えていてしかもナンバーがにじんでしまっていたり、

デッキスカート周辺が悲惨なことになってしまっていたりで、すぐに走れるような状態ではありませんでしたw
このまま走ればどこかしらにダメージが及んでしまうでしょう。

なので、今日は安静に出さずにしまっておきました。
よくよく考えてみたら、地震があった日にデコチャリに損傷がないか確認するために出した以来、動かしていません。
やばいですw



というわけで、今日は勉強もせず、チャリに時間を使ってしまいました。