goo blog サービス終了のお知らせ 

英語の名言・癒しの言葉

名言や印象的な癒しのフレーズで実力と教養を同時に!!

ガンジー

2012-07-12 | 人間とその心
◆Mahatma Ghandi

I like your Christ, I do not like your Christians. Your Christians are so unlike your Christ.


■マハトマ・ガンジー

私は、あなたの中のキリストが好きだ。あなたの中のキリスト教徒は嫌いだ。あなたの中のキリスト教徒は、キリストとはまったく似ていない。

※Mahatma Ghandi(1869~1948)インド建国の父。イギリスに留学し南アフリカで弁護士をしつつ、インド人労働者の市民権獲得運動の指導者となる。帰国後、国民の圧倒的支持を得て1947年インド独立を達成させる。48年暗殺された。


★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★

英語の名言を紹介したり解説したりしている本には、以下のようなものがあります。

「人を動かす」英語の名言 (講談社バイリンガル・ブックス)
英語の名句・名言 (講談社現代新書)
覚えたい順 音読したい英語名言300選―これで英会話がますます面白くなる
CD付 音読したい英語の名文50選
ハートで読む英語の名言 (平凡社ライブラリー)

このブログの名言は、以下のいくつかのサイトを参考に選んでいます。

Said What? / think exist.com
Quoteland / Wisdom Quotes.

ジグムント・フロイト

2010-10-13 | 人間とその心
◆Sigmund Freud


The interpretation of dreams is the royal road to knowledge of the unconscious activities of the mind.

■ジグムント・フロイト

夢の解釈は、心の無意識的な活動を知るための王道である。


 ※Sigmund Freud (1856-1939)オーストリアの精神病理学者.精神分析の創始者.人間の深層心理を抑圧されたリビドー(性欲)によって説明した.文学にも大きな影響を与えた.主著「精神分析入門」


★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★

英語の名言を紹介したり解説したりしている本には、以下のようなものがあります。

「人を動かす」英語の名言 (講談社バイリンガル・ブックス)
英語の名句・名言 (講談社現代新書)
覚えたい順 音読したい英語名言300選―これで英会話がますます面白くなる
CD付 音読したい英語の名文50選
ハートで読む英語の名言 (平凡社ライブラリー)

このブログの名言は、以下のいくつかのサイトを参考に選んでいます。

Said What? ★ / Quotegeek
Quoteland / Wisdom Quotes / quotegarden

ヘンリー・ソロー

2010-09-14 | 人間とその心
◆Henry David Thoreau

Thought is the sculptor who can create the person you want to be.

■ヘンリー・ソロー

思考は、あなたがそうありたいと望む人格を作り出す彫刻家である。

 
 ※Henry David Thoreau(1817~1862)
 米国の思想家,詩人。エマソンを中心とする超絶主義の思想を具体的に実践するためマサチューセツ州コンコードのウォルデン湖畔に小屋を建てて自給自足の生活をした。『森の生活 ウォールデン (岩波文庫)』(1854)はその実験記録。

★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★

英語の名言を紹介したり解説したりしている本には、以下のようなものがあります。

「人を動かす」英語の名言 (講談社バイリンガル・ブックス)
英語の名句・名言 (講談社現代新書)
覚えたい順 音読したい英語名言300選―これで英会話がますます面白くなる
CD付 音読したい英語の名文50選
ハートで読む英語の名言 (平凡社ライブラリー)

このブログの名言は、以下のいくつかのサイトを参考に選んでいます。

Words,aCollection of Quotations / Quotegeek
Quoteland / Wisdom Quotes ★ / quotegarden

ウィリアム・ジェームズ

2010-05-04 | 人間とその心
◆William James

In the deepest heart of all of us there is a corner
in which the ultimate mystery of things works sadly.

■ウィリアム・ジェームズ

われわれすべての心の最奥には、究極の神秘が悲しげに働いている場所がある。


 ※William James(1842~1910)米国の心理学者,哲学者。ドイツ心理学の要素的
傾向に反対し,「意識の流れ」を主張。機能的・生物学的な心理学を説いた。哲学でも
「意識の流れ」としての「純粋経験」を基礎に,ドイツ観念論に反対して相対主義,多元
論,反主知主義を説く。プラグマティズムはその方法論として確立され,真理の標準
をプラグマ(行為の結果・効用)に求めた。著書は『心理学原理』『プラグマティズム』
など。

★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★

英語の名言を紹介したり解説したりしている本には、以下のようなものがあります。

「人を動かす」英語の名言 (講談社バイリンガル・ブックス)
英語の名句・名言 (講談社現代新書)
覚えたい順 音読したい英語名言300選―これで英会話がますます面白くなる
CD付 音読したい英語の名文50選
ハートで読む英語の名言 (平凡社ライブラリー)

このブログの名言は、以下のいくつかのサイトを参考に選んでいます。★は本日の参照サイト。

Words,aCollection of Quotations / Quotegeek
Quoteland / TPCN - Quotation

フリードリヒ・ニーチェ

2010-05-03 | 人間とその心
◆Friedrich Wilhelm Nietzsche

There is always some madness in love.
But there is also always some reason in madness.

■フリードリヒ・ニーチェ

愛のなかにはつねに幾分かの狂気がある。
しかしまた、狂気のなかにはつねに幾分かの理性がある。

 ※Friedrich Wilhelm Nietzsche (1844-1900)ドイツの哲学者。キリスト教道徳の退廃による「神の死」を宣告、その結果であるニヒリズムを「超人」思想によって克服しようとした。実存主義哲学の先駆者。晩年病苦に悩まされ、狂気のうちに没。主著「ツァラトゥストラはかく語りき」「悲劇の誕生」、自伝「この人を見よ」

★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★

英語の名言を紹介したり解説したりしている本には、以下のようなものがあります。

「人を動かす」英語の名言 (講談社バイリンガル・ブックス)
英語の名句・名言 (講談社現代新書)
覚えたい順 音読したい英語名言300選―これで英会話がますます面白くなる
CD付 音読したい英語の名文50選
ハートで読む英語の名言 (平凡社ライブラリー)

このブログの名言は、以下のいくつかのサイトを参考に選んでいます。★は本日の参照サイト。

Words,aCollection of Quotations / Quotegeek
Quoteland / TPCN - Quotation / Words of Wisdom
http://www.annabelle.net/★

セネカ

2010-04-05 | 人間とその心
◆Seneca

It is not because things are difficult that we do not dare.
It is because we do not dare that they are difficult.

■セネカ

私たちが思い切ってことに立ち向かわないのは、それが難しいからではない。
ことが難しいのは、私たちが思い切って立ち向かわないからである。


 ※Lu_cius Annaeus Seneca(BC4ころ~AD65)ローマの後期ストア学派の哲学者。ネロ帝の師で執政官。ネロの命により自殺。魂を肉体から区別してその不死を強調し、永遠に生きるために死を学ぶ術を教える人生論的哲学を展開。肉体を悪の根源とみる立場から利他主義的徳行を重視した。著書『対話』12巻。

★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★

英語の名言を紹介したり解説したりしている本には、以下のようなものがあります。

「人を動かす」英語の名言 (講談社バイリンガル・ブックス)
英語の名句・名言 (講談社現代新書)
覚えたい順 音読したい英語名言300選―これで英会話がますます面白くなる
CD付 音読したい英語の名文50選
ハートで読む英語の名言 (平凡社ライブラリー)

このブログの名言は、以下のいくつかのサイトを参考に選んでいます。

Words,aCollection of Quotations / Quotegeek
Quoteland / TPCN - Quotation / Words of Wisdom

◆『
DUO 3.0
英語の実力を高めたい人に管理人からおすすめの本です。私は、この本をもう10回以上読み、CDも何十回となく聞きました。50歳近くになって急速に英語力、とくに単語力が伸びたのは、この本のおかげです。その効果もあって、日本在住のカナダ人の友人に毎週一回世界の主な出来事を英語で伝え、そのあと世界情勢からそれぞれの国の文化の違いまで討論をできるようになりました。この本がなかったらそこまで伸びたかどうか。語学は、50代になってもそれ以上になってもいくらでも伸びると自信を持っていえる一つの理由が、この本との出会いにあります。

ヘルマン・ヘッセ

2010-02-01 | 人間とその心
◆Hermann Hesse

If you hate a person, you hate something in him that is part of yourself.
What isn't part of ourselves doesn't disturb us.

■ヘルマン・ヘッセ

もしあなたが人を憎むなら、あなたは、あなた自身の一部でもある彼の中の何かを憎んでいるのだ。我々自身の一部でないないようなものは、我々の心をかき乱さない。


※Hermann Hesse(1877~1962)ドイツの詩人、小説家。感傷的な青春小説<ペーター・カーメンチント>(1904)で名を成し,<車輪の下>などの自伝的作品を書く。<デミアン>(1919)、<荒野の狼>(1927)、<ナルチスとゴルトムント>(1930)、<ガラス玉演戯>(1943) 。46年ノーベル文学賞。

★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★

英語の名言を紹介したり解説したりしている本には、以下のようなものがあります。

「人を動かす」英語の名言 (講談社バイリンガル・ブックス)
英語の名句・名言 (講談社現代新書)
覚えたい順 音読したい英語名言300選―これで英会話がますます面白くなる
CD付 音読したい英語の名文50選
ハートで読む英語の名言 (平凡社ライブラリー)

このブログの名言は、以下のいくつかのサイトを参考に選んでいます。★印は今日引用したサイトです。

Words,aCollection of Quotations / Quotegeek
Quoteland / TPCN - Quotation / Words of Wisdom / Gurteen
http://www.cyber-nation.com/victory/quotations/authors/quotes_hesse_hermann.html

エピクテートス

2010-01-04 | 人間とその心
◆ Epictetus

It is not events that disturb the minds of men, but the view they take of them.

■エピクテートス

人の心を乱すのは出来事ではなく、出来事について人が抱く考えである。


※Epiktetos (55ごろ~135ごろ)ローマ帝政時代のストア学派の哲学者.奴隷の身をネロ帝に解放され,実践本位の哲学を説いた.

★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★

英語の名言を紹介したり解説したりしている本には、以下のようなものがあります。

「人を動かす」英語の名言 (講談社バイリンガル・ブックス)
英語の名句・名言 (講談社現代新書)
覚えたい順 音読したい英語名言300選―これで英会話がますます面白くなる
CD付 音読したい英語の名文50選

このブログの名言は、以下のいくつかのサイトを参考に選んでいます。★印は今日引用したサイトです。

Words,aCollection of Quotations / Quotegeek
Quoteland / TPCN - Quotation / Words of Wisdom / Gurteen
http://www.dailycelebrations.com/100799.htm★

オルダス・ハクスリー

2010-01-03 | 人間とその心
◆Aldous Huxley

There's only one corner of the universe you can be certain of improving,
and that's your own self.
So you have to begin there, not outside, not on other people.

■オルダス・ハクスリー

あなたが改善する確信のもてる唯一の宇宙の一角がある。それはあなた自身である。
それゆえあなたは、外側からではなく、他の人々からではなく、
あなた自身から始めなければならない。

※Aldous Leonard Huxley(1894~1963)英国の作家。T.H.ハクスリーの孫。長編『クロム・イエロー』や代表作『対位法』(1928)で,当時の懐疑的・虚無的知識人の群像を風刺的に描く。『ガザに盲いて』(1936)以後、倫理的・神秘的傾向を示す。J.S.ハクスリーの弟、A.F.ハクスリーの兄。

★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★

英語の名言を紹介したり解説したりしている本には、以下のようなものがあります。
「人を動かす」英語の名言 (講談社バイリンガル・ブックス)
英語の名句・名言 (講談社現代新書)
覚えたい順 音読したい英語名言300選―これで英会話がますます面白くなる
CD付 音読したい英語の名文50選

このブログの名言は、以下のいくつかのサイトを参考に選んでいます。★印は今日引用したサイトです。

Words,aCollection of Quotations / Quotegeek
Quoteland / TPCN - Quotation / Words of Wisdom / Gurteen
http://www.cp-tel.net/miller/BilLee/quotes/Huxley.html★

ウィリアム・ジェームズ

2009-09-18 | 人間とその心
◆William James

The path to cheerfulness is to sit cheerfully and to act and speak
as if cheerfulness were already there.

■ウィリアム・ジェームズ

陽気さへの道は、陽気に坐り、そして陽気さがすでにそこにあるかのように行動し、話すことだ。


※William James(1842~1910)米国の心理学者,哲学者。ドイツ心理学の要素的傾向に反対し「意識の流れ」を主張。機能的・生物学的な心理学を説いた。哲学でも「意識の流れ」としての「純粋経験」を基礎に,ドイツ観念論に反対して相対主義,多元論,反主知主義を説く。プラグマティズムはその方法論として確立され,真理の標準をプラグマ(行為の結果・効用)に求めた。著書『<心理学原理』『プラグマティズム』など。

★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★

私が読んで、いいなと思った優れた英語教材を紹介するコーナーです。

必ずものになる 話すための英文法 Step 5 [中級編I] (CD1枚付)

この教材も、『DUO 3.0』と並んで、私が何度も読み、繰りかえし聴いた教材で、自分の英会話力を伸ばすのに大いに役立ちました。日常使われる英語を文法的な視点から分類して豊富な例文でマスターしてくことのできる優れた教材で、ロングセラーです。

紹介したのは改訂新版ですが、私は旧版を使っていました。旧版のテープは、日本語→英語の順に例文が吹き込まれており、聴いていているだけで理解できたのですが、新版は英語だけの吹き込みになったようでちょっと残念です。