goo blog サービス終了のお知らせ 

That's Entertainment

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

東京ドームのホットドッグ

2005-05-23 17:30:49 | B級グルメ
21日の東京ドーム、行った際に食べたのはホットドッグ。

1.観戦しながら食べやすい
2.短時間で食べられる
3.他の食べ物に比べ、低価格
などの理由で、ホットドッグをチョイスすることが多い(他にはラーメン、ざるそばなど)。

ところで、東京ドームのホットドッグ、後楽園の時代から、あまり評判はよろしくない。ドーム側もある程度、反省しているのだろう。ここ数年は、いろいろ工夫をしている。少し前から始めたのは、バラエティを増やしたこと。チリビーンズをかけたメキシカンドッグ、メルティチーズが乗ったチーズドッグなどなど。


で、今年の新機軸はオニオン、ピクルスのセルフサービス。

売店ヨコにオニオン、ピクルス、ケチャップ、つぶつぶマスタードのボックスが用意されていて、そこで好きなだけ、振りかけられるようになっている。(行ったことはないので確実ではないけど)TVなどを見ていると、メジャーの球場では、スタンダードなスタイル。


未体験のシステムに戸惑いながらも、ホットドッグ(プレーンタイプ¥380)を購入、早速振りかけてみました。

こうして写真で見ると違和感はないけど、なかなか適量が調整できず、少し不便。まぁ、メジャー球場の気分を味わうってことで、今年はよし、としますか。


で、肝心の味だけど、まぁ特別、昨年までと変わったところはありません。う~ん、パンの味が弱いのかな。パンは温かい状態で出てくるし、ソーセージも大ぶり。今年はケチャップ、マスタードも好きなだけ、かけられる。ただ、それが口の中で混じった時のバランスが、あまり良くない。すべてがバラバラという感じ。もう少し、パンの甘みがあると、このバランスが一気に変わると思うのだが。


ともあれ、冒頭の理由から今年も何回かホットドッグを食べることになるでしょう。今度はメキシカンドッグで試してみますか!?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。