goo blog サービス終了のお知らせ 

VIVA! かすかびあん

「かすかびあん」が春日部をレポート。お店や街なみ、風景などジャンルを問わず春日部の自慢をお届け。あなたも春日部通に!

お腹も満たされお肌もつるぴか!「幸来」

2006-03-08 21:31:58 | おすすめのお店

本日の塾も終わりお腹空いたねってことで、遊びに来たここの大先輩に紹介してもらいました。おすすめは幸来ラーメン(800円)だそう。ラーメンは450円~で、半ラーメン(350円~)てのもありました。小腹が空いたときいいかも。男性陣は餃子(300円)も頼んでました。びば行く?びば行く?とayu姫。するか、びば!
幸来ラーメン来ました。量多!スープはピリ辛です。下が醤油ベースで上が塩ベースだそうです。あとは写真で想像願います。チャーシューうまっ、野菜おいしい、お焦げの味がする(何が?)、感嘆の声が飛び交います。食べても食べても減らないこのラーメン、麺が1個半入っているんだそう。普通残すんだって。食べ切ったわたくしたちって…。
女性客がまず来ないから珍しいといわれてしまった。こんなおいしいのに?店主の知り合いで美容関係のかたがいるらしく、コラーゲンがたくさん入っているラーメンらしいです。ファンデののりが違うのは実証済みらしい。期待するわたくし。これは木曜レディースデー(100円引)を使わねば。ジェントルマンご安心を。水曜サービスデー(100円引)もあります。
この大先輩、その上の大々先輩に誘われてこのラーメン知ったらしい。そっか、あやつグルメやもんなって一番ぺーぺーのわたくしでした。

定食 ラーメン 幸来
埼玉県春日部市粕壁東一丁目2-14
048-761-7867
11:00~15:00
17:00~25:00
第2第3日定休

レポーター: せいこ

ちびっ子神社「備後須賀稲荷神社」

2006-03-05 20:29:32 | おすすめのお店

うちへ帰る途中、看板が。初午大祭だって。行こ行こ、お祭り好きなわたくし。買い食いできそうだし。そっちかい。
徐々に人通りが激しくなります。へー、ここに神社があるとは知りませんでした。出店も多いよ、心弾むよ。790余年の伝統あるこの神社は関東三社稲荷に列せられているんだとか。子供稲荷として有名なんだって。だからちびっ子が多いのね。とりあえずお参りしよ。この神社、五穀豊穣、商売繁盛、家内安全、交通安全に効くそう。絵馬(500円)、御守(500円)、おみくじ(100円)までありました。前日宵宮ありましたそうな。本日は3月5日の大祭です。
お祭りの演奏が始まりました。どんどこ、どんどこ、祭りじゃのう。あ、ちびっ子たちがおみこし担いで近所を練り歩きます。がんばれー。
気付けば16時近いです。そういえば日が長くなったわ。お天気よくてよかったね、来年も担げるといいね。

備後須賀稲荷神社
春日部市備後西5-5-1
春日部市観光協会
048-735-3005

レポーター: せいこ

塾生常連になりつつある「さいふおん」

2006-03-01 22:27:38 | おすすめのお店

塾のお昼に行きました。今日は色彩の授業で、先生来るときは最近ここでランチです。「お腹にガツンと行きたくない?」by先生。
ランチセット(890~1050円)を注文。ミートソース、めんたいこ、カレー、トマトソース4種類のスパゲティを満遍なく注文しました。わたくしはめんたいこにしました。これで890円セットは制覇したことになります。ランチセットはサラダ、シチュー、ドリンクが付きます。ホットミルクにしました。
間食系のメニューも多いので、いつも先生とこれがいいねとか喋ってます。食べんのに。時間帯によってお得なセットメニューが常にあるそうです。モーニング、ランチ、アフタヌーン、ディナー。ほんとだわ。
めんたいこスパゲティ来ました。ランチスパゲティはMサイズなんですが、量あります。それでも足りんかたはLサイズ(+100円)をどうぞ。めんたいこいっぱいあるねーと先生。うん、おいしそう。おいしいです。
ここでちょっとお得情報。890円できついかたは単品の値段でもサラダは付きます。金欠メンバーで発覚。まぁみんな金欠だけどね。
そして食後のホットミルク。普通あるか。いつも昼休みぎりぎりまで話しこんでしまいます。ここの居心地がいいのかも。
もう行こっか。今度遅刻したらここで奢りらしい。しぇー(by遅刻常習犯)。

さいふおん
春日部市牛島208-2
048-752-8145
10:00~22:00
水定休

レポーター: せいこ

創作な季節料理「TOKIO」

2006-02-25 00:10:07 | おすすめのお店

塾の帰り道電飾がちらっと見えてて気になってたお店です。夜しか見たことなかったので怪し気なお店かなって思ってました。お店のかたすみません。日中もやってることが判明したんで行ってみました。お客さん結構入ってるお店だったのね。
何にしよう。真鯛のカルパッチョランチ(1,050円)がお勧めみたいです。ランチは月~金11:30~14:00です。800円~で全てのランチに小鉢、お新香、ドリンクが付きます。コーラにしました。お子さまなわたくし。
要予約のスペシャルランチも気になります。レディースプレート(お楽しみ盛り合わせランチ1,050円)、松花堂(箱に入った彩り箱1,600円)。豪華なんでしょうか。
店内のメニュー見てて松茸と名古屋コーチンの土びん蒸し(800円)なんてのがあった!わたくしんちからこんな近いとこに松茸あったなんて知らなかったよ(びばかす松茸はいずこ?シリーズ参照)。
カルパッチョ来ました。こんもりと盛られています。あっさりしてて箸が進みます。お新香がほんのりにんにく風味かな。食欲そそります。食べ切っちゃいました。自家製キウイシャーベット(300円)。シャーベットなのにもちもち感があります。
ほかにも気になるメニューが。コンコン焼(450円)写真説明参照おいしそう、てっぽん炒め(やわらかホルモンポン酢炒め600円)最近ホルモン食べれるようになったぞ、スッポン雑炊(季節限定1,000円)うーん食べたことないけど手ごろな値段な気がする、しか串焼(一本350円)は?しかってあの鹿?
奥深そうなお店です。お主なかなかやるな。ホームページにクーポン券有。

きせつ料理 TOKIO
春日部市大場1378-1
048-735-1641
11:30~14:00(平日のみ)
17:00~23:00
日定休
e-tokio.com/

レポーター: せいこ

田園風景にあるログハウス「ログハット」

2006-02-24 12:07:18 | おすすめのお店
この辺りは自然がまだ多くて野菜が無人で販売されてたりしてます。太陽や月が出るさまや沈むきわまで見えて結構お気に入りの場所かも。そんな広々とした景色の中にぽつんとあります。
お昼どきに行きました。結構混んでます。一応外して来たんだども…。2階へ案内されました。今日のランチはピリ辛ソーセージのトマトスパゲッティ、サラダ、スープ付き(800円)です。それにしよ。ランチは11:00~14:00です。ちなみにモーニングセット9:30~11:00(450円~)なんてのもあります。名古屋か?
呼び鈴があります。もう頼んだのに鳴らしたい衝動に駆られる…(びばかす「味都」参照)。来ました、ランチです。ひと口食べてみて湯でたてです。もうちょっとピリ辛のほうがいいかな。タバスコをぱっぱっぱっとかけました。昔タバスコは猪○が輸入したらしいと聞いたことあってか、元気が出てなんでもできる気がしてきました。?。わたくしにはこれくらいがちょうどいいかも。
トーストメニュー(420円~)は自家製食パン。オムライス、カレー(各800円)のライスメニューは自家製コシヒカリ。ケーキセット(670円)は自家製手作りケーキです。体によさげです。ランチは混んでます。今度は自家製ケーキとともにゆっくりお茶飲みたいな。

カフェ ログハット
春日部市増田新田15-2
048-738-6292
9:30~21:00
木定休

レポーター: せいこ