goo blog サービス終了のお知らせ 

VIVA! かすかびあん

「かすかびあん」が春日部をレポート。お店や街なみ、風景などジャンルを問わず春日部の自慢をお届け。あなたも春日部通に!

パワーアップしました!マ・メール アンジュ

2006-08-12 18:27:58 | おすすめのお店
ダークさんツアー2件目。以前もご紹介したケーキ屋さんマ・メール アンジュがついに3店舗目!
ということで遅くなりましたが取材させてもらいました。
今回も外観からしてすごい…羽のオブジェがついて、なんて夢のある建物なの~!
壁の波うった形と色で空気まで透きとおってます。看板も赤サビっぽくオシャレ。

中に入ると広い店舗内に、お客さんがいっぱい!すごい混みようです。お菓子もいっぱい。
ケーキはもう50品以上あり、あとは季節ごとに合ったケーキを創作されているとか。

そして気になる、初カフェスペース。ケーキを買って食べれます!ドリンクも頼めます。
カフェ限定のケーキまで!「作ってすぐに食べてほしい」という気持ちから出したそうです。
今後はドライブスルー的なテイクアウトメニューも開発したいとか。
そのために、なんと最近はパンまで焼いているそうですよ~お菓子屋さんのつくるパン、楽しみですね。

大忙しのシェフにお話を伺いました。「お店の中にもうひとつお店がある空間にしたかった」。
このお店も全てシェフのこだわりからできているそうです。
シェフのコンセプトは「美味しい、キレイ、楽しい」。
外観はあえてケーキ屋さんとは打ち出さず、何だろう?と入って初めて「わ!」と思わせるのが狙いなんだそうです。
これはもう、一度入ったお客さんは心鷲掴みにされますね~
従業員研修にも力を入れていて、定期的にいろんなものを見たり食べたりしているとか。
今後もオリジナルメニューをたのしみにしてまーす!


お菓子工房 マ・メール アンジュ
春日部市増田新田98-1
048-783-3220
10:00~20:00
月定休(月曜が祝日の場合営業、翌火曜休)
http://www.mamere.jp/

レポーター:ayu

肉も野菜も、めちゃジューシー「とん一」

2006-04-27 21:41:38 | おすすめのお店

ダーク浜さんお勧めツアー第2弾です!わーい!今回のレポートはたまがお送りいたします。
豚カツ屋さんに連れていってくれるとの事で、大食いBAメンバー3人、なんとかボスの許しを頂きお仕事をちょいと抜けて同行。
南桜井駅北口を出てホームセンターの方に5分くらい歩くと見えてくる、昔ながらのいい味出してるお店です。
ここは豚カツだけじゃなくロースカツやもつ煮込みなど幅広いお肉料理があって、お酒も昼からOK。お持ち帰りもどんとオケーです。
ふふ、肉好きにはたまりませんな・・・
もうお腹ペッコペコの4人はダークさんいち押しのヒレカツ定食を注文。
あ、来た来た。おぉっとすんごいボリュームです!
特にキャベツがお皿の半分占めてます。いただきまーす。(早)
お肉、めっちゃジューシーです・・・!
サクっと食べた瞬間じゅわ~っと出てきた肉汁がさっそく口からこぼれる。
キャベツもシャッキシャキ。
うんまいっス~。
たれも市販のソースにしょうがやにんにくなどをオリジナルブレンドしているとのこだわり満載です。
どうしよ、日頃良いもの食べてないからお腹びっくりしないかな・・・。
ここはクチコミ客ばかりなので、意外とかすかびあんで知ってる人は少ないそうです。
本当~においしいので是非ゼヒ行ってみてください♪

とん一
春日部市大衾378-45
048-746-6938
11:30~14:00 17:00~21:00
日曜定休(祝日はやってます♪)

レポーター: たま

春の陽気に白が映える!「ハクレン通り」

2006-04-04 17:16:36 | おすすめのお店
すっかり春めいてきた今日このごろ、通りに白く輝くものが。
ハクレンです。ってことは、ここが噂?の「ハクレン通り」ですか。思わずシャッター押してました。
そして遠くを見ると淡い桃色めいたものが…出番待ちの桜です。まだ咲いてないのに色づいてます。
花咲く季節は香りでも春を感じることができますよね。またいい匂い…じんちょうげでした。
春日部って花の土地です。いやーええとこ来たわ。

レポーター: せいこ

ライブもあります!「サニーサイド」

2006-04-02 10:16:01 | おすすめのお店
「一平」を出てボス、この「びばかす」内にある「ブラックバード」のタクさんへ連絡してました。この辺りの飲み処を聞いてます。
ここだ、バーです。ピアノがあります。今日は演奏はないみたいですが週末はライブがあるんだそうです。
ブラントンがあります。このお酒、ボスがたいそうおきに召しているウイスキーです。わたくしも付き合うよ。ちなみに700円のと1,000円のとがありました。どっちを飲んだでしょう。
ほかにもカクテル、おつまみ共500円~、チャージは700円です。
お客さんと春日部エンタメで盛り上がってて、終電時間をすっかり忘れてしまっているボス。大丈夫、間に合いました。タイムキーパーayu姫のおかげで。
それでも飲み足らなかったわたくしたちは「びばかす」内にある「ジャジークロス」へ向かいました。
ここも営業時間、定休日聞き忘れる。飲み過ぎか?

ザ・サニーサイド
春日部市大場1108
048-733-7307
http://members.at.infoseek.co.jp/thesunnyside/

レポーター: せいこ

新潟の日本酒揃ってます「一平」

2006-04-01 17:12:00 | おすすめのお店
ボス&ayu姫からお呼びがかかる。おいしいお酒があるからおいでって。ダッシュです。
お二人さんできあがってます。ビール飲も。女性のかた朗報です。ここは女性であればビール一杯無料です。おかまはだめだぞとボス。失礼な。
とんとろ食べなさいと酔っ払い二人に勧められる。おおいける。お酒が進みます。
ここのお店は新潟の日本酒ばかりです。知ってる名前多いってことは新潟の日本酒は有名なんですね。酒飲み…。そして3のつく日しか雪中梅、越の寒梅を飲めないんだそう。3がつかない本日、試しに頼んでみました。…だめでした。お店のかた失礼しました。なぜ3のつく日なんでしょう。
ボスが「トマト」がおもしろいって。ん?お品書きを見ると「とま都」とあります。またなぜです。
さっきから3人とも舐っちゃ飲んでます。ここのお店のお味噌おいしいんです。このお味噌だけで飲めちゃいます。よろしくない客です。
気付けば閉店時間です…。迷惑かけっぱなしです。それでも飲み足りないのか次のお店に向かいました。
営業時間、定休日を聞くの忘れた…。また行かなかん。嬉。

一平
春日部市大場1091
048-735-5189

レポーター: せいこ