素敵な痩せるダイエット

痩せるダイエットで人生を楽しくいこう!

健康と美容の関連情報

2014-08-18 00:00:01 | 痩せるダイエット


特に女性の場合、妊娠や出産など自分ひとりの問題ではない場合があります。健康=美容問題ということに結びつくからでしょうか。カロリーメイトは食事の代わりに食べればダイエットになるかもしれませんが、いくら健康食品といえど、おやつにはまったくの不向きです。以前、かなりふくよかな私の友人が、「ダイエットしているの」と言ってカロリーメイトをかじっていましたが、よくよく観察していると、食事は普通にとっている状態で、おやつにカロリーメイトを食べていました。体に良かれと思って続けていたことが実は体に悪かったなんてことがないように、女性のための健康についてのサイトなどできちんと下調べをしたほうがいいかもしれません。



サプリメントは手軽に栄養素を摂取できることから、栄養素を過剰に摂取してしまうことが多いようです。この手の失敗はかなり多いです。私が飲食店でついしてしまう「ヘルシー」の過剰摂取ともあまりかわりありませんよね。しかし、この「ヘルシー」という言葉を食事で使う場合には落とし穴があります。そして、「ヘルシーだから」を言い訳に、ちょっとくらい多めに食べても大丈夫だと思ってしまい、つい食べ過ぎてしまうのです。



「体に良い」と言われるとつい試してみたくなる私は、外食に行った際、ヘルシーなメニューと書かれていたり、店員さんに勧められたりすると、つい頼んでしまう傾向にあります。ビタミンは体によいと言われていますが、良いからといってなんでもかんでも大量に摂取していいわけではありません。そのことを指摘してあげたのですが、まったくとりあってくれず、数週間後には、よりいっそうふくよかな友人ができあがっていました。これを書いている私も女性のはしくれなのですが、「ヘルシー」という言葉にとても弱いです。体に良いと言われると、なんでも試してみたくなってしまいます。



最近の健康ブームの中でも、女性の健康に対する興味は並々ならぬものだと思います。ダイエットによく使われているサプリメントの過剰摂取もあまりよくないと聞きます。何事も「過ぎたるは及ばざるが如し」の精神で、しっかりとした見極めの目を持ちつつ、健康的な美しさを追求していきたいものですね。妊娠中のビタミンAの過剰摂取は奇形児が生まれるリスクが高くなるほか、妊娠中以外でも過剰摂取により食中毒状態に陥るなど、いろいろな障害が起こってしまうそうです。「ヘルシー」も度を越してしまえば、なんの意味もありません。