goo blog サービス終了のお知らせ 

VIVA! かすかびあん

「かすかびあん」が春日部をレポート。お店や街なみ、風景などジャンルを問わず春日部の自慢をお届け。あなたも春日部通に!

日常にある懐かしさ「EAST ONE」

2009-08-01 15:50:35 | おすすめのお店
外はペンション風なのですが、中はとてもレトロな雰囲気。
入った瞬間にフッと肩の力が抜けました。
実はカフェ好きなわたくし(年に20店舗くらい巡ります)よくレトロをテーマとしたカフェに行きますが、
「EAST ONE」さんほど自然な懐かしさを感じさせてくれるところはありませんでした。
それもそのはず。店に飾られている品々は、ひいおじいさんが実際に使っていたものを置いているんです。
「♪大きな古時計」を思わず口ずさみたくなるような柱時計(写真奥にちっちゃく写ってます)はなんと大正時代のもの。
今も現役で活躍中です。ほとんど針が狂うことはないんだとか。

そんなお店のご主人も落ち着いた雰囲気・・・と思いきや、実は好奇心旺盛なお方!ドライブが趣味で、よく奥様とあちこちの有名店や口コミの情報を頼りに出かけるそうです。
ちゃっかりおすすめの店を聞いてメモしちゃいました。早速今度行ってみようっと。

そんなギャップを楽しみつつ、おすすめのコーヒーを飲んで癒しの一時を過ごしてみてはみてはいかがでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「EAST ONE」 春日部駅東口より徒歩3分
営業時間:10:00~18:00
定休:
住所:春日部市粕壁東1-5-2
TEL:048-752-1331
駐車場:なし
喫煙:可
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レポーター:asumi

身近な本格派「綺羅里」

2009-07-31 12:56:48 | おすすめのお店
みなさん鉄板を使った料理ってどんなものを思い浮かべますか?
お好み焼き?焼き肉?焼きそば?

しかし!鉄板は1つで煮る、焼く、茹でる、何役でもこなしてしまうんです。
様々な料理を作ることができる万能調理道具。
その能力をフル活用しているのが鉄板焼きダイニング「綺羅里」さん。
ご主人はこれまたお好み焼きからフレンチまで何でも作れる万能料理人。

今回は人数やその日の食材によって料理が決まる「おまかせ」で頂きました。
料理を待っている間は、鉄板で調理しているご主人の鮮やかな手さばきをカウンター席で鑑賞。
そして出てきたのが

私のお気に入りはイベリコ豚。
口の中でとろけました。ボリュームも満点で何も言うことありません。
そして極めつけはなんといっても「広島風お好み焼き」
このお好み焼きに使っている麺は広島からわざわざ取り寄せているそうです。
このこだわりがいくら食べても飽きない味を生むんですね。

身近でこんなに本格的な味が頂けるなんて。
ご主人と奥様の「おいしいものを味わって欲しい」という気持ちが伝わってくるお店。
みなさんも是非一度お試しあれ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鉄板ダイニング「綺羅里」 春日部駅東口より徒歩3分
営業時間: ランチ・11:30~14:30
     ディナー・17:30~22:00(L.O)
定休:月曜日(昼)  
住所:春日部市粕壁東1-4-21
TEL:048ー755ー7300
駐車場:あり
http://www012.upp.so-net.ne.jp/ki-rari/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レポーター:asumi

夜のテーマパーク「COPA」

2009-07-29 15:41:58 | おすすめのお店
今回ご紹介するお店はカフェバー「COPA」さん。
何でも春日部で最も長い歴史(なんと30年!)を持つカフェバーだそうです。
お客さんは口コミで来る方がほとんどだそう。まさに隠れ家。
そして外観も隠れ家という言葉がぴったり。
入り口まで葉っぱで覆われてますので、見逃さないように気をつけてください。

店内は、60年代アメリカンスタイル。
アメリカンポップミュージックのビデオが流れ、アンティークな置物が所狭しと並べられています。
眺めているだけであっという間に時間が立ってしまいそう。
気になるメニューは、サラダからご飯ものまでしっかり揃っています。
お酒はカクテルが多め。その他ハイネケンやワインなどがありました。

でもこのお店の特徴はなんと言ってもご主人お手製のからくり。
カウンター・テーブルなど、いろんなところにボタンがあり、押してみると
・・・これは行ってからのお楽しみ。あっと驚く仕掛けが満載。
その他、パチンコなどのゲームもあって、遊ぶことができます。

とにかく生で体感して欲しい。
まさに大人の為の『夜のテーマパーク』

気さくなオーナーと遊び心満点な空間で楽しい一時を。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カフェバー『COPA』 春日部駅東口より徒歩5分
営業時間:18:00~23:00(火~土)
     18:00~22:00(日・祝)
定休:月曜日  
住所:春日部市粕壁2-6-28
TEL:048-754-7632
駐車場:なし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レポーター:asumi

ハワイはわい~*のカッフェ~OPEN☆

2007-09-27 20:01:54 | おすすめのお店
どうも~たまです☆お久しぶりのレポートですよ。
以前わたし達ビッグアートが施工させてもらったHULACAFEに、みんなで遊びにいってきました☆
その名の通りハワイアンがテーマのお店。
ダーツとビリヤードもできるオシャレなカッフェ~ですよ。うきうき。
目印は、紺色の壁に白いハイビスカス柄の建物。
わりと遠くからでも見えるので見つけやすいですよ。
そして自分で言うのもなんだけど、ハイビの看板がめちゃかわいい。てへへ。

中に入るとフラDVDにフラMUSICでムード満載。ほわわ~ん*まったりおしゃべりできる感じです。
そして、むふふ、わたしはもう今日はお目当てのアレが食べたくて来たのです。アレが...。
そう、ロコモコ!(850円)
食べましたよ~。やばかったです。すごいおいしかった!
とろとろ~の目玉焼きにハンバーグの肉汁がじゅわ~で...来たらまずはこれですよ☆
スパムサンドも店長さんオススメだそう。た、食べたい...次だな。
他にもコナコーヒーやスムージーやジャックダニエルとかのお酒もあって、
ちょっとお茶も、しっぽりお酒も、どっちの気分でもいけますね!

てな感じで、さんざん食べておしゃべった後、食後の運動?に、ビリヤードもやりました。
わからない~!って人も、店員さんが教えてくれるのでご安心を。

いや~、いや~楽しかったです。また遊びに行きたいっす。
オーナーさん的には、これからどんどんこだわりを作っていきたいそう。
これから楽しみですね~!みなさんも是非ゼヒ遊びに行ってみてください♪
あ!あとは、たまにフラダンスショーもやるそうですよ!生ですって!?
不定期なので、やる時はパドに掲載するそう。みなさん、パドを要チェキですよ☆



HULACAFE

営業時間 11:30 ~ 24:00
ランチタイム 11:30 ~ 16:30
定休日 今のところ無し!(お正月はお休みだそう)
住所 春日部市内牧2043 - 1
TEL  048 - 763 - 1000

レポーター:たま

緑町のおまんじゅう屋さん

2007-01-30 22:40:27 | おすすめのお店

うちの奥さんとコインランドリーを探しに行った時に、偶然みつけたお店です。
人通りのない路地裏でこんな隠れ家のようなお店を発見すると、ワクワクしてしまいます。
思わず車をUターン。

店名は、どこを探してもありません。
台の上には、おはぎ、からみ餅、塩大福、ふまんじゅう、辛子高菜まんじゅう・・・などなど。
私たちの姿をみつけて、奥から初老の女店主がニコニコしながら出てきました。
なつかしい!素朴なおばあちゃんの味って感じ。
辛党で甘いものはあまり買わない私も、ついつい手が伸びてしまいました。
で、ふまんじゅうと高菜入りおやきをお買い上げ!

これは「ビバかす」で紹介して皆に教えてあげようと思い取材を申し出ると、意外な答え。
「宣伝はして欲しくない」
「たまたまお店をみつけた人で、気に入ってくれた人にだけ来て欲しい」
・・・・・・・・・
ということで、お店の写真だけお見せしますが、場所はナイショ。
緑町のユリノキ橋の近く、とだけ教えます。
あとは自分で探してください。

帰ってから、さっそく「いざ、ご賞味!」。
ウン、気取らない素朴な味。
思った通りでした!

レポーター: caba