英語の名言・癒しの言葉

名言や印象的な癒しのフレーズで実力と教養を同時に!!

ブッダ

2009-09-29 | 成長・覚醒(悟り)・英知
◆Buddha

Thousands of candles can be lighted from a single candle,
and the life of the candle will not be shortened.
Happiness never decreases by being shared.

■ブッダ

一本のロウソクで何千ものロウソクを点すことができ、
しかもそのロウソクのいのちは短くならない。
幸せも、分かち合うことによって減ることはない。

※Buddha(前463~前383)姓をゴータマ、名をシッダールタ(悉達多)と絶えられる。現在のネパール地方の小国家カピラ城、シャカ族の王子として生まれる。生老病死の苦悩につきあたり、その解決を求めて二九歳で出家、六年間の修行のすえ、ブッダガヤーの菩提樹のもとに悟りを得る。以来中インド各地を遍歴して民衆を教化、80歳で入滅。仏教の始祖。

★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★

私が、読んだり使ったりして役に立った英語教材を紹介するコーナーです。

英語脳はユーモア・センスから―ビジネス・日常会話に役立つジョーク集 (ベスト新書)

英語のジョークを楽しんでいるうちに自然に英語力もつく感じだ。ここに紹介されている多数のジョークのうちのいくつかを覚えておいて、外国人との会話のなかにちりばめることができれは、カッコいいだろうなと思いつつ読んだ。さっそく気に入ったいくつかはノートして、覚えておくつもり。ともあれ、できるだけ多くの英文に接することが実力につながるなら楽しみながら読んだ方がいいに決まっている。

ソクラテス

2009-09-27 | 人生・いのち
◆Socrates

The hour of departure has arrived, and we go our ways --
I to die, and you to live. Which is better God only knows.

■ソクラテス

旅立ちの時は来た。われわれはそれぞれの道を行く。――私は死への、あなたがたは生への。
どちらがよいかは、神のみぞ知る。

※Sokrates(前470ごろ-399)古代ギリシアの代表的な哲学者.アテネ生まれの「西洋倫理思想の祖」として後代に大きな影響を与える。問答によって相手の無知を自覚させ,絶対の真理を主張.徳は知であり,内心の声(ダイモニオン)は人を誤りから救うと「知行一致」を説く。痛烈な政治批判から,青年を惑わし神を汚したと告発され,毒杯の刑を「国法に従う」と甘受.上の言葉は毒杯をあおいだときのもの。

★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★

私が読んで、いいなと思った優れた英語教材を紹介するコーナーです。

英単語「比較」学習帳 (宝島社文庫)

たとえばcountryとnation、womenとladyの違いとは、と聞かれて即座に正しくそのニュアンスの違いまで答えられる日本人は、そう多くないだろう。逆にその違いが分からず、ネイティブから見たらおかしな英語を使っているケースが圧倒的に多い。この本は、そうした違いをていねいに解説してくれていて、項目ごとになるほどと納得させられる。その違いを短いことばで記憶できるよう、工夫もされている。いままで曖昧だった違いが分かるので読み物としても面白い。

ヘンリー・フォード

2009-09-26 | 行動・目標・チャンス・成功
◆Henry Ford

There are no big problems, there are just a lot of little problems.

■ヘンリー・フォード

どんな大問題もありはしない。あるのはただ、多くの小さな問題だけだ。

※Henry Ford(1863-1947)米国の技術家・実業家.職工から身を起こし,1903年デトロイトにフォード‐モーター社を設立.流れ作業方式の導入により原価引き下げに成功,大衆車T型フォードを普及させた.「自動車王」の異名をとる.

ウィリアム・ジェームズ

2009-09-18 | 人間とその心
◆William James

The path to cheerfulness is to sit cheerfully and to act and speak
as if cheerfulness were already there.

■ウィリアム・ジェームズ

陽気さへの道は、陽気に坐り、そして陽気さがすでにそこにあるかのように行動し、話すことだ。


※William James(1842~1910)米国の心理学者,哲学者。ドイツ心理学の要素的傾向に反対し「意識の流れ」を主張。機能的・生物学的な心理学を説いた。哲学でも「意識の流れ」としての「純粋経験」を基礎に,ドイツ観念論に反対して相対主義,多元論,反主知主義を説く。プラグマティズムはその方法論として確立され,真理の標準をプラグマ(行為の結果・効用)に求めた。著書『<心理学原理』『プラグマティズム』など。

★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★

私が読んで、いいなと思った優れた英語教材を紹介するコーナーです。

必ずものになる 話すための英文法 Step 5 [中級編I] (CD1枚付)

この教材も、『DUO 3.0』と並んで、私が何度も読み、繰りかえし聴いた教材で、自分の英会話力を伸ばすのに大いに役立ちました。日常使われる英語を文法的な視点から分類して豊富な例文でマスターしてくことのできる優れた教材で、ロングセラーです。

紹介したのは改訂新版ですが、私は旧版を使っていました。旧版のテープは、日本語→英語の順に例文が吹き込まれており、聴いていているだけで理解できたのですが、新版は英語だけの吹き込みになったようでちょっと残念です。

ジュリアス・シーザー

2009-09-16 | 絶望と困難の克服
◆Julius Caesar

It is easier to find men who will volunteer to die,
than to find those who are willing to endure pain with patience.

■ジュリアス・シーザー

率先して死のうとする男を見つけ出すのは、忍耐をもって苦痛に耐えようとしている
男を発見するより容易である。

※Gaius Julius Caesar (前100-44)ローマの政治家・軍人.名門の出で平民派 に属し,紀元前61年コンスルに選ばれガリア遠征で名をあげた.ポンペイウスと対立,これを破って東方を征服.エジプトでは愛人クレオパトラを女王とした.紀元前44年終身独裁官となったが,ブルータスら共和派に暗殺された.

★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★

私が読んで、いいなと思った優れた英語教材を紹介するコーナーです。

アルジャーノンに花束を [英語版ルビ訳付] 講談社ルビー・ブックス

ちょっと分かりにくそうな単語の下に適切な日本語訳が「ルビ訳」してあるので、辞書を引く手間はもちろん、離れた場所の脚注を探す時間(これも意外と時間がかかり、英文を読む流れを断ち切られる)を短縮できます。この方が合理的ですね。ストーリーの素晴らしさと感動で、英語を読んでいることすら忘れて作品の世界に没頭しました。 作品の面白さは抜群です。英文は、中級向きぐらいかな? 初級向きではありません。

ジョン・フォード

2009-09-14 | その他(いずれ分類)
◆John Ford

You can speak well if your tongue can deliver the message of your heart.

・deliver<動>述べる、届ける、配達する、伝える、運ぶ


■ジョン・フォード

舌があなたの心のメッセージを運ぶなら、あなたは上手に話すことができる。


※John Ford(1895~1973)米国の映画監督。1917年以来,西部劇を多数作り,『駅馬車』(1939),『荒野の決闘』(1946)は代表作。他の分野でも力強い手法で『男の敵』(1935),『怒りのぶどう』(1940)などの傑作を生んだ。

アダム・スミス

2009-09-13 | 幸福
◆Adam Smith

What can be added to the happiness of the man who is in health,
who is out of debt, and has a clear conscience?

・debt<名>負債、借金

■アダム・スミス

健康で負債もなく、澄んだ良心をもつ人の幸福に、何を付け加えることができようか。

※アダム・スミス(1723-90)英国の経済学者.古典派経済学の創始者.9年の歳月を費やした主著「国富論」は経済学最大の古典。国民の富をもたらすのは生産された商品であり,個人の利己的行動が社会経済学上の幸福をもたらすとして,資本主義的生産の特色をはじめて体系化。

★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★

私が読んで、いいなと思った優れた英語教材を紹介するコーナーです。

My humorous world

昨日紹介した、『My Humorous Japan』と同じ著者によるシリーズです。同様に本当にやさしい英語で、やはり辞書はいらず、とても読みやすい英文です。こういう本なら、気軽に大量に読みこなせ、自然に英文になれていきます。これも(3)まで出ています。

ジョージ・エリオット

2009-09-12 | 行動・目標・チャンス・成功
◆George Eliot

The best augury of a man's success in his profession
is that he thinks it the finest in the world.

 augury<名>兆し、前兆、占い

■ジョージ・エリオット

人が、自分の仕事で成功する最良の前兆は、
自分の仕事が世界で最も優れていると思っているということだ。

※George Eliot(1819~1880)
英国の女流作家。本名Mary Ann Evans。<アダム・ビード><フロス河畔の水車小屋><サイラス・マーナー>(1861),<ミドルマーチ>(1872)など、実証主義的心理分析と美しい風景描写による知的で重厚な作品を発表する。19世紀英文学の代表的作家。

★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★

私が読んで、いいなと思った優れた英語教材を紹介するコーナーです。

My Humorous Japan

My Humorous Japan〈Part2〉

本当にやさしい英語で、それでいてちょっぴり皮肉の効いたユーモア溢れる日本体験記だ。思わず夢中で読み始め、あれとあれよと言う間に読了。最初に自信をつけ、英語勘を磨くには最適の本ですね。辞書はいらない。多読の第一歩目として絶対にお勧めです。