goo blog サービス終了のお知らせ 

VIVA! かすかびあん

「かすかびあん」が春日部をレポート。お店や街なみ、風景などジャンルを問わず春日部の自慢をお届け。あなたも春日部通に!

コーヒー豆をコーディネート「10$ Coffee」

2010-08-25 09:54:32 | おすすめのお店
春日部の一ノ割駅から徒歩1分の所に、注文毎に生豆からオーダーメイドで焙煎する、自家焙煎珈琲店があります。
目印は、樽のオブジェ。
絶対すぐに分かります。
そして内装は、地中海の街並みが描かれていてまた雰囲気があります。
行ったらよくよく眺めてみて下さい。

このお店の特徴は、注文してから生の豆を焙煎してくれるところはもちろん、お客さんのカルテを控えていてくれるので、
自分の好みの豆をコーディネートしてもらえる所が魅力。
そして、その日に焙煎したコーヒーも店内でゆっくり飲めます。
工房とカフェの一体型のコーヒー専門のお店です。

そして個人的には、お店の方のナチュラル系キャラが疲れたココロに優しいと思う。
皆さん、会社帰りにでもどうですか?

カフェメニューの中では「黒糖カフェオレ」がイチオシです。
混ぜて飲むと、和の香りがして美味であります。
コーヒー素人の私でも、深みのある味が分かるほどの重厚感のある味です。

お家でも楽しめるように、その日にドリップしたコーヒーをボトルに詰めてくれます。
1本でアイスコーヒーやカフェオレなど、本格派なお家カフェごっこができますよ!
プレゼントにも最適。
ボトルは次回持っていくと割引してくれるので、捨てないように!

コーヒー豆もオシャレな麻袋であげたら喜ばれると思います。
麻袋、今回はUPできなかったのですがかなり可愛いです。
本当に。
かなり。

近いうちに、朝から超真剣な顔でコーヒーを入れている父を連れて行きたい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10$ Coffee

住所:埼玉県春日部市一ノ割1-1-6
   (一ノ割駅1分)
TEL:048-733-7361
営業時間:10:30~21:00(L.O 20:30)
豆の焙煎時間:11:00~20:15
(木曜定休:祝日等のイベントの振替で営業することもあります。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

教えたくないけど教えたくなる肉屋「後藤精肉店」

2010-08-04 15:19:32 | おすすめのお店
お店に入ると「いらっしゃい」と声は聞こえるものの、姿がない・・・。
それもそのはず、ショーケースと同じくらいの身長の小柄なおかみさんが迎えてくれます。

私のオススメとしては
餃子(皮は薄めで、中が超ジューシー。)
牛スジ(カレーに入れたり、大根と煮たりバリエーション豊富。)
牛のたたき(ゴハンの上に載せてユッケ丼風に食べると美味しすぎます。)

ものによっては売り切れの可能性があるので、電話をしてから行くのがよろしいかと思います。
特に牛スジ!スジだけど、ちゃんと肉もくっついています。一度に沢山は出ない部分だからか、「売切れ」の張り紙が付いていることが多いのですが、たまに剥がし忘れだったりするので、オジさんに「本当に??ねえ、本当にないの?」と何回かしつこく聞いてみるのもいいかと思います。
ウチの母は、オジさんが冷凍庫を探しているところから、警察官並みの目敏さで「こっちにもあるんじゃないの!?」と発掘し「ばれちゃったら売るしかね~よな~。」と最後の1つを渋々売ってくれたこともありました。

まあ、そこまでして食べたいってことです。

最近は料理をする人も減ったからか「牛スジ下さい。」と言うだけで「ほ~、若いのに偉いね~。煮るの?」と褒められます。
大人になると、怒られることも減るけど褒められることも減るので、「ふふん」と思わずしたり顔になってしまいます。

ここのでは、精肉のほかにもお惣菜も充実しているので、是非味わっていただきたい。
肉団子とトンカツが、特に美味です。
味を知ってしまったら最後・・・。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
後藤精肉店
 
住所:春日部市豊町6-15-18
   (春日部駅西口15分)
TEL:048-761-6778
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

手焼き!堅焼き!変わらぬ味「栃惣せんべい店」

2010-08-04 14:09:36 | おすすめのお店
そういえば、春日部はせんべい屋さんが多い気がします。
多いですよね?
家の周りに少なくとも5件はあります。

調べてみると草加に近いということ、穀倉地帯が広がっていることなどが理由として上げられていました。

昔ながらの手焼き煎餅で有名なのは「栃惣せんべい店」さん。
堅焼きせんべいが自慢で、青のり・しょうゆの2種類の味を展開しています。
今は、マヨネーズ味やらカレー味などの変わり種の煎餅やおかきが増えている中、昔からのやり方で朝早くからこの堅焼き煎餅を焼いているそうです。

お得意様が遠くから見えることもあるそうで、堅焼きファンにはたまらぬ歯ごたえです。
ちなみに、うちのおばあちゃんもその一人で入れ歯なのに頑張って食べちゃうくらい好きみたいです。

香ばしい味も特徴です!
懐かしい味が楽しめます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
栃惣せんべい店
 
住所: 春日部市粕壁東1-5-17
   (春日部駅東口6分)
TEL:048-752-3944
営業時間:8:00~19:30
     (不定休)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

ここのピザに惚れました「イル・カンパネロ」

2010-07-29 11:27:54 | おすすめのお店
私、20歳の時に思うところあって、イタリアを縦断したことがあります。

超貧乏旅行だったのですが、1つだけ守り続けたポリシー。
「食事は妥協しないで食べたい物を食べる。」(自分の懐レベルの範囲内で・・・。)

その頑に守ったポリシーのお陰か、イタリアでまずいものを食べたことがない。
例えば、パスタ。ナポリの治安の悪そう~なトラットリアで食べたカルボナーラ。
なんてことないシンプルなものだったけど、すこぶる旨いので未だに記憶しています。

コモという湖の近くで一人で食べた巨大ピザ。おいしいけど、デカ過ぎて食べきれず。
周りのチーズの乗ってない部分を部分をこっそり湖のカモにお裾分け。すぐに大群ができ、一人困惑する。

などなど、横道に逸れましたが2週間ほどかけて食の本場を旅を堪能した中で、たくさんの忘れられない味ができました。
にも関わらず、今回の「イルカンパネロ」のピザ。かなり感動しました!!!
私が“LOVE半熟卵”っていうのもありますが、ピザ生地がモチっとしていて、チーズもモッツァレラがたっぷり。
一緒に言った友人には申し訳ないが、今度は一人で全部食べたいくらいです。

ランチメニューもカナリおすすめで、前菜の盛り合わせだけでキャッキャしてしまうくらい、見た目も美しい。
少し春日部駅から歩きますが、歩くだけの価値があります。

おいしい物を食べた感動、プライスレス。
でも、食べたのでプライス有りです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イル・カンパネロ

住所:埼玉県春日部市中央2-1-20 (春日部駅西口8分)
TEL: 048-761-7330
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

からだに優しいカフェ「オーガニックカフェ NAYA」

2010-07-22 11:22:12 | おすすめのお店
梅雨が明けてから、体が溶けるくらいの酷暑が続いていますね。
食欲も半減・・・。出かけるのもつい億劫になってしまいます。

でもでも、近所に気になるお店がOPENしたので伺いました!!
7月19日に春日部にオープンしたばかりの「オーガニックカフェ NAYA」さん。
ウッディーな雰囲気のお店で、店内入り口の扉が特徴的。
フランスの城跡を思い出しました。

店内は入口の感じよりも広いスペースに感じました。
カウンター席、テーブル席、テラス席もあります。
少し涼しくなったらテラスでビール!!っていうのもカナリそそられます。
メニューは、オーガニックの食材にこだわった優しい味の肉料理や、ピザ、煮込みハンバーグ、魚料理の他に、バーガーなどもありました。
また、デザートには手作りケーキとお茶も楽しめます。

身近な誘惑ここにあり。
帰り道に立ち寄ってしまいそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
オーガニックカフェ NAYA
 
住所:埼玉県春日部市粕壁1-4-5
   (春日部駅東口3分)
TEL:048-797-9994
営業時間:11:00~22:00
     10:00~22:00(土日)
     ラストオーダー21:30
     (火曜定休)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー