引き続き、ウインマーレライです。新馬戦の写真です。
この日は、たまたま前日にマツリダゴッホ産駒が新馬勝ちをしていたので
この仔はどうかな?と注目していたんですよね。


そういえば、この日は途中から2人曳きでしたね。


スタート直後。
実は、彼は真っ直ぐにゲートを出られず
出た途端にかなり激しい玉突き事故を起こしています
(16番のダイチトゥルースは、あわや落馬寸前に・・・
)

問題の最後の直線。
1頭だけ向いてる方向が違うお馬さんがマーレライ君。
外に向かって走ってます・・・

外へフラフラ、内へフラフラ
もの凄い蛇行に目が釘付け
になりましたねぇ。

最後は、大外にいたはずがこんなに内に・・・!

ところが、1頭だけ余計な脚を使ったはずなのに
凄い末脚でグイグイ伸びて来たのが強烈でした。

結局マーレライ君は2着でしたが、すぐに勝ち上がれるだろうと思いました。
ちなみに、この時の勝ち馬が
同じ高木厩舎でコスモス賞を勝ったマイネルフロストです。
【おまけ】
お父さんのマツリダゴッホです
2008年11月30日 東京競馬場 10RジャパンC

まだあどけなさの残る騎手見習いの少年は、国分優作くん。
懐かしいな~!


2008年12月28日 中山競馬場 10R有馬記念

2007年12月23日 中山競馬場 9R有馬記念




凄いメンバー相手に勝って GI馬になったんですよねぇ


個性的だったお父さんみたいに
マーレライ君も長く活躍してくれるお馬さんに成長してほしいです・・・。
お父さんの活躍もますます楽しみですね♪