土曜の夜だというのに文法のお話です!
Ever と言ったら学校で習ったのは
Have you ever been to Nikko?
という現在完了ですね。
はい、わかってます、自制が現在、過去、未来ときて現在完了が次だって。ですが、現在完了は時間がないと色々と説明できないので、ズルズルと延びているんです。
さて、戻りまして、ever です。
Do you ever go to Nikko?
Did you ever go to Nikko?
Have you ever been to Nikko?
さあ、この違いは何?
真ん中の Did you ever ~? はレッスンで使うことがないんですが、大抵みなさん Have you ever ~? と一緒に考えてしまって現在完了の事だと思ってしまいます。
そんな時に私が使う例はこんな感じ。
私は生徒さんの彼女、または彼という設定。
デートし始めて、今日は初めて彼(女)のアパートに遊びに行くことになりました。ワクワク!ドキドキ!
englico: "Hi XXXX! How is it going! So, this is the place you live now!"
Student: "Hi honey! Come on in!"
englico stepped into his(her) room and was surprised to see the mess.
"XXXX, do you ever clean your room!!!?"
Student: "Yeah, I just did it this morning. I clean my room almost every week!"
さあ、何となくわかりました?
この続きの説明は、次回です。