goo blog サービス終了のお知らせ 

えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

オーブンレンジのターンテーブルを割ってしまった

2019-11-06 | 日常とクラシカロイド
セラミックの陶器製のターンテーブルを割ってしまいました。
スコーンの種をこねてる最中だったので少し考えて下の事務所のミニオーブンレンジの丸皿を借りてきて、アルミホイルで巻いてから使ってみたら


わりと上手く行きました。

ただ事務所からずっと借りてるわけにも行かないので、アマゾンで正規品を注文しました。
3600円もした…ショック。100均で耐熱皿買ってきて代用するという手もあったんだけど。大事に長いこと使ってるこの小さいオーブンレンジに慣れてしまって、セラミックの皿も洗いやすく使いやすくて好きだったのです。
割るなよ、私。
予熱で取り出しておいたのを移動させようとして落としてしまったのよ。すごく丈夫そうに見えたのにーー。悔しい


まあ本体買い替えよりはいいかな。
そしてまだシャープがこの付属品を作ってくれていたのが嬉しかった。
とってもとっても古い機種なの。直径29.5cm。余計な機能なくてシンプルでもう15年くらい暖めとか焼き物とかにほぼ毎日使ってるのに壊れなかったのです。
父が生きてた頃に一緒に量販店に行って、いろいろ考えて選んで、そして車で運んでもらったのもついでに思い出しました。


前にも書いたけど、若くして死んでしまったシューベルトは生前ずっと旅をしたかったそうです。
けどお金のこととかいろいろあってなかなか実現できなかったのです。きっといろんな未知のものなど見て何かを感じたかったんでしょう。感性に訴えるものが欲しかったのか。ロマへの憧れもあったのかな。自由が欲しくてたまらなかった人だから。
クラシカロイドのシューベルトは、むちゃくちゃな巻き込まれの結果世界中を大きな凧とかにさらわれて連れて行かれたりして、なんかわけわからんおみやげとか持って帰ってきたりして。

で、思ったんですよ。こちらの世界ではいっぱいいろんなところ行けてよかったねえって。

シューくんは世界の不思議や美しさをいっぱい見てきているのです。
もうちょっと本編のムジークに生かしてあげて欲しかったなあ
一期は魔王、二期グレイト各一曲ですからね。

まだ悔しがってるのか。悔しがってます。
のばらや鱒は編曲ムジークじゃなかったし。なしてアヴェマリアがなかったのか。私は二期の16話は使いまわしのベートーヴェン第九ではなくて、ほんとはシューベルトのマリア回だったのではとかなりしつこく疑っています

「赤ちゃん帰りしたベートーヴェン先輩をシューくんが立派に育てなおそうとする」という保母さん回で、ほんとに何十回も見たくらい好きな回です。