goo blog サービス終了のお知らせ 

That's Entertainment

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2017年エプソムカップ&マーメイドステークス予想

2017-06-11 13:07:00 | 競馬
今朝、ベルモントステークスをテレビ観戦。

レースのテイストは一時代前のジャパンカップのように、
最初っからトップスピードで飛ばし、力のない者が徐々に脱落していき、
最後は残った2~3頭(今日の場合は2頭)の底力勝負。
ダート故、さらに厳しさが増す…といった観。

日本馬エピカリスの出走取消は残念だけど、
不安が少しでもあるならば、回避は賢明なんだろう。
通用するどころか、大きなダメージを負うようにも見受けられる。
日本馬にとって、アメリカの三冠やブリーダーズは、
凱旋門賞以上にハードルが高いのでは、と改めて感じた次第。


↑のために、新聞を購入したため、今日の重賞2レースを予想。

●エプソムカップ
・前走は重賞含む芝マイル~2000mのオープン
・その着順はGⅠ&GⅡは不問、GⅢは掲示板、オープンは連対
・重賞3着内実績
・府中3着内実績
・過去1年内の連対

残ったのは
1 マイネルミラノ
2 フルーキー
6 デンコウアンジュ
10 アストラエンブレム
13 クラリティシチー
14 タイセイサミット

これに
勝ち馬要件
・府中勝ち
を透すと、浮かび上がったのは
6 デンコウアンジュ
10 アストラエンブレム
13 クラリティシチー
14 タイセイサミット

ただ、これを馬券に落とし込むと、
馬単6・10・13・14→1・2・6・10・13・14計20点に。
ベルモントステークスを超える目数に少々悩み。

●マーメイドステークス
・前走は芝マイルのGⅠ&GⅡ、もしくは芝1800m以上でクラスは準オープン以上
・その着順はGⅠは不問、GⅡ&オープンは1ケタ、準オープンは4着内
・初出走除き、阪神の勝ち
こちら残るは
2 バンゴール
4 クインズミラーグロ
5 トーセンビクトリー
7 リーサルウェポン
の4頭。

これに
勝ち馬要件
・前走着順は6着内
・阪神勝ち絶対
を透し、浮かぶは
4 クインズミラーグロ
5 トーセンビクトリー

西は3連単としても、
3連単4→2・5・7→2・5・7計6点
3連単5→2・4・7→2・4・7計6点
               計12点
目数的には、行って行けなくもない。


西だけ入れるかどうか、いま迷っているところ。
ただ、家にいるままでは見られないんだよね。

2017年ベルモントステークス予想

2017-06-10 23:15:00 | 競馬
早朝、出走のため、取り急ぎ予想をUP。


ベルモントステークスの好走条件は
・前走は三冠のGⅠ or ベルモント競馬場のGⅡ
・GⅠは着順不問も、GⅡは連対が条件
・重賞3着内実績
・3歳時の複勝圏突入
・出走経験あれば、コース連対
・複勝圏率は5割-1回
抵触するのは1&5。


連対馬要件
・重賞連対
・3歳時の連対
では、絞り込みできなかったが、


勝ち馬要件
・重賞勝ち、もしくはGⅠ連対
・連対率5割以上
・複勝圏率7割以上
・着外は2回まで
を透すと、残ったのは驚くことに、ただ一頭。
10 マルチプライヤー


目数を考慮して、ここから馬連・馬単総流し。


早朝、いい思いができれば、午後、府中に行ってみようかと。


2017年ダービー&目黒記念予想

2017-05-28 11:12:00 | 競馬
ここ10年くらいで最も厳しかった、上半期大ヤマが今週ようやく終了。
この週末は、少しリラックスした日々。


今日は府中へ。
であれば、久しぶりに予想です。
午後には出陣のため、カンタンに。


予想は、いつもの消去法。
まずはダービーから。
・前走は芝2000m以上のGⅠorGⅡ
・着順は6着内
・重賞勝ち
・2勝以上
・2000m以上の勝利
・初出走除き、府中連対実績
・3歳になってからの連対絶対
・連対率5割以上

残ったのは3頭。
4 スワーヴリチャード
7 アルアイン
18 アドミラブル

この3頭は、この後、解読できる連対馬要件
・連対率6割以上
もクリア。

券種は3連単&馬連で。



続くは目黒記念。
・前走は芝2000m以上のオープン
・着順は重賞不問、OPは掲示板キープ
・重賞3着内、もしくはOPでの連対
・2000m以上の勝利
・初出走除き府中の連対
・過去1年内の連対

残るは
1 モンドインテロ
2 ヴォルシェーブ
4 カフジプリンス
6 シルクドリーマー
10 トルークマクト
18 クリプトグラム
6頭。

ただ、18は昨年のこのレース以来のため(1着ではあるけれど)、今回はオフリミット。


続く、勝ち馬要件
・2400m以上の勝利
に抵触するのは6一頭のため、単系馬券は断念。


以上の要素を勘案すると、
5頭ボックスの3連複。



さぁ、これから府中です。

2016年香港4連続GⅠ&阪神ジュベナイルフィリーズ予想・後半

2016-12-11 15:27:00 | 競馬
馬券は外れたが、早速、日本馬が大爆発。

サトノクラウンがブリーダーズカップ馬を相手に、香港ヴァーズをブチ抜き。

これもまた良し、と考えるか。



慌ただしい一日ゆえ、後半も急いで更新。


予想としては、ここが勝負レースか。
●香港マイル
・前走は芝マイルのGⅠorGⅡ
・重賞勝ち
・その年の連対
・マイル勝ち
ここで外れるのは1・3・7・11の4頭。


連対馬要件
・その年勝ち
抵触したのは9。

さらに、
勝ち馬要件
・GⅠの連対
・初出走除き、コース勝ち
・7勝以上
・勝率4割以上
・連対率50%以上
・複勝圏.667以上
を透し、あぶり出たのは1頭。
13 サンジュエリー

素直に、ここから連対馬要件をクリアした残り7頭へ。

馬単13→2・4・5・6・10・12・14計7点


アンカーは、予想も日本馬がクローズアップされる。
●香港カップ
・前走は2000~2200mのGⅠorGⅡ
・要重賞連対、GⅠ4着内
・その年の勝利絶対
・2000mの連対
・初出走除き、コース3着内
ここで、振り落とされるのは5・6・7・8・10・11と6頭。


連対馬要件
・初出走除き、コース勝ち
・連対率5割-1回以上
・4勝以上
この条件に9が抵触。
ここまで残っているのは、日本オッズで人気となる(なりそうな)1・2・3・12。


最後に
勝ち馬要件
・2000m勝ち
を透し、残ったのは1・2・3。

最後は固く、3頭からの馬単。ただ、ちょっと配当は期待できずか…。

馬単1→2・3・12計3点
馬単2→1・3・12計3点
馬単3→1・2・12計3点
               計9点


有馬記念は指定が当たれば予想もUPだけど、う~んムズカシいだろうなぁ。

2016年香港4連続GⅠ&阪神ジュベナイルフィリーズ予想・前半

2016-12-11 13:50:00 | 競馬
年内の競馬予想はこれが最後になるかも。
海外競馬解禁&グリーンチャンネル無料放送のため、本日は馬券購入、そして予想をUP。

日曜とはいえバタバタ&時間も迫ったため、今日も結果のみ。
では、時間軸を追って。


●香港ヴァーズ
・前走は芝2000m以上のGⅠorGⅡ
・重賞3着内
・その年の連対
・2400m3着内
・初出走除き、コース3着内
ここまでは、1・2・3・5・6・7・11・12と8頭が候補となるが、

勝ち馬要件
・前走着順は一ケタ
・2400m勝ち
・3勝以上
・連対率5割+1回以上
を透すと、残るは2頭。
1 ハイランドリール
7 ワンイットヘヴン

薄目に流れるのを期待して、2頭からの馬単。
馬単1→2・3・5・6・7・11・12計7点
馬単7→1・2・3・5・6・11・12計7点
                 計14点


●香港スプリント
・前走は芝1000or1200mのGⅠorGⅡ
・その着順は一ケタ
・要重賞連対
・その年の連対
・1200m3着内
・初出走除き、コース勝ち
ここで抵触するのは6・11・14

連対馬要件
・その年勝ち
続いて引っかかるのは10

勝ち馬要件
・1200m勝ち
・7勝以上
・連対率.666以上
そして、この条件を透すと、残りは1頭。
2 ラッキーバブルズ

1頭のみであれば、ヒモが多くても馬単。
馬単2→1・3・4・5・7・8・9・12・13計9点


前半戦のラストは日本のレース。

●阪神ジュベナイルフィリーズ
・前走は芝1400m以上、クラスは500万下特別以上
・その着順は3着内
・初出走除き、マイルの連対
・初出走除き、重賞連対
・連対率5割以上
・着外は1回まで
外れるのは1・3・5・7・8・9・10・13・14・15・16

しかし、ここからが難しく、
勝ち馬要件
・前走は連対
・連対率10割
・勝率5割以上
に抵触するのは6一頭のみ。

アタマ候補でも
2 ソウルスターリング
4 レーヌミノル
11 ジューヌエコール
12 アリンナ
17 ヴゼットジョリー
18 リスグラシュー
と6頭もいれば、こちらは見送り。


個人的な過去最高馬券は、スティンガーのこのレースだけど、最近の2歳戦は難しい。


一発目の15:00が迫っているため、ここで一旦UP。
残り後半は16:00前までにはUPしたい、かな。