<2日目>
☆シカレー海洋公園 オプショナルツアー
この日は天気が良く晴れやかでした
やっぱり日差しがあると南国に来たーって感じがします(単純?

もう、夢見たいな景色が眼前に広がっています
こんな素晴らしいところに来れるなんて・・・しみじみと実感していました。
着いてから、まずガイドさんに連れられて行ったのは川下り。
シュノーケルとフィンをレンタルして、ライフジャケットを着用し、準備万端。
洞窟の中に入っていき、水に浸かってみると・・・冷たい!!
ガイドさんに見送られ、川下りスタート
シュノーケルなんて初めてつけたので、すごい違和感です。
というか、最初付け方がよくわからなくて、やみくもに噛んでました(爆
徐々に慣れてきて、水中写真も撮りながら、海中の景色を楽しみました
いやー、すんごいキレイでした!!
青というか碧というか、とにかく澄んでいて。
深いところを見つめながら泳いでいると、引き込まれてしまいそうで恐かった
色んな色をした魚がいっぱいいて、絵本か何かで見た世界のようでした。
残念ながら、ここでの写真は暗くて写りが悪かったですが、
目に焼き付けてきましたので良し!
次はカンクン旅行にあたって、絶対やりたいと思っていたドルフィン・スイム。
人気があるようなので、前もって日本から予約を入れておきました。

こんな風に、何人かでグループになって、イルカ達と遊ぶことができます
事前説明を受けて、ライフジャケットをはおり、いざプールへ。
プールといっても、海に囲いがあるスペースです。
トレーナーの方たちが、イルカを紹介してくれた後、
グループの人たちで間を空けてその場で泳いでいるようにとの指示。
すると、イルカたちがその間を縫うように、すぅーっと泳いで通り抜けます!
イルカが側に来てくれたら、優しく背中やお腹を撫でてあげます。
この感触が・・・もう、トゥルットゥル
(笑
いや、本当にすべすべして気持ちいいんです
ちゃんと人の間をぶつからないように泳いでくれて、
私たちの方がよっぽど泳ぎがヘタでした(当たり前か
そして、他にも両手の人差し指で円を描くように
すると
歌をうたってくれたり、
手を高く上げる合図をするとヒレで握手してくれたり
水面をバシャバシャ叩くとイルカも尻尾で水をバシャバシャさせるなど
た~くさん触れ合うことができました
中でも一番すさまじかった(笑)のは、フットプッシュ。
2匹のイルカに足の裏を押してもらって
水中(というより水上?)を滑るように移動するというもの!!
足はまっすぐ伸ばすように言われていたのですが、押され始めたときに
曲がってしまい、もしかして失敗か?!と思ったときにグァッっと盛り返し

スリルと迫力満点、スーパーマンにでもなったような貴重な体験ができました
最後にはイルカと頬をよせてキスの記念撮影
なんて賢くてなつっこくて優しい生き物なんだろうと思いました。
本当にあっという間の楽しい1時間でした~

ハンモックのある景色を堪能し、少し休憩した後、次はシー・トレック。
これは、専用の肩まであるヘルメットをかぶり、海中を歩けるという
お手軽そうなアクティビティなのですが・・・
やってみると、意外にキツかったです
というのは、苦しいとかではなく、歩いているうちに寒くなってしまって
やっぱり底に近くなるほど水温も低くなるんでしょうね。
それ以外は何も問題なく(あ、ヘルメットはちょっと重かったですけど
無事、海の中を探索することができました

歩くと砂が舞うので、水が濁り気味ですが、かろうじて魚も写ってます
これで、予定していたアクティビティは終了し、自由時間。
お昼を食べて、残りの時間は色々見て周りました。

パイナップルジュース?実がカットされて顔になってます。

ウミガメです。近くで見るとすごい大きかった

どうしたらこんな色になるんでしょう。鮮やかで美しすぎます
見られることに慣れており、風格漂うオウムさん達でした。
他にも色々ありましたが、この日はレストランに予約を入れていたため
早めに帰らなくてはなりませんでした。
全部は周れなかったけど、ビーチも自然も満喫できました!!

ちょうど帰る頃に出入り口で演奏をしていました。
聴いたことあるなぁと思ったら「コーヒールンバ」でした
ここでガイドさんとはお別れし、
(もう一組、一緒に周っていた方々はナイトツアーを楽しまれたようです)
同じツアー会社の運転手さんにホテルまで送っていただきました。
1日目とは違って、水の中にいたりして涼しかったせいか
帰りもけっこう元気でした
シカレーは1日じゃ遊び足りないですね。
ここもリベンジしなくてはいけない所となりました
夜はホテル内のレストランでディナー
マリアッチの演奏もあって、これぞメキシコ!といった雰囲気

印象に残ったバナナの揚げもの。カリカリしていて不思議な感覚でした。
付け合せのサルサソースがまた絶品
お腹一杯メキシカン料理を堪能しました~!!
3日目へ続く~
☆シカレー海洋公園 オプショナルツアー
この日は天気が良く晴れやかでした

やっぱり日差しがあると南国に来たーって感じがします(単純?

もう、夢見たいな景色が眼前に広がっています

こんな素晴らしいところに来れるなんて・・・しみじみと実感していました。
着いてから、まずガイドさんに連れられて行ったのは川下り。
シュノーケルとフィンをレンタルして、ライフジャケットを着用し、準備万端。
洞窟の中に入っていき、水に浸かってみると・・・冷たい!!
ガイドさんに見送られ、川下りスタート

シュノーケルなんて初めてつけたので、すごい違和感です。
というか、最初付け方がよくわからなくて、やみくもに噛んでました(爆
徐々に慣れてきて、水中写真も撮りながら、海中の景色を楽しみました

いやー、すんごいキレイでした!!
青というか碧というか、とにかく澄んでいて。
深いところを見つめながら泳いでいると、引き込まれてしまいそうで恐かった

色んな色をした魚がいっぱいいて、絵本か何かで見た世界のようでした。
残念ながら、ここでの写真は暗くて写りが悪かったですが、
目に焼き付けてきましたので良し!

次はカンクン旅行にあたって、絶対やりたいと思っていたドルフィン・スイム。
人気があるようなので、前もって日本から予約を入れておきました。

こんな風に、何人かでグループになって、イルカ達と遊ぶことができます

事前説明を受けて、ライフジャケットをはおり、いざプールへ。
プールといっても、海に囲いがあるスペースです。
トレーナーの方たちが、イルカを紹介してくれた後、
グループの人たちで間を空けてその場で泳いでいるようにとの指示。
すると、イルカたちがその間を縫うように、すぅーっと泳いで通り抜けます!
イルカが側に来てくれたら、優しく背中やお腹を撫でてあげます。
この感触が・・・もう、トゥルットゥル

いや、本当にすべすべして気持ちいいんです

ちゃんと人の間をぶつからないように泳いでくれて、
私たちの方がよっぽど泳ぎがヘタでした(当たり前か
そして、他にも両手の人差し指で円を描くように

歌をうたってくれたり、
手を高く上げる合図をするとヒレで握手してくれたり
水面をバシャバシャ叩くとイルカも尻尾で水をバシャバシャさせるなど
た~くさん触れ合うことができました

中でも一番すさまじかった(笑)のは、フットプッシュ。
2匹のイルカに足の裏を押してもらって
水中(というより水上?)を滑るように移動するというもの!!
足はまっすぐ伸ばすように言われていたのですが、押され始めたときに
曲がってしまい、もしかして失敗か?!と思ったときにグァッっと盛り返し


スリルと迫力満点、スーパーマンにでもなったような貴重な体験ができました

最後にはイルカと頬をよせてキスの記念撮影

なんて賢くてなつっこくて優しい生き物なんだろうと思いました。
本当にあっという間の楽しい1時間でした~


ハンモックのある景色を堪能し、少し休憩した後、次はシー・トレック。
これは、専用の肩まであるヘルメットをかぶり、海中を歩けるという
お手軽そうなアクティビティなのですが・・・
やってみると、意外にキツかったです

というのは、苦しいとかではなく、歩いているうちに寒くなってしまって

やっぱり底に近くなるほど水温も低くなるんでしょうね。
それ以外は何も問題なく(あ、ヘルメットはちょっと重かったですけど
無事、海の中を探索することができました


歩くと砂が舞うので、水が濁り気味ですが、かろうじて魚も写ってます

これで、予定していたアクティビティは終了し、自由時間。
お昼を食べて、残りの時間は色々見て周りました。

パイナップルジュース?実がカットされて顔になってます。

ウミガメです。近くで見るとすごい大きかった


どうしたらこんな色になるんでしょう。鮮やかで美しすぎます

見られることに慣れており、風格漂うオウムさん達でした。
他にも色々ありましたが、この日はレストランに予約を入れていたため
早めに帰らなくてはなりませんでした。
全部は周れなかったけど、ビーチも自然も満喫できました!!

ちょうど帰る頃に出入り口で演奏をしていました。
聴いたことあるなぁと思ったら「コーヒールンバ」でした

ここでガイドさんとはお別れし、
(もう一組、一緒に周っていた方々はナイトツアーを楽しまれたようです)
同じツアー会社の運転手さんにホテルまで送っていただきました。
1日目とは違って、水の中にいたりして涼しかったせいか
帰りもけっこう元気でした

シカレーは1日じゃ遊び足りないですね。
ここもリベンジしなくてはいけない所となりました

夜はホテル内のレストランでディナー

マリアッチの演奏もあって、これぞメキシコ!といった雰囲気


印象に残ったバナナの揚げもの。カリカリしていて不思議な感覚でした。
付け合せのサルサソースがまた絶品

お腹一杯メキシカン料理を堪能しました~!!
3日目へ続く~
