goo blog サービス終了のお知らせ 

VIVA! かすかびあん

「かすかびあん」が春日部をレポート。お店や街なみ、風景などジャンルを問わず春日部の自慢をお届け。あなたも春日部通に!

老舗の甘味と和カフェ「青柳」

2010-06-25 18:23:02 | おすすめのお店
春日部で創業110年の和菓子屋「青柳」さん。
季節ものや春日部独自のネーミングの和菓子が彩りよく並んでいます。

老舗と言えども、店構えはモダンでシンプル。
店内は和小物などで飾られていて、和菓子とよく合っています。
奥にはカフェスペースもあって、あんみつや白玉ぜんざいなどもいただけます。
和菓子はすべて店内で手作りされています。

和菓子の写真を撮らせていただいていると、ご主人が「お嬢ちゃん、味わってから撮るともっと巧く撮れるよ!」
と言ってくれました。
私が食べたのはできたてほやほやの「桐ごろも」。
柔らかくて、でも程よいモチモチ感がとっても美味しかったです。
確かに、いつもより巧く撮れたカナ・・・?

やすらぎ空間で老舗の甘味を楽しめる!
とてもとても贅沢なお店です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
青柳本店

住所:埼玉県春日部市粕壁東2-5(春日部駅東口3分)
TEL: 048-752-2147
営業時間:9:30~20:00 (カフェ:9:30~18:00)
     (不定休)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

安心安全に自信あり!自然食品のお店「anew(アニュー) 」

2010-06-23 10:03:21 | おすすめのお店
ニッポンは低価格路線まっしぐら。と言う感じがします。
消費者にはありがたいものの、でもたまに怖いくらい安い商品があったりしますよね・・・?
特に食べ物はダイレクトに体に響くので、どのように生産、加工、流通されてきたか気になります。
安けりゃいいもんじゃ~ない。
わたくし職業病なのか、すぐに裏張りで添加物を見てしまいます。

「anew(アニュー)」では、『疑わしきは取り扱いをせず!』をポリシーにしているので無添加食品販売協同組合による検査に合格することが取り扱いの必須の条件。
なので、ある意味で製造メーカー泣かせではありますが消費者にとってはとても信頼できるお店なのです。

野菜やお米はもちろん、調味料などもあまり普通のスーパーでは売っていないようなものがあるので行ってみてください!
料理は素材から!調味料で遊びを・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
anew(アニュー) 

住所:春日部市粕壁東1-8-21角屋ビル1F
   (春日部駅東口7分)
TEL: 048-752-3797
営業時間:10:00~19:00
     10:00~18:00(土日祝)
     (不定休)
※宅配も行っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夏こそ!食べたい辛いもの。「韓国家庭料理 キムチの里」

2010-06-21 17:42:01 | おすすめのお店
日本で一番売れている漬け物は、たくあんでもなく、キュウリの浅漬けでもなく、キムチ!
知っていましたか?

春日部に「キムチの里」という本格派韓国家庭料理のお店があります。
食材も売っているので、自家製のキムチセットも揃います!
しかも、韓国人オーナーの方が公民館で毎月料理教室を開講しているので、作り方も教えてもらえます。

お昼のセットも、ボリュームがあってリーズナブルなので男性の方が2セット注文していることも・・・。
韓国料理は肉メインのイメージですが、その分野菜もたっぷりでヘルシー。
日本人向けの味にしてくれているので、辛いのが苦手な人でも大丈夫です!

夏は食欲が落ちる私ですが、汗をかきながら食べるとなぜか食が進みます。
母の影響で韓国ドラマもハマりましたが、韓国料理でも韓流になれそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
韓国家庭料理 キムチの里

住所:春日部市粕壁東1-24-15(春日部駅東口8分)
TEL: 048-754-1009
営業時間:11:00~~21:00(L.O20:00)
     (月曜定休)
※料理教室の詳細は上記にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





天体望遠鏡の宝庫!「 CAT」

2010-06-21 11:13:18 | おすすめのお店
春日部に知る人ぞ知る、「CAT」という中古天体望遠鏡の専門店があります。
プレミアのついた望遠鏡もたくさんあり、買い取りもしてくれます。

店のど真ん中にある超巨大な天体望遠鏡は、オーナーの方が欲しくて買い取ったものだそうです。
なんと100万円!!!!!!
相当大きいです。お店の大黒柱と化していました。

月のクレーターはもちろん、木星の衛星なども余裕で見られるそうです。
天文ファンの人の中には、太陽の黒点に魅了されてずっとそればかり見ている人や、月ばかり見ている人などかなりマニアックな人もいるとのこと。
そういう世界もあるのかと感心です!
最近、小惑星探査機『はやぶさ』が役目を終えて地球に帰還したというニュースがやっていたけれど、“よくぞ帰ってきた!!”と涙を流す人たちもいて、そこまで思い入れしている人たちがとても羨ましく感じてしまいました。

一度、惑星を見たら人生観が変わるのかも知れない・・・。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中古天体望遠鏡「CAT」

住所:埼玉県春日部市八丁目35
   (春日部東口徒歩8分)
TEL: 048-752-0377
営業時間:月~土 12:30~19:00
     日・祝日12:30~17:30
    (水曜定休)
ネット販売されてます:公式ホームページ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ただいま!とお客が入る店「呑み喰い処 どん」

2010-06-16 11:07:16 | おすすめのお店


春日部の中でも、家のようにくつろげるお店「呑み喰い処 どん」
ただいま!と入ってくるお客さんもいるとか・・・。
店内には座敷もあり、カラオケもありますよ!!
苦手な方は、歌の聞こえない席もありますのでご安心ください。

このお店の料理の一押しが「牛すじの煮込み」。
本当にトロけるおいしさです。ネギLOVEの私は、たっぷりネギがうれしい!!
牛肉のこってりとネギのさっぱりが相性抜群です。

もう1つの一押しはママです。
お客さんにひっぱりだこで、いろいろなお客さんのいろいろなお話を聞いています。
密度の濃い接客で、常連さんもたくさんいるようですが、初めてでも同じように接してくれます。

そのママが探しに探した「鯖」があるそうで、かつて鯖にうるさいお客さんのために仕入れて、その方を唸らせた逸品だそうです。
残念・・・牛すじで腹を満たしてしまいました・・・。

つぎは、胃袋を空けておこうと思います!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
呑み喰い処 どん

住所:春日部市粕壁東1-9-3(春日部駅東口5分)
TEL: 048-752-1616
営業時間:11:30~~24:00(L.O23:30)
16:00~19:00タイムサービス実施中。
     不定休
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー