遅くなりました。
ジャンプSQ8月号感想です。ネタバレ注意!
表紙は貧乏神。


SQ連載陣の今月の新刊は、「貧乏神が! 」13巻
、「新テニスの王子様」8巻
(アニメ公式ビジュアルブック
、「完全版 Season3」5巻
、「完全版 Season3 限定ピンズ付Special」5巻
)、「帝一の國」3巻
、「ちいさな広場」
、「長谷部さんのいる野球部」3巻(完結)
。
貧乏神が! Round61!「ああああああんびりぃばぼおおおっ!!!!」
色ボケ市子がかわいい。
撫子ははっきり悟ったっぽいな。…最後にもっかい玉砕か?
綾目がやられて「黄泉比良坂」って言葉が出てきたあたりで「もしや」と思い、次々神が消えてく流れに「あ、これは復活するな…」とは思っていましたが、今回のボビーの転落で確信できました。熊谷の黄泉解説より何よりボビーの転落でw
しかし金色姫哀れww
最後で儀式始まってたけど、碇の…ってのが本当なら、儀式で消滅どころか封印解除なんだろうな。
小説第2弾
の内容が地味に気になる…。
青の祓魔師 第37話:月は沈むし日も登る
お、しえみ自力で戻ってきた。
海神に合掌。
カッコカワイイ宣言! 第30回
か、かおちゃん!?…幻術?←オイ;
とりあえず後輩に合掌。
新テニスの王子様
Golden age 81 届かぬ叫び
Golden age 82 勝者の証
Golden age 83 紙一重
あ、一戦一戦描写してくのかと思ったらそうでもないんだ。
-------
放課後の王子様 番外編 肝試しの王子様
OJIDETEKOI(お爺出てこい)ってww
あだしもの 第5話 人呑みの祠
えーと、クロトゲに運んでもらえば大丈夫…?か?
るろうに剣心 -銀幕草紙変- 序章
今回は小説でした。刃衛ヤベェ;;
GHOST SOCCER -SUPREME読切
タイトルでヒカ碁やクロガネみたいな系統をイメージしてたけど、全然違ったw
私だったら最初にガブガブ様に会った時点で食われてそうです。逃げ遅れて。
ギャグマンガ日和
第266幕 ぼくちゃん探偵の夢推理
教頭の夢マジで怖いww
テガミバチ 第六十三話「小さき者へ」
サブリナおばさんのラグ観がよかった。響きました。
アヌの手紙が空封筒で、赤針で読むという流れも好きです。
CLAYMORE SCENE128 聖都の存亡
カサンドラ到着までに準備は間に合うのか。
というかクレアは……。
ToLOVEるダークネス 第21話「Rain~また、今までのように~」
メアも動揺してるからなぁ…。
今の状態じゃ、また話そうと近づいてくるナナを拒絶して「私は兵器」とか言って暴れ……ないか、とらぶるだし(?)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
第4話 めんまを探そうの会(後編)
鶴子はマイペースなだけだとわかるとなんか平気になってきた。
とりあえずユキアツはべっこりヘコむなこりゃ。
戦場アニメーション EXPLOSIVE読切
こんな気合い入れた本格的なのじゃないけど、部活でアニメ作って文化祭で流したことある。懐かしいなぁ…。
……あの部活名どっから来たんだと思ってたら高校名か。
GATE7 第拾七話 裏切りの通告
致佳人の学校武将率たっけー…。
橘何気に保護者化してるw
いこてんよく!! EXPLOSIVE読切
ノータッチ・シーカー:変態スキルにもほどがあるw
ヘイトフル・ワールド:ニーソってあれじゃなくてもいいんだ…。
ボクのマンガ 第8回
写真:ですよね~(笑)
他社製品:確かに「なんと○○第1位!」的な宣伝見るたび「いつどこでどんな対象にどんな範囲でどんな方法で調査したんだろう」と思うことはあるw ちなみに綾○は割と好き。
別にいいけど EXPLOSIVE読切
いい:高速バス乗った時、前の席の人が何も言わず勢いよく倒してきたことがある。しかもMAXで。素でビビった…。座席の前後結構狭いんだから、せめてそーっと倒してくれよー;;
合間合間に描かれてる一コマだけのヤツが何気に秀逸。桃太郎好きだw
ボクと魔女の時間 15時間目 cosmo king
ゴウが17歳…だと…?
帝一の國 【第六話】海帝祭の光と影
今更だけど、帝一と弾ってなんか「主人公とライバル」が逆っぽいw
1/11 #13 青柳 大貴
嫁さん良い人だ…(;∀;)
ごきげんステディ 第9話 エンマとバニー
あれ…なんか2話目あたりで見たような連中が…。
頭は鬼仕様になってるけどw
第10話 アイアムレジェンド
どうしたんですか先生ww
NEWSボーイズ Explosive読切
独り言で「女の子のほうが簡単だったなぁ…」とか言っちゃう時点で罪の意識ねぇべコレ。
D.Gray-man 第215夜 A.Wをたずねて・キミの傍に
感想はこちら
戦勇。
第7話「忍者 現わる」
第8話「勇者 笑う」
あの人見知り激しい勇者、対魔物なら強いんだなw
ワライダケ(?)にこんな使い道がww
来月は新連載ラッシュですね。
某館でモメて無期限休載になったとかいう某カフェ
が移籍してこないかなぁとか割とマジで期待してるんだけどまあ来ないよな毛色違うしorz
SQ買った時に久々にWJも表紙買い。
松井先生の新連載につられて買いましたw
WJっぽくないタイトルにびっくりしましたが、読んでみたらやっぱぶっ飛んでて面白いです。
しばらくWJ読まずにいた間に結構入れ替わってるなぁ…。
というかラブコメ率高っw
ジャンプSQ8月号感想です。ネタバレ注意!
表紙は貧乏神。
SQ連載陣の今月の新刊は、「貧乏神が! 」13巻
貧乏神が! Round61!「ああああああんびりぃばぼおおおっ!!!!」
色ボケ市子がかわいい。
撫子ははっきり悟ったっぽいな。…最後にもっかい玉砕か?
綾目がやられて「黄泉比良坂」って言葉が出てきたあたりで「もしや」と思い、次々神が消えてく流れに「あ、これは復活するな…」とは思っていましたが、今回のボビーの転落で確信できました。熊谷の黄泉解説より何よりボビーの転落でw
しかし金色姫哀れww
最後で儀式始まってたけど、碇の…ってのが本当なら、儀式で消滅どころか封印解除なんだろうな。
小説第2弾
青の祓魔師 第37話:月は沈むし日も登る
お、しえみ自力で戻ってきた。
海神に合掌。
カッコカワイイ宣言! 第30回
か、かおちゃん!?…幻術?←オイ;
とりあえず後輩に合掌。
新テニスの王子様
Golden age 81 届かぬ叫び
Golden age 82 勝者の証
Golden age 83 紙一重
あ、一戦一戦描写してくのかと思ったらそうでもないんだ。
-------
放課後の王子様 番外編 肝試しの王子様
OJIDETEKOI(お爺出てこい)ってww
あだしもの 第5話 人呑みの祠
えーと、クロトゲに運んでもらえば大丈夫…?か?
るろうに剣心 -銀幕草紙変- 序章
今回は小説でした。刃衛ヤベェ;;
GHOST SOCCER -SUPREME読切
タイトルでヒカ碁やクロガネみたいな系統をイメージしてたけど、全然違ったw
私だったら最初にガブガブ様に会った時点で食われてそうです。逃げ遅れて。
ギャグマンガ日和
第266幕 ぼくちゃん探偵の夢推理
教頭の夢マジで怖いww
テガミバチ 第六十三話「小さき者へ」
サブリナおばさんのラグ観がよかった。響きました。
アヌの手紙が空封筒で、赤針で読むという流れも好きです。
CLAYMORE SCENE128 聖都の存亡
カサンドラ到着までに準備は間に合うのか。
というかクレアは……。
ToLOVEるダークネス 第21話「Rain~また、今までのように~」
メアも動揺してるからなぁ…。
今の状態じゃ、また話そうと近づいてくるナナを拒絶して「私は兵器」とか言って暴れ……ないか、とらぶるだし(?)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
第4話 めんまを探そうの会(後編)
鶴子はマイペースなだけだとわかるとなんか平気になってきた。
とりあえずユキアツはべっこりヘコむなこりゃ。
戦場アニメーション EXPLOSIVE読切
こんな気合い入れた本格的なのじゃないけど、部活でアニメ作って文化祭で流したことある。懐かしいなぁ…。
……あの部活名どっから来たんだと思ってたら高校名か。
GATE7 第拾七話 裏切りの通告
致佳人の学校武将率たっけー…。
橘何気に保護者化してるw
いこてんよく!! EXPLOSIVE読切
ノータッチ・シーカー:変態スキルにもほどがあるw
ヘイトフル・ワールド:ニーソってあれじゃなくてもいいんだ…。
ボクのマンガ 第8回
写真:ですよね~(笑)
他社製品:確かに「なんと○○第1位!」的な宣伝見るたび「いつどこでどんな対象にどんな範囲でどんな方法で調査したんだろう」と思うことはあるw ちなみに綾○は割と好き。
別にいいけど EXPLOSIVE読切
いい:高速バス乗った時、前の席の人が何も言わず勢いよく倒してきたことがある。しかもMAXで。素でビビった…。座席の前後結構狭いんだから、せめてそーっと倒してくれよー;;
合間合間に描かれてる一コマだけのヤツが何気に秀逸。桃太郎好きだw
ボクと魔女の時間 15時間目 cosmo king
ゴウが17歳…だと…?
帝一の國 【第六話】海帝祭の光と影
今更だけど、帝一と弾ってなんか「主人公とライバル」が逆っぽいw
1/11 #13 青柳 大貴
嫁さん良い人だ…(;∀;)
ごきげんステディ 第9話 エンマとバニー
あれ…なんか2話目あたりで見たような連中が…。
頭は鬼仕様になってるけどw
第10話 アイアムレジェンド
どうしたんですか先生ww
NEWSボーイズ Explosive読切
独り言で「女の子のほうが簡単だったなぁ…」とか言っちゃう時点で罪の意識ねぇべコレ。
D.Gray-man 第215夜 A.Wをたずねて・キミの傍に
感想はこちら
戦勇。
第7話「忍者 現わる」
第8話「勇者 笑う」
あの人見知り激しい勇者、対魔物なら強いんだなw
ワライダケ(?)にこんな使い道がww
来月は新連載ラッシュですね。
某館でモメて無期限休載になったとかいう某カフェ
SQ買った時に久々にWJも表紙買い。
松井先生の新連載につられて買いましたw
WJっぽくないタイトルにびっくりしましたが、読んでみたらやっぱぶっ飛んでて面白いです。
しばらくWJ読まずにいた間に結構入れ替わってるなぁ…。
というかラブコメ率高っw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます