goo blog サービス終了のお知らせ 

That's Entertainment

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2018年香港GⅠ&阪神ジュベナイルフィリーズ予想

2018-12-09 12:49:00 | 競馬
今年は、いいこと・よくないこと、個人的に様々なことが起こり、恐らくターニングポイントの一年だったのだと思う。

競馬は負けてばかりだったが、恐らく(有馬記念の指定が当たらない限りは)今日が一年の納め。最後は華々しく香港4レース+日本のGⅠ1レースで。レース数が多いので、早速、結論+買い目を。



●阪神ジュベナイルフィリーズ
・前走は芝1400m以上。クラスは500万特別以上
・着順は掲示板絶対。重賞以外は勝ち絶対
・マイル出走経験あれば連対
・重賞出走経験あれば連対
・着外経験ある馬はカット
・連対率.667以上
残るのは
1 ベルスール
9 クロノジェネシス
11 ビーチサンバ
12 レッドアネモス
13 ダノンファンタジー

勝ち馬要件
・前走は連対
・2勝以上
・連対率100%
で浮かび上がるのは
9 クロノジェネシス
12 レッドアネモス
13 ダノンファンタジー

結論は
馬単9・12・13→1・9・11・12・13ボックス計12点


●香港ヴァーズ
・前走は芝2000m以上のGⅠorGⅡ
・その着順、GⅠ3着内実績がない馬は連対必要
・重賞3着内実績必要
・その年の連対絶対
・2400m3着内実績絶対
・連対率5割以上
ここは
1 ヴァルトガイスト
2 パキスタンスター
4 エグザルタント
7 レッドヴァートン
12 エジーラ
13 ラトローブ

勝ち馬要件
・前走はGⅠ
1 ヴァルトガイスト
7 レッドヴァートン
12 エジーラ
13 ラトローブ
がクリアしているが、目数多くなるため、先の6頭の馬連で。

結論は
馬連1・2・4・7・12・13ボックス計15点


●香港スプリント
・前走は芝1200mのGⅠorGⅡ
・着順は7着まで
・重賞連対必須
・その年の勝利絶対
・1200mの勝利絶対
・初出走除き、シャティンでの勝利
・連対率5割以上
残ったのは見事に3頭。
1 アイヴィクトリー
4 ビートザクロック
5 ホットキングプローン

ここは3連単と馬単で。

結論は
馬単1・4・5ボックス計6点
3連単1・4・5ボックス計6点
           計12点
ここが勝負レースか?


●香港マイル
・前走は芝マイルのGⅠorGⅡ
・その着順は8着内
・その年の連対絶対
・マイル3着内実績絶対
・4勝以上
残ったのは
1 ビューティージェネレーション
2 ペルシアンナイト
5 ビューティーオンリー
7 フィフティーフィフティー
8 シンガポールスリング
9 サザンレジェンド
11 ナッシングライクモア

連対馬要件
・その年の勝利
に抵触するのは
2 ペルシアンナイト

勝ち馬要件
・前走は3着内
・重賞勝ち実績
・GⅠ3着内実績
・マイル勝ち
をクリアしたのは、
1 ビューティージェネレーション
5 ビューティーオンリー

アタマはハッキリ、ただ、ヒモ候補が多いので馬単を。

結論は
馬単1・5→1・5・7・8・9・11計10点



●香港カップ
・前走は芝2000~2200mのGⅠorGⅡ
・その着順はGⅠ不問、GⅡは5着内
・重賞連対は絶対
・その年の連対絶対
・2000mの連対絶対
・初出走除きシャティン3着内
残ったのは2頭。
1 サングレーザー
5 ゴールドマウント

連対馬要件
・その年の連対
は、どちらもクリア。

とすると、ここは3連複総流し。
加えて、小頭数+個人的に最も当たるパターンの予想となったため、両馬1・2着裏表の3連単も。

結論は
3連複1・5-総流し計7点
3連単1・5→1・5→総流し計14点
         計21点


ターニングポイントとなった年の翌年は、どのようなことが待っているのか?

2018年菊花賞予想

2018-10-21 07:39:00 | 競馬
本日は現場。
例年は秋華賞の日なのだけど、今年は様々な要因から、なぜか菊花賞の日に。
指定を獲るのに苦戦したけど、何とかかんとか、手に入れることができ。
なので、予想を入れて出陣です。


今日の予想は昨日と違って、過去4年のデータからの好走条件洗い出し。その結果は。

以下の要素を透すと
・前走は芝2200m以上の3歳重賞もしくは1000万下特別。古馬混合重賞であれば2000mでも可
・その着順は条件戦は勝ち必須、重賞は5着内
・勝ち最長距離は1800m以上
・2000m3着内実績
・3歳時の勝利
・古馬との対戦があれば1000万下の勝利
・2勝以上
・連対率5割-2回まで
あぶり出たのは6頭。
3 ブラストワンピース
4 ジェネラーレウーノ
5 エポカドーロ
7 ユーキャンスマイル
15 オウケンムーン
16 ステイフーリッシュ


さらに連対馬要件
・重賞3着内もしくはGⅠ4着内実績、で、
3 ブラストワンピース
4 ジェネラーレウーノ
5 エポカドーロ
15 オウケンムーン
16 ステイフーリッシュ
が残る。


そして勝ち馬要件
・前走は3着内
・2000mの連対実績
・着外は2回まで
・連対率5割以上
でアタマ候補として出たのは
3 ブラストワンピース
4 ジェネラーレウーノ
2頭。


これを馬券に置き換えると、
3連単3・4→3・4・5・15・16→3・4・5・7・15・16計32点


軸が2頭に絞れているので、3・4から3連複総流しの手もあるかも。浮いていたら、それも追加してみよう。


2018年コーフィールドカップ予想

2018-10-20 11:15:00 | 競馬
ほうほう。
今日は、日本馬参戦の海外競馬コーフィールドカップが行われるため、グリーンチャンネルが無料放送とな。
さすれば、馬券チャレンジ&予想してみるか、と。


今日は、いつもの予想ファクターである過去データを掘ることが情報的にも時間的にも難しい。
なので、ハンデ戦であることを考慮して、久しぶりにレーティングで予想。
レーティング-負担重量の公式に当てはめ、出た結果は。


順に
+0.5kg ホームズマン
±0kg  ヤングスター
-1kg  キングズウィルドリーム
-1.5kg エースハイ
     マイティーボス
     ナイツウォッチ
以下は、-2.5kg以上のハンデを強いられている。

まぁ、海外競馬なのでムリをせず、以上6頭の3連複ボックス&上位2頭アタマ裏表から残り4頭への3連単流し。


馬券で可視化すると、
3連複 6・12・13・14・17・18計20点
3連単 13・18→13・18→6・12・14・17計8点
              計28点

少し目数多いか!? 明日は現場のため、そのいい導火線となれば。

2018年京都大賞典予想

2018-10-08 10:28:00 | 競馬
昨日は、凱旋門賞・毎日王冠ともにアタマ外し。
特に凱旋門賞は、1番人気さえボックスに加えておけば、獲れた馬券。
予感はあったものの、まぁ、これがフォーム、と自身に言い聞かせつつ、今日は因縁の京都大賞典。
う~ん、ひょっとして昨日と似た結果に!?


好走条件をさらってみると、
・前走は芝2000m以上の重賞
・その着順はGⅠは不問、以外は3着内
・重賞勝ち、もしくはGⅠの連対
・2200~2500mの連対
・京都での連対
・過去1年内の3着以上実績
で、残るのは
2 サトノダイヤモンド
5 アルバート
8 シュヴァルグラン
9 スマートレイアー


そして、さらに勝ち馬要件を透すと
・重賞勝ち絶対
・過去1年内、その年の連対
残るのは、
8 シュヴァルグラン
ただ一頭。

8アタマの馬単・3連単を本線に、昨日の反省から1番人気が入った4頭の馬連・3連複ボックスも。


馬連2・5・8・9ボックス計6点
3連複2・5・8・9ボックス計4点
馬単8→2・5・9計3点
3連単8→2・5・9→2・5・9計6点
               計19点

目数ギリギリって感じ。
今日は、これでどうだ!