郵政民営化!?
昨年、親類に不幸があった関係で、年賀状は出さなかった。加えて、この事実を周りの人に知らせなかったので、頂いた分だけお返しを、というのが今年の考え方(ちょっと中途半端ですが)。普通に考えると、まぁ三が日に届いた分がすべて、今年は少なくてよかった、と思っていた。ところが、今日の段階になっても年賀状が届けられている。しかも、今日着の分を見ると、贈り主は通常元旦に届いている人たち。1箇所2箇所なら贈り主自身の手を離れたのが年明けとも考えられるが、これだけまとまると配達する側のモチベーション低下、ないしは配達システム自体に欠陥があると考えざるをえない。何だか、組織の上層部と現場が乖離しているような気が…。
昨年、親類に不幸があった関係で、年賀状は出さなかった。加えて、この事実を周りの人に知らせなかったので、頂いた分だけお返しを、というのが今年の考え方(ちょっと中途半端ですが)。普通に考えると、まぁ三が日に届いた分がすべて、今年は少なくてよかった、と思っていた。ところが、今日の段階になっても年賀状が届けられている。しかも、今日着の分を見ると、贈り主は通常元旦に届いている人たち。1箇所2箇所なら贈り主自身の手を離れたのが年明けとも考えられるが、これだけまとまると配達する側のモチベーション低下、ないしは配達システム自体に欠陥があると考えざるをえない。何だか、組織の上層部と現場が乖離しているような気が…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます