◆Epicurus
Death is nothing to us, since when we are, death has not come,
and when death has come, we are not.
■エピクロス
死は、我々にとって何ものでもない。なぜなら我々が存在する時には、死はまだ訪れていないのであり、死が訪れたときには我々は存在しないのだから。
※Epicurus/ Epikouros(BC341ころ~BC271ころ)ギリシアの哲学者。前306年ころアテナイへ出て学園「エピクロスの園」を開いた。知識の起原は感覚であるが,感覚は不確かであるので,それからの推論には誤りが生じる。そこで「心の平静(ataraxia)」を「快」とする快楽主義を説いた。
エピクロスの著書と解説書に次のものがある。
『エピクロス―教説と手紙 (岩波文庫 青 606-1)
』
『エピクロスの園 (岩波文庫)
』
『エピクロスとストア (Century Books―人と思想)
』
★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★
このブログの名言は、以下のいくつかのサイトを参考に選んでいます。(★印は、今回の名言を選んだサイト)
Words,aCollection of Quotations
Quotegeek
Quoteland
TPCN - Quotation
Words of Wisdom
Gurteen
http://www.philosophers.co.uk/quotations/quotes_access.htm★
英語の名言を紹介したり解説したりしている本には、以下のようなものがあります。
「人を動かす」英語の名言 (講談社バイリンガル・ブックス)
英語の名句・名言 (講談社現代新書)
覚えたい順 音読したい英語名言300選―これで英会話がますます面白くなる
CD付 音読したい英語の名文50選
Death is nothing to us, since when we are, death has not come,
and when death has come, we are not.
■エピクロス
死は、我々にとって何ものでもない。なぜなら我々が存在する時には、死はまだ訪れていないのであり、死が訪れたときには我々は存在しないのだから。
※Epicurus/ Epikouros(BC341ころ~BC271ころ)ギリシアの哲学者。前306年ころアテナイへ出て学園「エピクロスの園」を開いた。知識の起原は感覚であるが,感覚は不確かであるので,それからの推論には誤りが生じる。そこで「心の平静(ataraxia)」を「快」とする快楽主義を説いた。
エピクロスの著書と解説書に次のものがある。
『エピクロス―教説と手紙 (岩波文庫 青 606-1)
『エピクロスの園 (岩波文庫)
『エピクロスとストア (Century Books―人と思想)
★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★
このブログの名言は、以下のいくつかのサイトを参考に選んでいます。(★印は、今回の名言を選んだサイト)
Words,aCollection of Quotations
Quotegeek
Quoteland
TPCN - Quotation
Words of Wisdom
Gurteen
http://www.philosophers.co.uk/quotations/quotes_access.htm★
英語の名言を紹介したり解説したりしている本には、以下のようなものがあります。
「人を動かす」英語の名言 (講談社バイリンガル・ブックス)
英語の名句・名言 (講談社現代新書)
覚えたい順 音読したい英語名言300選―これで英会話がますます面白くなる
CD付 音読したい英語の名文50選