goo blog サービス終了のお知らせ 

VIVA! かすかびあん

「かすかびあん」が春日部をレポート。お店や街なみ、風景などジャンルを問わず春日部の自慢をお届け。あなたも春日部通に!

春日部の隠れ家イタリアン「イタリア食堂 SIDEWAIKER」

2010-06-07 15:38:18 | おすすめのお店
春日部の東口近くに、昼も夜も楽しめるイタリア料理のお店があります。
「イタリア食堂 SIDEWAIKER」さんです。
レストランではなくて食堂。
突然「じゃあ今日は外食しようか~!」という時にでもカジュアルに行ける雰囲気が魅力。
外観は、夜は煌々とライトがついていて主張しているわけでなく、ほんのり浮かぶ感じと、小窓から明かりがこぼれる感じがまさに隠れ家!という感じです。

しかし、なんと言っても味もメニューも魅力的。

おすすめの黒板メニューには、ワインと合いそうなサイドメニューがいっぱいです。
中でも「トリッパ煮込み」がおすすめ。
日本では「ハチノス」と呼ばれる牛の胃をとろけるくらいまで煮てあって、バケットと食べるのが格別です。
ピザも特徴があり、生地がパリパリしているんです。
あまり出会ったことのない食感!
そして、パスタは「うにのクリームパスタ」が一押しです。
癖がなく、濃厚クリームです。しかもソースたっぷり!!最後まで楽しみたくてバケットを追加したくなります。

リピーターのお客さんも多いようで、初来店の方にひたすらピザを奨めているお客様がいました。
確かに、気持ちは分かります。人が来た時に連れて行きたいお店です。
春日部の隠れた名店。

ブラッドオレンジジュースはお酒の飲めない方におすすめです。
あまり春日部で置いてあるお店が少ないので、うれしい。

デザートは別腹の方は、ちゃんと別メニューもありますよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イタリア食堂 SIDEWALKER(サイドウォーカー)

住所:埼玉県春日部市粕壁東1-3-1
   (春日部東口徒歩3分)
TEL: 048-763-7818
営業時間:ランチ 11:30~15:30 
     ディナー18:00~22:30
定休日:日曜日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

旅とコーヒーの香り cafe「5 five」

2010-06-07 11:49:54 | おすすめのお店
春日部の自慢すべきオシャレゾーンがあります。
そこにはカフェ、美容院、すし屋などが展開していて、それぞれが個性を発揮しています。

今回は「cafe 5 five」さん。
オシャレゾーンの中でも、ちょっと勇気を出した人のみが味える空間です。
敢えて外に客を引くための大きな看板などもなく、OPENしている時のみ、ちいさいなオブジェが置いてあったりして、
より一層気になる・・・。「気になる」が3回くらい続くともう入るしかない。

入ってみると、まず迎えてくれるのは犬の「ガムちゃん」。
人懐こくて、おりこうさんなゴールデンレトリーバーです。
あと、2階では旦那さまが「ビーンズ」という美容院をされています。

cafeでは、さまざまな産地のコーヒーを奥さんが丁寧に入れてくれます。
今日はメープルスコーンも注文。
待っている間も楽しい。
なぜかというと、店内に飾られた「写真」と手作りの雑貨たち。
撮影禁止だったのですが、確かに実際にその場の空間を味わいながら見て欲しいです。
フォトグラファーの方が世界中を旅して撮ってきた人々の「笑顔」の写真が満載です。
リアルな笑顔をそのまま現地からお土産に持って帰ってきた。そんな感じの温かい雰囲気がします。

もうひとつが、雑貨です。
手作りの鍋敷きやカゴバッグなどが販売されています。
特に布巾はとても、魅力的です。
奥さんがバリで買ってきたという、神様の存在を示すと言われる白黒のチェック柄の布と、92才になるおばあちゃんから受け継いだ
着物の生地で作られた思いの詰まった一品です。

まさに春日部にある異空間です。
そしてもちろん、ガムちゃんがお見送りもしてくれます。
また会いたいな~。
いろんな癒しを貰いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
cafe 5 five(ファイブ)

住所:埼玉県春日部市粕壁東1-2-13
   (春日部東口徒歩5分)
TEL: 048-755-5458
営業時間:水・木・金・土曜日のみ営業。
     13:00~20:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

代々伝わる冷凍庫のある「岡安氷店」

2010-06-07 10:18:11 | おすすめのお店

春日部の古くからの商店には、面白い年代モノが存在する。

今回は「岡安氷店」さん。
暑い時に、春日部東口の商店街を歩いていると「シャカシャカ」と涼しげな音がしたので見てみると・・・
チェンソー片手に巨大な氷を切っている人を発見。
これから居酒屋やBARに配達するために、ペットボトルくらいの大きさに切り分けているところでした。

近くまで行ってみると、その奥に謎の木製の扉がありました。
開けたら違う時代に行ってしまいそうな、年季の入った扉です。
「それ?冷凍庫。おじいさんが作ったやつだから、60年以上は前のものかな~。」と教えてくれました。
「冷凍庫!?」
無論、生まれて初めて見た瞬間でした。

特別に中にも入れてもらうと、先ほどの子供くらいはあろうかという巨大な氷がいくつも入っていました。
この氷が、ご主人の手で程よい大きさに切り分けられ、BARのマスターの技によって丸い氷になり、ウイスキーが注がれるところを想像してみた。
それはそれは、特別に美味しく感じることだろうと思った。

この氷は春日部市内はもちろん、越谷辺りまではお届けしているそうです。
今度、丸い氷が出てきたら「この氷どこのですか?」と聞いてみようと思う。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岡安氷店

住所:埼玉県春日部市粕壁2丁目6-15
   (春日部東口徒歩5分)
TEL: 048-752-2025
配達:6時頃から越谷周辺までお届け。
   ※氷のサイズ等はお問合せください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「TEA HOUSE 茶屋(SAYA)」でひとりランチ

2010-05-31 11:13:49 | おすすめのお店

気の合う友達とおしゃべりしながらランチするのも楽しいけれど、たまには時間を気にせず、
読書でもしながらのんびりランチしたい時もありませんか??

でも、なかなか女性だと一人でお店に入りにくいもの・・・。

しかし、春日部駅から程近くにあるんです!!「茶屋(SAYA)」さんというお店。
いつも穏やかなご主人と奥様がお出迎えしてくれます。
私が特別おすすめしたいところは、友達でも、家族でも、一人でもとても入りやすい!!
そしてメニューが豊富なんです!!
パスタ・丼もの・ハンバーグ・ハヤシライス・カレー等がおしゃれにアレンジされて出てきます。
プラス190円で手作りプリンとコーヒーor紅茶がつくので、どの組み合わせでも1000円以内なのが
お財布にも優しい。

特におすすめがロコモコ丼です!!
一口目はデミグラスソースの上に温泉卵をくずして食べてみてください。
とても幸せな気持ちになれます☆

そして“TEA HOUSE”ということで紅茶やコーヒーの種類が沢山そろってます!!
コーヒーにはこだわっているのに紅茶はティーバックか~(涙) ってお店は結構ありますが、
紅茶はケニア・スリランカ・チャイナ・アフリカ等、産地もさまざまなのでその日の気分で変えられるのも
醍醐味です。

デザートやサンドのメニューもあるので、どの時間帯に行っても楽しめるというのもおすすめポイント。
つぎは、フレンチカステラも食べるぞ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TEA HOUSE 茶屋(SAYA)

住所:春日部市粕壁東1-2-12(マルタカ家具の前)
TEL: 048-761-1919
営業時間:11:00~21:00
     ランチ11:00~15:00
※月曜日はランチのみ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

時を優雅に楽しむ「cafe音と友に」

2009-08-11 10:38:38 | おすすめのお店
春日部市民文化会館の目の前。
和菓子屋「むら山」さんの隣にある階段をあがっていくと・・・
そこにはクラシックが流れる優雅な空間。

今回ご紹介するのは「cafe音と友に」さんです!
創業3年目、ご主人と奥様(とってもお若い!)でやってらっしゃいます。
シンプルな店内には、ピアノ。そしてサックス、ヴァイオリンが展示されています。

何でもこちらでは
【毎月第1、3土曜日19:30~】
にコンサートをやっているとか。
ちなみにご主人はフルート、奥さまは声楽をやってらっしゃるそうです。
聴いてみたい!と思いつつもクラシックはちょっと苦手・・・と思いきや、8月のプログラムには「手紙~拝啓十五の君へ~」(アンジェラ・アキ)が!これなら私にも分かります。
月変わりのテーマに沿って様々なジャンルの音楽が聴けるみたいです。

私がお邪魔したのは、夕方だったので【ケーキセット(¥580)】を頂きました。
なんとケーキは全て自家製。迷いながらもマンゴーのレアチーズケーキをチョイス。
器に和食器が使われていて、それがまた食欲をそそります。
気になるお味は・・・甘さ控えめで素朴。やさし~い味わい。
他にもお昼時には【週替わりランチプレート(¥880)】をはじめ、サンドイッチ・カレー・パスタなど。

時間を忘れて思う存分のんびりしたい時。
友人ととことん語り合いたい時。
そんな時に入りたいと思うお店でした。
今度はコンサートの時にお邪魔したいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
cafe「音と友に」 春日部駅東口より徒歩5分
営業時間:11:00~19:00
定休:月曜
住所:
TEL:048-761-2650
駐車場:なし
コンサート:第1、3土曜日
      19:30開演
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レポーター:asumi