みっちゃん
今日は平成25念8月7日(水曜日)です。覚えておくように。
というアドバイスをしてもらい午前中自動車教習所へ行ってきました。高齢者特別講習です。みっちゃんは行ったことがありますか?私は5年前(当時68歳)で更新しましたので、今回初めて受講します。
前述の今日は何日?は75歳以上の更新に必要なボケの検査の内容です。夫は当然受けたわけで、先輩としてアドバイスをしてくれたわけですが、今日は必要なく終わりました。
講習は道路交通法の改正点の説明、視力検査、動態視力検査、反射神経検査、実地運転でした。運転は世界で2番目に下手を自認していますが、車庫入れも含めなんとか恥をかかない程度でおわることができました。
問題は視力両眼で0.4というのはアウト(合格は0.7)。最近授業中に英語のプリントでeとcを読み間違えるというミスが出ていましたので、いよいよメガネかしら?と気になっておりました。メガネなしで辞書が読めるというのが私の唯一自慢の種でしたが、まずいなあと思っていて、あらかじめ先週近くの眼科で検眼をしてもらっていたのですが、その時は左1.2 右0.1というずいぶんバランスの悪い結果ながら両目で視野に不安がなければメガネなしで免許証をくれるだろうという眼科の先生のお話でしたが、、、。
いずれにしても本番の免許書き換えセンター(11月18日以降に更新手続き)での視力検査が決めてになります。本人は運転にさし障るほど見えないという自覚はまるでなく、ちょっと残念な結果ではありました。
みっちゃん あなたは眼は大丈夫ですか?
今日は平成25念8月7日(水曜日)です。覚えておくように。
というアドバイスをしてもらい午前中自動車教習所へ行ってきました。高齢者特別講習です。みっちゃんは行ったことがありますか?私は5年前(当時68歳)で更新しましたので、今回初めて受講します。
前述の今日は何日?は75歳以上の更新に必要なボケの検査の内容です。夫は当然受けたわけで、先輩としてアドバイスをしてくれたわけですが、今日は必要なく終わりました。
講習は道路交通法の改正点の説明、視力検査、動態視力検査、反射神経検査、実地運転でした。運転は世界で2番目に下手を自認していますが、車庫入れも含めなんとか恥をかかない程度でおわることができました。
問題は視力両眼で0.4というのはアウト(合格は0.7)。最近授業中に英語のプリントでeとcを読み間違えるというミスが出ていましたので、いよいよメガネかしら?と気になっておりました。メガネなしで辞書が読めるというのが私の唯一自慢の種でしたが、まずいなあと思っていて、あらかじめ先週近くの眼科で検眼をしてもらっていたのですが、その時は左1.2 右0.1というずいぶんバランスの悪い結果ながら両目で視野に不安がなければメガネなしで免許証をくれるだろうという眼科の先生のお話でしたが、、、。
いずれにしても本番の免許書き換えセンター(11月18日以降に更新手続き)での視力検査が決めてになります。本人は運転にさし障るほど見えないという自覚はまるでなく、ちょっと残念な結果ではありました。
みっちゃん あなたは眼は大丈夫ですか?