goo blog サービス終了のお知らせ 

さんよん日記 リターンズ

小学生のころ始めたブログをリターンズとして2020年7月再開します!

D1SL日光

2009-07-11 23:54:38 | Weblog
今日は晴れてよかったです。この週末はなんとか天気もってもらいたいです。明日も晴れてほしいです。










さて、今日は待ちに待った日でした~♪
何が待ちに待ったのかというと、今日は、D1SL日光サーキット大会でした。

今まで、日光サーキットでD1SLのような大きな大会はなかったので、今日のギャラリーの多さにすごくビックリしました。

今日僕は、日光サーキットの手伝いを少ししたので、朝7時に家を出ました。
そして、7時30分くらいには日光サーキットに着きました。
で、ゲートオープンの8時を待っていました。
8時のころにはさすがにあまりお客さんはいませんでしたが、お昼ころにはすごい人になりました・・・(汗

書きたいことはたくさんあるのですが、明日も行くので、明日まとめて書きたいと思います。

ちなみに今日は予選日だったので、明日は今日の倍くらいの人がくるでしょう・・・










ところで、デコチャリのほろですが、作り直して、無事つくり終えました。
明日つけたいと思います。

ほろ大失敗

2009-07-10 23:54:32 | Weblog
今日は雨が降らなくてよかったです。明日も降水確率は低いみたいなので、嬉しいです。










さて、今日はこんなことをしました~♪
何をしたのかというと、ほろ作りです。
この間の記事にも書いたように、デコチャリ用のほろをつくっていたのですが、それが失敗してしまいました・・・(汗

軽トラック用のほろは大きいので、たくさんカットしなければなりません。
それでカットしていたのですが、そのカットを間違えてしまったのです・・・
左右があるのに、左右同じ方向でカットしてしまったのです・・・
カットしてしまったのはもうどうしようもないので、捨てるしかありません・・・だいぶショックですが、しょうがないです。

急いで作業したのが原因かもしれません。










ところで、今日・明日と日光サーキットのD1SLです♪
日光でD1やるとか、すごいことなので、2日間とも行く予定です。

ハトメ

2009-07-09 23:56:43 | Weblog
今日も雨でしたね・・・朝が雨で、嫌だったので、車で送っていってもらって、帰りはバスで帰ってきました。でも、下校のときには雨は降っていなくて、よけい気分が悪くなりました・・・(笑










さて、今日はこんなことをしました~♪
それは、昨日紹介した、この「ハトメ」です。
はじめてハトメを使うので、ハトメパンチという、はとめをつくる、専用の工具も買いました。
ちょっと高いのですが、これからなんだかんだで使うと思ったので買いました。
そして、早速ハトメを作ってみたのですが・・・

ぐにゃ・・・(汗

なんだか、うまく、丸い形になりませんでした・・・
それで3個くらい無駄にしてしまってから、やっと気がつきました。
反対側につけていました。
そんなこんなで、だいぶハトメを無駄にしてしまいましたが、うまく作れるようになったので、いいです。










ところで、今、右手の薬指が動きません・・・
なんでかというと、間接のところに、虫かなんかに刺されてしまって、はれて、関節が動かせないのです・・・
なんだかんだで不便です・・・

ほろandハトメ

2009-07-08 23:56:43 | Weblog
今日も雨でしたね・・・なんだかもう、梅雨の時期にはうんざりしてきました・・・こんだけ雨が続くと、朝の気分がMAXで悪いです。










さて、今日はこんなものをのせたいと思います。
何かというと、ほろと、ハトメです。
「ほろ」は、トラックの荷台を覆うあの、緑色のシートです。
「ハトメ」は、頑丈な穴を作るための、部品です。

この2つで、何をするのかというと、デコチャリに、ほろをつけます。
なので、こんなものを買ってきたというわけです。

方法としては、まず、この軽トラック用のほろを、デコチャリの荷台のサイズにカットして、ハトメで形にしていく、という感じです。
あまりイメージできないかもしれませんが、デコチャリの荷台にほろがついた感じになります。

完成が楽しみです。










ところで、今日から新ドラマの「赤鼻のセンセイ」が始まりましたね。
なんだか、面白そうです。これからの展開が楽しみです

問題発生・・・

2009-07-07 23:54:32 | Weblog
今日は、暑かったですね・・・僕なんか、体育の時間に暑くてバテて、保健室に行きました・・・それくらい暑かった気がします。










さて、今日はこんなことをしました~♪
今日は通学用自転車にクラクションをつけました。
といっても、まだ配線とかをしていないので、まだまだです。
そして、重大な問題が発生しました・・・

それは・・・

クラクションは電池でならないということです・・・(汗

というのも、このクラクション、電池を12Vにして、鳴らそうと思っていたのですが、鳴らないのです。
実は友達も同時進行で、クラクションの通学用自転車に取り付けをやっているみたいなのですが、今日、電話があって、「電池だと無理だよ」
と教えてくれました。
原因は電池の電流の少なさが原因っぽいです。

また計画がふりだしです・・・でも、頑張ります。










ところで、今日は七夕ですね。
雲があって見えないっぽいですが、おりひめとひこぼしは会えたのでしょうか!?
なんとも気になるところです

ひとりDEナイト

2009-07-06 23:55:46 | Weblog
今日は、雨が降ったりやんだりで、微妙な天気でしたね・・・特に朝はカッパを着るか着ないかで迷いました。










さて、今日はこんなことをしました~♪
ナイト走行です。

今日は昨日改良を終えたサイドバンパーをデコチャリに取り付けました。
取り付けは、ネジ4本と、ネオン管の+と-の配線をつなげるだけなので、片側5分くらいで終わりました。

その後はせっかくなので、ナイト走行をしました。
でも、今日は平日で友達も一緒にいなかったので、ひとりでナイト走行をしました。
やっぱり久しぶりにデコチャリに乗ると楽しいですね。
すれ違う人、追い越す人、みんな見ていきます。見ない人はほとんどいません。
でも、たまに、小さい子のお母さんとかが、
「見ちゃいけません!」
って子供に怒るんです。言うんだったらもっと聞こえないように言ってほしいですね。










ところで、今日は、さっきちょっと眠っていたときに、すごく変な夢を見ました。
話の内容が重いんです。なんだか、事故で子供をなくした親の話です。
そういえば、その話に近いものを今日小説で読みました・・・

今週の作業

2009-07-05 23:56:43 | Weblog
今日は久しぶりに晴れてよかったです。なんというか、昨日の夜中に雨が降ったからでしょうか!?










さて、今日はこんなことをしました~♪
サイドバンパーの改良です。

昨日片側だけ作業したので、今日はもう片側です。
それで、全部のサイドバンパーの改良が終わりました。
でも、実際、画像をみただけでは、どこがどういう風に改良されたのか分かりづらいと思います。

どこを改良したのかというと、まず、支えの部分の棒の取り付け位置です。この取り付け位置が、今までサイドバンパーよろ外側にありました。
でも、外側だとどうしても荷台につけたときサイドバンパーが浮き出てきてしまうので、内側に取り付けをして、荷台につけたときのサイドバンパーの違和感をなくしました。
あと、上についているシマ板シートをこの間ジョイフル本田で買ってきたものにしました。

そんなこんなで、結局今週はクラクション取り付けまでいきませんでしたが、サイドバンパーが完成したので満足です。










ところで、今日は吹奏楽のフェスティバルでした。
毎年時間は、おすのですが、今年は1時間ちょっと遅れたみたいで困りました・・・

カラオケ

2009-07-04 23:53:44 | Weblog
今日はなんだか雨の予報だったのに、結局強く降ったのは夜だけでしたね・・・部活に車で送っていってもらってしまったのが後悔でした・・・










さて、今日はこんなこところに行きました~♪
どこに行ったのかというとカラオケです。

もともと今日は行く予定はなかったのですが、部活のときに先輩たちが、カラオケ行くような話をしていて、誘ってくれたのでいきました。

結局、吹奏楽部の男子はほとんど行ったんだと思います。
結構大人数だったので、2部屋に分かれました。

部屋割りはジャンル別で、「ハードロック系」or「アニソン系」です。
僕はどっちに行ったのかというと、「ハードロック系」です。
ハードロックなんて歌えるの!?と思うかもしれませんが、アニソンだともっと歌えないからです。

ちなみに、僕はどんな歌を歌うのかというと、まぁ、必ず1番最初に「一番星ブルース」を歌います・・・(汗

そんなこんなで、楽しいカラオケでした。










ところで、デコチャリの方ですが、今日サイドバンパーを片側だけですが、改良しました。
なんとなく、キレイに仕上がりました。

作業がたくさん・・・

2009-07-03 23:54:51 | Weblog
今日は、また雨が降ってみたり、降らなかったりの天気で残念でした・・・早く、スカッとした天気になってほしいです。










さて、今日はこんなことをしました~♪
というか、今日は何もしていません・・・(汗

というのも、週末に、することがたくさんあって、どうすればいいのかな!?と思っています。
実は、日曜日に吹奏楽のフェスティバルがあるんです。
そして、デコチャリのサイドバンパーも作らなければなりません。
サイドバンパーは一度分解しなければならないので、なんだか面倒で作業に取り掛かれません・・・。

あと、この間友達にもらったクラクションも取り付けなければなりません。
部活もあることなので、後まわしにすればいいと思うかもしれませんが、どうしても全部やりたいのです。

なんだかワガママですが、全部出来るように頑張ります。










ところで、早速今日から新ドラマが始まっていましたね。
「コールセンターの恋」!?だったと思います。なんだか面白そうなので、これから見たいと思います

電池BOX

2009-07-02 23:56:10 | Weblog
今日はまた雨で、残念でした・・・ここまで雨の日が続くと、梅雨を実感している気がします。










さて、今日はこんなことをしました~♪
電池BOXを買ってきました。
何に使うのかというと、晴れの日よう自転車につけるクラクションの電源です。
昨日の記事にも書いたように、バッテリーではなく電池で鳴らそうと思っているので、電池BOXが必要だったわけです。

今日は普段別の方向に帰る友達が学校の帰りに電子部品屋さんに行くというので、一緒に行きました。
友達はLEDやらを買っていたのですが、僕はこの電池BOXを買いました。

そんなこんなで、クラクション装着化計画が進んでいますが、今度は、配線やら電池やらを隠すBOXを自作しなければならないので、まだまだ完成しそうにもないです・・・










ところで、今日は期末テストでした。
明日も期末テストです。出来た、出来ない、は書かなくても分かると思うのですが、明日は技術のテストがあります。
なんだかどんな問題が出るのか楽しみです。